
11/18〜11/24に聞いたラジオ
楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。
【ケビンスの男前放送(前週分)】
滝音とコンボイのアル中のくだりめっちゃ見たいな!笑
コンボイの飲酒事情に多くの反響が。ビール飲んでる時のコンボイが作家さんに「餌食う時の鯉」って例えられてたらしい。酷すぎないかw 酒減らして煙草のタールも減らして本人は回復してるって主張してるけど、その会話の途中で一瞬声終わって笑った。頼むぜ…
福岡のライブでギリギリセーフな下ネタを求められて「玉舐め」を繰り出し場を凍りつかせたコンボイ。本人的には語呂がいいと思ったらしいけど"行為"すぎてよくなかった。仁木くん「治せ玉舐めとアル中」。
M-1は準々決勝に進出。ただ3回戦はウケが弱くて不安な感じだったらしい。いいこと言おうとして「野村克也選手」って言っちゃって一瞬で話を変な方にいかせちゃうコンボイ。
東京から離れるほどジャンプ高くなるコンボイ、東京では手を抜いてると供述。この問題手抜き認める人いるんだ…あとネタ中に履いてたビチャビチャのパンツを大学のベンチで畳むのはやめよう。
MBTI診断をやってみる。仁木くんは回答に25分くらいかかったのにコンボイが10分くらいで終わってて結果発表以前に不安。コンボイの結果は運動家。結果の「他者に純粋に関心があり」、まで聞いて仁木くん「嘘つけー!!」笑った。だよなぁwww やり直しを要求する仁木くん。仁木くんは建築家。これはそれっぽかった。コンボイ仁木くんに付き合われてやり直し。グレートマザー仁木…仁木くんの言うなりになってくのでは?と思ったけど、そもそもコンボイの読解力が足りなかった可能性ある…?w やり直したらエンターテイナーになった。えっ結果オーライ!?w 結果を受けてコンボイが嬉しそうでよかった。
【ロングコートダディのANN0】
かませ!
月替わりパーソナリティーも折り返しで次回で終わり、ってことで今年ももう終わりってうさちゃん、「まだ早ない?」って堂前さん。堂前さんの今年のやりたいこと「UFOを見る」は沖縄で達成してた。初耳のうさちゃんw 証拠映像はあるみたいだけど、沖縄にUFO呼べるおじさんがいるとかどこまで本当なんだろう…?w うさちゃんはゴルフとバスケがやりたい(堂前さんの「相撲」はハズレ)。堂前さんのバンドのライブの日、うさちゃんは七五三の予定が入ってるという"兎に子供がいる"設定の堂前さんの謎の嘘。ブース内の服装が季節と合ってないのは多分深夜ラジオリスナー(というかマヂラブANN0リスナー?w)慣れてるから大丈夫だと思うよw 堂前さんに振られてうさちゃんが本域でセミになってしまった。堂前さん「ツクツクボウシのさぁ、後半合ってるか?」って言ってたけどかなりクオリティ高かったと思うw ただ「セミにしては喋りすぎやと思う」は確かにそうw 完全に文字起こしできそうだった。ヒガース…w 堂前さんはセミの鳴き声をYouTubeで調べたらセミのものまねめっちゃ上手いおじさんが出てきて、さすがに「ヒガース」とは言ってなかったとのこと。
次回でラストなのでうさちゃんにクッキングしてほしくて、ハッピーターンを提案する堂前さん。粉だけ作ってどっちの方が美味いか対決する…?ハッピーターンとの対比とは言えうまい棒の味を「染み込んでる」と表現してて笑っちゃった。できそうなものとして「タコさんウインナー」を提案して堂前さんに「ラジオナメんなよ」って怒られるうさちゃん。見え隠れする3歳の息子(いない)。ハッピーターンの粉コンソメ入ってんちゃう?とかからハッピーターンが現実味を帯びてきて嘆き節のうさちゃん「スーパーで粉めっちゃ買うことなる俺…使いもせんのに…」。
うさちゃん、リスナーから話を全部釣りにもっていく釣り男と認識されてる。セミの鳴き声の再現を議論する時間。なんてかずっとうさちゃんがやるセミが元気すぎるwww うさちゃんと堂前さんのセミリテラシーに差がある。山の中に住んでたのにセミを知らない堂前さんにマウントとるうさちゃん、それに対し「よこばい知らんの?そんな太ってるのに!?」って微妙に関係ないとこから責める堂前さん(自分もよこばいは知らなかった…)。さすがにアメリカの素数ゼミ(13年と17年の周期で出てくるセミ)の鳴き声は知らないうさちゃん。
オフの日、昼に起きてサッカー日本代表の試合があることを知り、それまでは何もしないで、サッカー見ながら刺身食べて日本酒を飲むと決めたうさちゃん(言葉が足らず「サッカー見ながら」が伝わらなくて一瞬変な時間あったw)。風呂入ってそろそろ試合始まるから冷蔵庫に刺身取りに行ったけど、その日1日家出てないから刺身買ってきてなかった。えっ…?しょうがないから日本酒だけ飲むことにしてテレビつけたけどDAZNでしかやってなかったから結局見れなかった。トークの最初の流れ回収したwww 最近お前に情弱って言われるじゃん、ほんとそうだと思って、ってうさちゃんに堂前さん「刺身情弱とかじゃないよ」。ちなみに試合はDAZNの無料配信で見れたらしいとのこと。可哀想に…笑
クッキングで作ってほしいものにシゲキックスが来て、最初いいんじゃないってなってたのにこれも粉だった。うさちゃん「すっぺー粉無理だわ俺」。紅いもタルトの話からタルトの定義をミリも知らないうさちゃん最早怖かった。あの器だよ…でも送られてきたお菓子を褒めるのは上手かった。この時点で1番作りたいのはビッグカツ。構成はうさちゃんの想像(魚のすり身)で大体合ってるはず。
神回のコーナー、リモートでやった徹子の部屋の神回は堂前さんも見てなかった。おそらく架空の番組も送ってこられてた。伊東家の食卓の納税額を抑える裏ワザ笑ったなぁ。
BARブレイキングラブ。前回のカクテルは養命酒だった。堂前さんのボケかと思ったらうさちゃ…マスターも認めてたのでほんとに養命酒になったらしい(???)。好きだった子と10ヶ月付き合ったけど嘘コクだったから恋愛経験が1から0に減った、というメールにマスター「これは厳しいねぇ…立ってるのもやっとだ」。「果物を潰す棒」でおもむろにブルーベリーを潰し、弾け飛ぶ香り。飛んじゃだめでは…?w 搾ったレモンの果汁は撒き散らすし潰したブルーベリーはつぶあんのように。堂前さん「おもしろぜんざいじゃないんですかそれ?」。出来上がったカクテルは綺麗だったみたいでよかったw 今回も味見はアフタートークで。
次回はBARとビッグカツ屋(!?)の2本立て?うさちゃん「ラジオってそういうもんじゃなかったけどなぁ?」。ビッグカツ作れるようになったら前回できた友達に振る舞おう。
【#むかいの喋り方】
前回のトークに出てきたビビってないでお馴染み(?)ネイチャーバーガーがゲスト。入り時間より20分くらい早く来た笹本にビビってるんじゃない?大丈夫?って聞いたら「逆に大丈夫ですか?」って返された。ビビってないねぇ〜!笑
紅白落選により大晦日生放送が「ほぼ濃厚」に。
激レアさんのスタッフに番組イベントグッズのロンT着てる人がいた。ほっこり。
ゲストのネイチャーバーガー、笹本の「タマスィ」は吉本に脈々と続く「威嚇」の系譜。面白かったしとにかくスピードが早かったな…!マヂラブANNのリボ回みたいなスピード感だった…最後の最後にぶっ込んだ「タマスィーユー」で曲行くの止まったw
【空気階段の踊り場】
もうすぐ400回だけど、第1回から収録前の雑談でもぐら歯が汚いって言われ続けてる。めざましテレビで怒られたりモザイクかけられたり、めざましじゃんけん撮り直しさせられたりしてる。歯黒を推進したりせず、ひとりでひっそり歯黒やってるのに怒られるのに憤慨するもぐら。それも分からんでもないんだけど、笑おうと思ってテレビつけたら歯黒が映ってオエーってなる視聴者の方が可哀想。治療が何で痛いのかは分からんけど、歯石取りが痛いのはちゃんと歯磨きして定期的に歯医者行ってないからだよ多分…歯と歯茎の間はチン先くらいデリケートなのに軽く器具が入るのも怖いらしい。もぐらとしてはオエーってなる人については「申し訳ないっすけど、慣れて頂くしかないっていうか…」。13年組んでてもう黒いとも思わなくなってしまった水川。パンダがちょっと茶色いのを知ってる飼育員の例えは合ってるのか…?w グッズのイラストの歯が黒くなったら嫌すぎるな…w 久しぶりの#もぐら歯医者行け。TVチャンピオン歯科医師王決定戦面白いな。痛かろうが血が出ようがどこにも怒りをぶつけられないのもつらいらしい。全部インプラントにしたらしばらくの間ニッて笑うだけで爆笑が取れそう。リターン"笑顔"のクラファンめっちゃ面白いけど、笑顔が見たいからで100万とか出されたら確かにすごく怖い。
紅白出演を目指してリスナーが曲送ってくれた。月曜深夜放送でまだ滑り込めるかも、って言ってたけど翌火曜日に出演者発表されたんだよな…w 聞いて思い出したけど水川歌あんまなんだった(もぐらはラップ上手い)。前回水川がぽろって言った「サイコゥDays」気に入ってる人多くてちょっと嬉しい。
なんか怒られましたのコーナー、自転車でコケてボロボロになって帰ったらお母さんに怒られた47歳にもぐら「"なんか"じゃないですよ」。
こどおじのコーナー、船で大洗から北海道に行く予定のこどおじ楽しそうだったけど船死ぬほど酔う可能性があるから気をつけて…あと友達が離婚のタイミングを知りたがってるからカヨコ連絡したげて…
【佐久間宣行のANN0】
紅白歌合戦、まずはCreepy Nutsおめでとう。紅白の会見には出なかったのに三四郎ANN0の武道館イベントには出るR-指定。佐久間さん「世の中に出したくない写真とか握られてんの?」。佐久間さんの年末は30日に特番を作り終えて終わる予定。作家福田さん笑ってたぞw
佐久間さん49歳に。自分の誕生日忘れてた佐久間さん(やるなら来週だと思ってた)。おめでとうー。
20時半から先輩と飯行く約束をしてた佐久間さん。当日19時前に仕事が終わったので銭湯へ行き、あと60分くらいあったから調べたら約束の場所の近くに前に1回だけ行ったことがあるバーがあったのでそこで時間を潰すことに。入ったらバーのマスターと女性客が関町くんって面白いよね、って話をしてた。ライス関町のことで間違いなさそうだけど、女性客は関町がKOCチャンピオンであることはおろか芸人であることもちゃんとは知らない模様。「音だけしか」ってことで多分ラジオの話で、「向井くん」って言葉も聞こえてきたから#ふらっとの話してるみたい。見たことないの?ってなって女性の「Vaundyに似てる人でしょ?」でマスターが「それは和田まんじゅうでしょ!」って言ってた。佐久間さん「全部違う気がする」。Vaundyの顔分かんないの自分だけかと思ったけど佐久間さんもVaundyの顔よく知らないって言っててちょっと安心したw 小競り合いしてるマスターと女性にそう思いますよね!?って振られてVaundyの顔が分からない、って返したらほら〜!ってなってたけど、芸人の方の顔は全然分かるから歯がゆいw 女性はたけしも好きらしいけどこれはビートたけしではなくどんぐりたけしのことだった。すごく#ふらっとリスナー。どんたけど、どんたけの奥さんが誰かって佐久間さんの中だけのクイズが始まった。ぱいぱいでか美ことでか美ちゃんはサツマカワRPGの奥さんw 女性客が「新しい学校のTシャツ!」って言ったとこでヤバTだってことを思い出した。誰でしたっけ?って言われてありぼぼだ!って思い出したけど、お笑いすごい詳しかったマスターがありぼぼは知らなくて急に興味を失くしてた。酷いw その後入ってきた女性客2人組とマスター(あと佐久間さん)が早稲田出身で、マスターがその女性客を政経っぽくないよ、ってイジってる感じになってるのを最初からいた女性がキレかけてしまい、誤解に気づいた佐久間さんが「そっちの整形じゃないんですよ!!」って間に入って変な空気になった。整形と勘違いしてる、って説明して事なきを得て、お会計の時にマスターにお礼を言われてなぜか「俺商学部なんで」って返した。何で?w
LINEのタイムラインに誕生日の人が出てきたらスタバのLINEギフト贈ってるとか人の誕生日祝ってますか?とか言った直後に齋藤Dが昨日誕生日だったことが発覚。気まず…笑
粗品のものまねでしかジャグラーを知らない佐久間さん。
【マヂカルラブリーのANN0】
秋休み明けで全快。状態異常も回復した野田さん。村上さん「状態異常だったんですか?」。毒とか麻痺とか…?w みんなが休んでる間に頑張っても差はつかないという野田さんの悲しい気づき。会社員と違う働き方とはいえぼちぼち休んでくれよな…次の休ませ仲間、マユリカ呼ばれたらすごく嬉しいな〜!休んでほしいというよりゲスト回を聞きたい!ラブレターズは今は働かせてあげた方がいい。
秋休みは野田さんは三重へ。相も変わらず温泉だけど1番の目的は鳥羽水族館のラッコ。水族館自体がとてもよかったらしい。アシカショーに「あんなの3ステやってたらどうかしちゃうよ」と野田さん。リスキーなので15000円取っていい。アシカは成功させるけどハイキングウォーキングはステージの端と端でのマシュマロキャッチを割と失敗してるという切ない情報。生ラッコはとんでもなかった。彼らの休みはどうなってるんですか、って村上さんに野田さん「見た感じずっと休んでるよ」。あまりにもデカチンイジりされるからもう温泉で撮る意味ないだろみたいな写真撮るしかなかった野田さん。2、30枚撮ってたw ここまでしてもリスナーからデカチンに取り付けたカメラで撮ったデカチン目線の写真だって指摘されててクソ笑った。あと同日同時刻関東で観測された太く一直線に伸びる雲(珍しい現象で根拠は不明)も野田さんのデカチンが原因らしい。野田さんのちんこが研究されるってこと?www ちんこを写さないように配慮した結果色んな憶測を呼ぶのでもうちんこを写せばいいって壊れた論調になって野田さん「目的って何だっけ?」。村上さんは新居のリフォームとかことがあって今回は遠出はしなかったとのこと。一緒に休み取ったおいでやす小田さんは屋久島行ってめっちゃマヂラブに感謝してた。ほっこり。でも"ラジオ聴いてた人"がどのタイプかは不明。輩タイプじゃないといいな…あと野田さんのちんぽは今回小田さんの写真に写ってたことが判明。クッソwwwwwww
ラジオで宣言した通り、屋久島行ってきました!!!
— おいでやす小田@京都大好き芸人 (@oideyasuoda) November 19, 2024
最高、ほんまに最高!
奥さんとぶるぼんと〜
現地でガイドやってる大塚がすべて案内してくれました〜
マヂカルラブリーありがとう〜!
ラジオ聴いてた人に声かけられたけどな! pic.twitter.com/3V8WaLrsNV
鳥羽水族館にいたイルカの話したらガチのイルカ研究者からメール来た。イロワケイルカって種類で鳥羽水族館と仙台うみの杜水族館にしかいないらしい。メールくれたのが専門家すぎて野田さん「何でこんな人がこのラジオ聞いてんすか」村上さん「研究してくださいもっと、こんなん聞いてる暇があるんだったら」。すごい人が聞いてるのにめちゃくちゃちんこの話しちゃってた…
どこで何してたんだよジングル、「訳あってちんちんをしごいてました」がオープニングのデカチン自撮りに繋がってしまう事故。テクニックのお笑い。
秋休み、村上さんは鬼ヶ島の単独へ。奥さんと楽屋挨拶に行ったら3つの机がパーテーションで区切られてた。真ん中の机に荷物を置いてひとりで煙草吸いに行ってる間に色んな人が来て、荷物とか邪魔かなって思いながら戻ったら荷物置いてた机におじさんが座ってて奥さんは立ってた。おじさんに軽く会釈程度の挨拶して、荷物取って奥の机に移動したらそこにいたドランクドラゴン鈴木拓が「村ちゃん挨拶した?」って言ってきて、誰かと思って聞いたらいとうせいこうだった。そこから挨拶は厳しいから「気づかなかったのかな?」って思っててくれれば、と思いつつその日は奥でコソコソしてやり過ごした。
心の当たり前、クラスで自分だけあだ名がなくて動物園の赤ちゃんの如く投票であだ名を決められたやつ悲しすぎた。自分だったら耐え難いぞ…
同じ回にちんちんとイルカ研究者が揃った結果、ちんこ絡みのトンチキ研究者からのメールが読まれることになってしまった。どれも中身が弱くて野田さん「面白い人全員寝た?」。不採用王決定戦が行われるかもしれない。怖いよぉ…
【三四郎のANN0】
ラファエル・ナダル引退。全仏オープン14回優勝。引退して土の中に潜ってきました???w 最終回ありがとうラファ、さよならラファ。土の中の方が強いラファ(急に呼び方が「ナダル」じゃなくて「ラファ」になったな…)。武道館での扮装案ナダキュラがまだ生きてた。内田Dは武道館に向けて忙しすぎて顔が雨穴みたいになってる。小宮さんの悪ノリかと思ったけど相田さんも「休めって!」「顔が見れない」とか言ってるからほんとに顔色やばそう。ドラキュラとナダルじゃ意味分かんないっていうけどナダキュラが1番意味分かんないしラファキュラならいけるとかいう問題でもない。どんな格好するかでなんか揉めてたけど小宮さん「ドラキュラと土の魔人と雨穴だとマズいだろこれ」。字面ヤバいな。武道館前には幕間VTRを撮るために2回もニッポン放送に来た。相田さん「少ねぇんじゃね?」。それより準備少ない相田さん。
しずるKAƵMA、「喧嘩のマッチングアプリねぇの?」ってツイートに那須川天心から引リツで「まだ相手探してる?」って言われて1週間以上前ダンマリ。そういうノリなのか何なのかも分からない。武道館に来るのはKAƵMAの友達の「不良」。
密着用カメラ、撮ってるのか撮ってないのかよく分からない。
この週子供産まれて紅白出場も発表されたR-指定も出る武道館。さすがにバラしてあげないと可哀想だけどチケット売っちゃってるからバラせなくて、その代わりピザはバラした。大丈夫って連絡来てからやっぱ無理ってなったらしい。何で1回大丈夫って言ったんだよwww
前回のイベントでは直前に柿と枇杷のフルーツセックスとか言い出したけど季節外れすぎたせいでどこにも売っておらず、当時の金子Dが雨穴になってた。早く格好を決めてあげないといけない。ノーモア雨穴!
R-指定、ピザ焼けないなら意味なし人間とか言われてて可哀想。そんなことないよ。ただピザがマジで美味かったので残念ではある。
夫婦でイベント行くけど一緒に会場入りしてアリーナとグランドマニアシート(ステージ裏体感席)に散る予定の人笑った。あとなぜか一緒に買ったのに連れと席離れてるリスナーがいた。本当に何で?
収録で一緒だった岡野陽一と空気階段もぐらのくずパチコンビと喋ってたら別府ちゃんのパチンコ番組出てましたよね?って言われて、ここから続けましょうよって言われた小宮さん。その後壁の収録で空気階段と一緒になったらもぐら(足が痛そう)に麻雀を勧められた。小宮さんはそんなに乗り気じゃないのにモグライダーともちゃんとかが屋賀屋くんに麻雀教えてるからそこに入る方向にどんどん話を進めるもぐら。翌日のマセキのライブではウエストランドを呼ぶかどうか迷ったり、ナイツやひつじねいりに武道館もうすぐって言われたり。相田さんはキーホルダー8個中「骨太」4・「タンクマン」2、って人を見たらしい。そのマセキライブででっかい一満が表記されたシャツ着たともちゃんに「今度もぐらとかと麻雀やるらしいじゃん」って言われた。確かにどっぷりハマってるともちゃん、足の手術は先延ばしなのに麻雀は仕事早いもぐら、絶対人数合わせだと思ってる小宮さん。
相田さんも壁ロケの話。ロケ地が群馬で広くて駅前→小学校→県庁って移動があって、ネタ終わった人からロケバス乗る感じだった。小学校の体育館でちょっとザワザワというか大きい声がしてたけどあまり気にせずロケバス乗ったんだけど、次の現場の待ち時間にハナコ岡部が話しかけてきて、「インポッシブルさん小学校でめちゃめちゃ喧嘩してませんでした?」って言ってきた。近くにいたひるちゃんはもう仲直りしたけど、ってことだったけど岡部は軽く殴り合ってませんでした?とのこと。殴り合ってた???wwww ひるちゃんは話したくなさそう。ジャンポケ太田やチョコプラ長田がえいじ呼んできて、話聞いたら体育館でやりたかったボウリングのネタで効果音つけるかつけないかで揉めてた。相田さん「それで!!???」。ただそれは子供の前だったから抑えたんだけど、その後ひるちゃんがえいじに台本を投げてよこしたとこでえいじが「お前そこまで偉くねぇからなぁぁぁぁ!!!」ってキレて思いっきりひるちゃんに蹴り浴びせた。それでひるちゃんがえいじの顔面に右フック。そこでトム・ブラウンみちおとかが止めに入って抱き合って仲直りして、それを見てみちおが「いい関係性だ…」って泣いてたらしい。こっわ…w 相田さん「全員バケモンじゃない?」。そこに錦鯉の隆さんもいたから変な空気にしちゃってすいませんでしたって言ったらちょっと怒られて、でも「このネタは絶対有吉さんの丸取るぞ!」って言われて、それ聞いてまたみちおちゃんが泣いてた。熱い展開…?w ネタは「ギリギリの丸」。次のものまねのゾーンでは蹴られたひるちゃんは腕が上がらず、えいじはフック食らったとこがちょっと腫れてる満身創痍の状態でこっちのけんとのギリギリダンス踊ってた。何なんだこの話www 果たしてオンエアなるか。
色んな劇場版ラファエル・ナダルのネタが送られてきたけど、映画リテラシーの低いスタッフにウケないからほどほどにしてほしい、と相田さん。メールは面白いのにもったいないw 映画ネタって佐久間さんのラジオに多いイメージだけど、三四郎のラジオもたまにこういう流れになるなぁ。
【見たライブやその他雑記など】
今週は22日のシブゴゴ!に行ってきました!ケビンスと滝音とくらげ見れて嬉しかった!あとコンボイと理音くん同じステージで見れたのもよかった!同じ人間!笑
外やロビーのお写真が新しくなって初めてムゲンダイ行ったけどどの写真もキマっててよかったです。ムゲンダイは行く度楽しいなぁ…
同日は銀座ブロッサムでのMaseki Geinin Collectionを見てきました!いつか生で見たいと思ってた寺田先生と徳原旅行が見れてとても嬉しかった!この秋は名古屋で漫才興行がなくて見れてなかったカナメストーンとママタルトが見れたのもよかったです。6月のケビンスの単独に付き合ってくれた弟、そこで初めてカナメストーンを見るという微妙な珍体験をさせてしまっていたんですがネタ見て面白いって言ってもらえたのでほくほく…笑 ZAZY・寺田先生の徳原旅行のR-1そういうとこやぞ中MCもよかったし、ヨネダの機嫌直し見れたのも楽しかった!名古屋での同ライブもチケット取れてるのでちょっと先だけど楽しみです!

24日は三四郎のオールナイトニッポン10周年バチボコプレミアムライブin日本武道館に行ってきました!なかなか予定が決まらなくてチケット取るのが一般のタイミングになった結果バキバキの端席になってステージ半分くらいしか見えなかったんですが(これは注釈付きにしてほしかった…)、それを除けばめちゃくちゃ楽しかったです!ノリ禁止と言いながらほぼノリしかやってなかったし、武道館じゃないとできないことみたいなのがほとんどなかった…笑 改めてすげーこえーラジオだと思いました。ピザバラしになったからってR-指定にきんに君をあてがう三四郎、ほんとに地元の悪い先輩だった。都築の副音声も気になるので時間があれば配信も見たい…!
M-1が準々決勝まで終わってケビンスが負けてしまったのが本当に悲しいけど、他の好きな芸人さんもいっぱい進んでるので切り替えて楽しもうと思います。まだ準決勝で悲喜こもごもあると思うけど…!