見出し画像

とんでもない過大評価でした


新たなラウンド時の相棒


「うわぁ!今回は、すごい飛びじゃない?」
自画自賛するものの、飛距離の実力を確認できない。

「あと何ヤード残っているのかな?」
ヤード杭で確認するものの、やはりオーバーしたりショートだったり。

 そんな悩みを解決、というわけで新たな相棒「EAGLE VISION voice3」(朝日ゴルフ(株))をお供にしてラウンドしてみました。

 
 スタート前に電源をONにすると、voice3が自動的にGPSの測位を開始。全国どこでも、ゴルフ場を検索・検出してくれます。


 各ホールに到着してボタンを押せば、
「△番ホールです。フロントまで○△ヤード、センターまで×○ヤードです」ときれいな音声での案内が開始 ♪

 「ピンポジ君」に対応しているゴルフ場ならばフロントエッジに加えて、ピンまでの正確な距離も案内してくれます。



帽子に専属コーチ

 ゴルフ場によっては「ナビ付きカート」がグリーンまでの距離を案内し、前方カートとの距離も表示されます。もちろんキャディーさんが残り距離を教えてくれますが、やはり、EAGLE VISION voice3は優れものです。

 1人だけあちこち遠回りしても、いつでもどこでも、専属コーチがついて回ってくれている感じです。

 そして、ショット時に忘れずに地点登録しておいて、次のショット地点で地点登録すれば、2地点間の正確な現実のまことの飛距離を報告。
「地点登録されました。飛距離は、○△×ヤードです」

「??、○△×ヤード?・・・。うそ・・」いえいえ、GPSですから嘘じゃない。いつもだいたい「あたまの中の距離計×7割程度」の結果なのです。 
 まったく飛んでないのに、とんだ過大評価だったわけですね。

 でもまぁ毎回、楽しい体力作りのために、たくさん刻みましょう。