見出し画像

11/25〜12/1に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。


【ロングコートダディのANN0】

もう堂前さんのいけ!みたいなのは慣れたぞ!と思ってたのにうさちゃんの1発目の声が間違ってて笑った。変に高かったぞ。堂前さんをお前呼びして注意されてすぐ謝っちゃううさちゃん、体調あんまらしい。最終回だし頑張って…あんまり自分の話してないよな?って言われた堂前さん、UFOの動画出てたので心外そう。UFO絡みのネタ多めのロングコートダディ。
最終回はクッキングラジオ。試作で毎晩のようにビッグカツ揚げてたうさちゃん、「ムックムクのムクデター」。うさちゃんが着てるでっかくうさぎが描かれてるTシャツが気になる堂前さん、貰い物だから着てるけど抵抗はあるうさちゃん。
M-1準々決勝は敗退。何を思ったか当日作ったネタで準々決勝に挑むという最悪のタイミングでギャンブル爆発した堂前さん。ありネタの80点より急に100点ほしくなったらしい。やっぱ堂前さんも変な人だ…もしラストイヤーでワイルドカードで初決勝上がれたりしたらキャッチコピー考えるの大変そう、って話で「ドスケベショベルカー」がリバイバルされて笑った。子供に見せられないキャッチコピー。準々決勝の結果は仕事が早すぎるマネージャーから20:05くらいには準決勝には残れませんでしたが、って前置きで仕事の連絡が来た。ネタバレってこんな感じなのかもしれない。タイトルコール前にうさちゃんがラストと最後が混ざって「ライゴ」って言っちゃったの吹いた。締まんねぇ…!笑
ムクデターはシリーズがいっぱい出てて、堂前さんが好きな18で死んだっぽい。
まだ客前でビッグカツ作ってない、ってことで深夜2時にビッグカツ作りすぎたんですけど…って隣の人が訪ねてくるの怖すぎるな。聞き間違いかと思ったけど「食堂の前がスマップ…」みたいなこと言ってた。花屋の店先に並んだ的な意味だったらしい(これ読み返す頃には分かんなくなってそう)。堂前さん「だいぶ未来お笑いしてるやん」。
Bar Breaking Love、2時間で冷められたチキンナゲットのためにゼリーを使おうとしたとこまではオシャレ!と思ってたのに、うさちゃん「口に入るものなら何使ってもいい」堂前さん「マウスピースとかでもいいってことですか?」のおかしさを消化する前にうさちゃんがテーブルにゼリーをぶちまけ、それを回収したらしく、堂前さんから「前戯の音がします!」という不適切な発言が飛び出す。詰め込みすぎだって!笑
CM明け、堂前さんの喫煙所ダッシュの話をしてる途中で急な金属音。何の演出だろう?と思ったけどシェーカーの中身に何か変化があって蓋が飛んだらしい。そんなことあるんだw
ビッグカツのお時間。魚のすり身から用意するのは時間がかかりすぎるのでピリ辛たらシートたるもので代用することに。うさちゃん本家超え宣言。ただビッグカツの製造元からお肉(?)の提供の申し出があった(提供は間に合わず)。聞かれてたんだ…特設会場に向かうもたらシートをブースに忘れたうさちゃん。アホなのかな?w  出来上がりはサックサクで堂前さん曰く「ほんっ…まに美味い」。ただ本家は超えてなかったとのこと。本家にはジューシーさ?があるらしい。でもこれはこれで美味しいみたいだったし楽しそうでよかった。最後まで前戯だセックスだ言ってたけど…w

【#むかいの喋り方】

今回、というか今週は異常な名古屋回。むかしゃべ→泊まり→始発で#ふらっと→再び愛知に移動して愛知県民の日アンバサダーの仕事→その日のうちに東京帰って翌日#ふらっと。向井さん「何とかならなかったのか?」。あと天才クイズの収録でもっかい名古屋来る。異常だ。
前回はネイチャーバーガーゲスト回。何にもビビらないって豪語してたけど、呼んでみたらビビってた。
TBSはスペシャルウィークを廃止してるけど、ゲストで出たおぎやはぎのメガネびいきの聴取率は裏のナイナイに勝ってた、という東京では喋れない話。むかしゃべはクリスマスイブも大晦日もやるという捨て年。
壁のロケでインポッシブルが喧嘩した話ここでもw  大体聞いてた話だったけど、そもそも三四郎相田さん喧嘩の輪に入ってなかったw
あの人マルチバースで、のビビってない小池百合子「レガスィ!」笑った。その法則で言うとCBCのアナウンサーもみんなビビってない。

【空気階段の踊り場】

前回の歯の話に続けて今回は足の病院の話。病院に強制連行、がスケジュールに入ってて水川「会社の仕事じゃねぇよそんなん」。マネージャーと行ってて本当に会社の仕事じゃない。過去股関節のレントゲン撮るのに太り過ぎてて色々調整が必要だった結果、股関節と共にキンタマ写ってたけど今回は写らず。股関節が完全になくなって骨同士が当たって炎症を起こしてレントゲンが真っ白に。もぐらの股関節は電マと鉄板が入ることになるらしい。んでマーメイド座りすると脱臼するらしい。ただその病院だと電マ(?)を後ろに着ける手術しかできないけど、前に着ける術式ならマーメイドでも外れないらしい。なので前に着けてくれる病院を探す新たなミッションが課せられた。足ドラクエ。痛み止めを30日分処方されてこの日のもぐらは速かったとのこと。あと腰の骨はすごい強い。腰で当たり引いたから他が…ってもぐらに水川が顔かっこいいよ!って言ってたのよかったな。デブとヒゲで分かりにくいし歯黒で印象悪くしてるけど結構整った顔してると思うので…
空気階段紅白への道(特にコーナー名とかはない)、新たな曲が送られてきた。バンドマンからのもちゃんとしててよかったんだけど、5年前の奥さんに「生理的に無理」って家を追い出されたこどおじの切ないメールからのKREVAみたいな曲のギャップ笑ってしまった。真面目な感じの曲に至っては自分用に作ってたやつを手直しして送ってくれてて「暇でどうしようもなかったら送ってくださいって言ってたよね!?」ってなってて笑った。愛されてるなぁ。バズったら紅白だけでなくMステなんかも出れるかもしれない。Mステの階段降りる頃には股関節入ってる予定のもぐら。海のラジオや文化祭と違って歌番組は呼ばれないことにはどうしようもないからかなり難しいとは思うけど、リスナー頼りの曲でバズって出れたらかなり前代未聞だと思うので見たくなってきた。
なんか怒られましたのコーナー、Tシャツ人間なのに風邪引きがちなもぐら笑った。風邪引くくらいなら着ろよwwww
こどおじのコーナー、同級生の黒田はお釣りの計算が上手かったから官僚になれた訳じゃないと思うよwww(それもあるとは思うけどw)また会えるといいね。

【佐久間宣行のANN0】

年末恒例マジ歌収録のための録音回。例年もう少し遅いけど演者のスケジュールが合わずこの時期に。スケジュールと裏かぶりの状況によっては最悪なくなるんだけど今回も無事開催。大きなトラブルはないけど演者がすごくなりすぎて若いスタッフが喋れないという問題が出てきてる。マジ歌で大変な人は毎回ガチャ。
生放送の時は久保史緒里さんしか芸能人いないけと、昼の収録なのでランジャタイ国崎がいた。国崎は佐久間さんにドンピシャな漫画を教えてくれる漫画友達で、その時の国崎は全くボケない。
M-1準決勝進出者発表。十九人が残ってるのはすごい。令和ロマンの悪役感。
オアシスの来日公演、ぴあに繋がんないし1番いい席が75000円。オアシスは初日に見ないとリアムがいなくなる可能性がある。
前回の放送後、齋藤Dからオンラインクレーンゲームで取ったというゴジコンのフィギュアを誕生日プレゼントにもらったとのこと。
途中から気持ち悪くなってしまい収録時点で三四郎ANN0の武道館イベントがまだ半分しか見れてない佐久間さん。本当にノリだけだった。やんや言ってるけど佐久間さんのイベントも冒頭ブレアウィッチとDr.コトーのパロディやってた。
再来週のゲストはオズワルド。確かにゴッドタン出てるけどあんま佐久間さんと話してるとこがイメージできない。どんな感じになるのか楽しみ。
大学の一部を除いて30年会ってなかった語学クラスの同窓会があった。女子4人・男子5人くらいの同窓会。男は太ってるか病気で痩せてるかだけど女子は変わらなくてすぐ名前が分かったものの、ひとりだけどうしても思い出せなくて、そしたら女子メンバーのひとりの妹かつ男子メンバーの奥さんで初対面だった。一浪して入ってきたメンバーが同じ予備校だったという今更すぎるカミングアウトとか。色々思い出すもんなんだなぁ…
企画書のコーナー、タイトルコール後になぜかビタースイートサンバが流れ出す珍事を機材トラブルにしようとする齋藤D。流れなかったら機材トラブルだけど直後にいつものが流れたから押し間違いなのは明白。何でそんな嘘つくんだよw  

【マヂカルラブリーのANN0】

野田さんお誕生日おめでとうございます!38歳は漫才師にふさわしい年齢。すっとぼける村上さんw  売ってるなら買おうかな、って言ってみたけど38マイク33万に戦く野田さん。肉とかどうにかなる状況になる訳だから、M-1の副賞38マイクにするのはどうかって野田さんの提案、前半は分からんでもないんだけどいざ優勝して38マイク嬉しいか…?w  いい歳なんだからちんことか言うのをやめてほしい村上さんに、そのちんこもコロコロコミックじゃなくてアダルトになったって野田さん。村上さん「よりダメなんですよ」。
野田ゲー第3段、初めての発売日発売(?)、初めての予約販売(ただ先行予約特典まではできなかった)。具体的な額は伏せられてたけどコケたら吉本に殺されるくらいお金かかったらしい。何人かが既に作ったのを見た結果、野田ゲーって誰でも作れる、ってことに気づいてしまった野田さん。村上さん「ダジャレでしょ?」。
その野田ゲーのことで頭いっぱいで情報解禁日のことをすっかり忘れてたけどドラマ【推しの子】にも出てた野田さん。マッチョ仕事のために体絞ってその後泣きながらケンタッキー食べてた頃に撮影されてた。原作再現するには"マッチョエキス"を打たないと無理だったけど間に合わなかった(?)。原作のぴえヨンは多分打ってない。主人公が本物すぎたので野田さんが実写化のリアルどころ説。
よしもと赤字チャレンジ、2年やってればやった方。沖縄のお化け屋敷もナイスチャレンジで、ジェラードンアタック西本はそこで角刈りになって帰ってきた。何で???
再来週のスペシャルウィーク、信じ難すぎて全然声張らずに「来るらしいですよ」でヌルッと発表された。杉田智和って聞いて野田さん「キョン来るの?」。ハルヒで仲良くなったふたりの落ち着いてるけど密度の高いハルヒトーク。あと当然だけど録音。広島の喧嘩最強王は"やれやれ"ではない。アダルトちんこの話をやめろってことだけど、杉田も乗ってきそうなところが1番の懸念。
芸人界の"やれやれ"空気階段もぐらの話。足が終わってるから人工関節入れないといけないけど今のままだと壊れるから痩せないといけないってことでついにクリスタルジムに行ったらしい。INBODYに乗せたってことで村上さん「INBODY側もちょっと腕まくりしたでしょうね」。体脂肪率が47.3%で、内臓・骨が50%のはずなので筋肉が2.7%しかない計算になり、でも筋肉量も多かったから合計値が合わない。「骨が内臓がない」説を唱える野田さん。骨なし肉wwwwwww  平均の体脂肪率を100にした場合の腕の体脂肪率で1000を記録するもぐら。1000!!!????内臓脂肪は10が最悪ってとこで22。村上さん「僕でも19なのに!?」。どっちもどうにかしろwwww  こうなってくると一緒に健診行ったオズワルド畠中だけ癌見つかるは不謹慎だけど改めて面白い。ただ何かあったらドドッといくかもしれない。体格的に運動ができないもぐら、"新しいのが入るから今の股関節は壊していい"という扱いになってきてる。村上さん「マッドサイエンティストの考え方ですよ!」ほんそれすぎる。もぐらならぬマウス。さすがにマジで股関節ぶっ壊す訳にいかないから食事療法。稼いでるはずだしね(養育費とか払ってる気もするけどね…)。一時痩せてたのはゾンビのゲームを人質に取られてた時期か…?w  あのレベルなら"普通の食事"にすれば痩せる、はきっと真実。
キョンに人生をめちゃくちゃにされたのの次の世代、銀さんに人生をめちゃくちゃにされてて結果的に杉田がすげぇ逆恨みされてて笑うしかない。スペシャルウィークに杉田がめちゃくちゃにされてほしいなぁ…!一方でナチュラルやれやれリスナーもいる。深夜ラジオリスナーの嫌なとこ煮詰めたようなとこが集まってきてる感あるなぁ…!

【三四郎のANN0】

博多でウニが大量発生。リッチリッチ(?)かと思いきやスカスカで売り物にならないらしい。こないだまでホタルイカに使ってた「爆湧き」をウニに適用する小宮さん。まだ1週間経ってないのに…笑  内田Dは当日も雨穴だった。雨穴となった内田Dは本番終了後顔をカタカタと揺らしてコダマとなって消えた。雨穴のくだりは松本マネージャーのツボらしい。三四郎のふたりはたっぷり寝たのにねみーって感じで入ってばーってやって帰った。武道館のことは副音声担当の四千頭身都築が前日のラジオで全部喋ってた。それ聞きながら仮眠しようとしたけどイカレすぎてて眠れなかった相田さんw  都築の副音声が評判よくて面白くない三四郎。バッ常の影ナレは面白かったはずなのにリスナーが軍人すぎて全然笑いが起きてなかった。「軍人」って言ってたのがリスナーを調子に乗らせてたってことで「迷惑な雑魚たち」というエグい降格。客が重いせいでオープニングからナダキュラがフォーム崩した。前どうだったんだろ?と思ってたら国際フォーラムはもっと湧いてたのかよw  武道館は笑い声吸い込む会場なのか?w  大河ドラマキャラで出てきたはんにゃ.金田は最悪で、DragonAshが流れると暴れる不良は最高だった。不良の鬼ハンチャリはニッポン放送に保管されてるらしい。PPAP2回もミスってた都築。あんなミスってたのに先にラジオで喋ってたんだ…w  みんなでって言ってたのにフィー小出しにしちゃってたレイザーラモンHG。リハではフィーで登場してスタッフに注意されてた。ヤッターテレフォンのユージは普通に怖かった。そしてミスター鳥人間大木祥資で爆発。アリゲイルとバズリーでまだ重かったので爆発してよかったw  「本籍が鳥人間のプラットフォーム」は伝説。R-指定(ピザなし)はインストのR-指定(?)。説明や最後の挨拶が上手いR-指定。今度行く香港の人の方がきんに君よりは意思疎通できそう、といういいコメント。きんに君は最初から絶好調。クリスマス・キャロルのタイミングで不良のテーマをカットアウトしたミキサーのハゲ。すごいいい仕事したのに小宮さん「勃起してたな」とか言っててよくないw  最後は20分のノリ。グランドマニアシートとか言ってギリギリのプロモーションしてたのに最後には「カス席」って呼んじゃった小宮さん。バッ常の影ナレは会場に飲まれて聞こえてなかっただけというリスナーからの情報。配信で見てた人は死ぬほど笑ってたらしい。大木さんの「日大タックル」あったなぁwwww  びっくりしたなあれ…w  グッズの十手、飛行機の手荷物検査で引っかかって綿密に検査され、最終的に破棄することになったリスナー可哀想だけどめっちゃ笑った。変な形で十手最強説が立証された。「ホンザヘンヘンホヘンがかかったくだりで相田さんがベンジョンカンシュンの話題を出しました」の意味不明感。小宮さん「大木さんのこと言ってらんないよ」。
機内持ち込み禁止のピクトグラムに十手(と手裏剣とヌンチャク)があったとのこと。想定されてたんだ?w  相田さんの「ごめんなぁ」がなんかよかった。大木さんの来年鳥人間コンテスト出ない発言は結果的に鳥人間コンテスト界隈への速報になったらしい。朝イチのレースだけ乗って武道館来たジョッキーが来てた情報に来んなよ、って言っちゃう小宮さん。今度不良馬に乗って登場するの…?  相田さん「それいつの不良?」。
小宮さんの武道館の話。タクシーで武道館着いて降りても沸かないリスナー。小宮さん「ここで俺イベントやんの?」。楽屋のフロアでは先輩の警備員が後輩の警備員に「分からない人も来るから、そういう時は名前で確認して」って言ってた。大木さん…?w  リハでヘラヘラしてた都築。ずっとGoPro回してた金田。きんに君が後輩だから君をつけない、ってツイートが1番バズってたHG。リハでは大丈夫だったのに本番で日大とか言い出した大木さん。ナダルだとちょっと肌寒いから渡されたマント(特に防寒できない)。ゲストの楽屋に行ったら不良に「そんな顔だったっけ?ちょっと分厚くない化粧?オネエじゃない?」って言われた。ここで作家福田さんが「うちのフロントマンの調子崩さないでもらえます?」ってナイスプレー。その後ナダキュラと肩組んで「ぶちかましましょう」って言ってきた。エンディングは映像いいんだけど曲(RIZE)はそんなに思い入れなかったから泣く感じではなかった。終演後乾杯してみんな一言ずつ、ってとこでみんなひとボケふたボケするんだけどお偉いさんいるからボケないきんに君。ここでも福田さんから肩組まれて「痺れました」。そういう感じのノリ知らなかったから「こちらこそありがとねぇ」ってオネエみたいな返しになった小宮さん。三四郎とマネージャーとスタッフで写真撮ろうとしたけどスタッフの顔が決まらずカメラマンがやきもきしてた。別件でニッポン放送行ったら高田文夫先生が絶賛してたらしく「何でですか?」って言われたり。高田文夫先生のラジオでは分かってない松本明子姉さんのリアクションが面白かったらしい。
相田さんの武道館の話。22時くらいまで仕事だったから1時くらいに就寝してぐっすり。車で向かう間MIYAVIのゲラへーエンドレスリピートしてて、武道館が見えてくる頃には緊張してきた。注目されたくて早めに着きそうだったけど少し時間潰してから向かったけどこちらもスムーズに入れた。相田さん「気持ちよくさせた方がいいよ!?」。近所のスナックで仲良くなったリスナーから前Hanako(雑誌)で紹介したお店に聖地巡礼的にリスナーが湧いてるってLINEが来たり。ゲストの楽屋行こうとしたら金田が武道についてつまんなそうな話しててドアそっ閉じしたり、礼儀正しいスタッフがいると思ったら大木さんだったり。芸人と気分高めたかったけどR-指定と過ごすことに。Rさん「武道館のケータリング美味いっすよね」という謎発言。ケータリング業者次第では?w  テニスウェアにサンダルでメイクしに向かってたら福田さんがニヤニヤしながら写真撮ってきて「有明テニスの森かと思ったわ」って言ってきた。相田さん「おめぇがやれっつったんだよ」。本番15分前くらいにトイレ行ったら金田・都築・HG・不良が4人でたむろしてた。んで「やっぱりオネエだ」って言われた。この時点では"やっぱり"って何だよすぎるwwww  なぜか司令官だった都築(副音声が「司令室」からお届けだった)。金田は最強のPPAPでクソスベって芸人引退宣言したとこでジングル鳴らなかったのが本当にショックだったらしく、それをHGに散々愚痴ってたとのこと。ドンマイ…笑  ハケ際天井の正八角形を見てちょっと泣きそうになってた。終わりはニッポン放送の偉い人がオールナイト一本で締めましょう、ってとこで小宮さんがスタッフと一緒になっちゃって挨拶してなかった大木さんを呼んできた。今じゃないwww  福田さんに内田を労ってやってよ、って言われてハイタッチしにいったらハイタッチし慣れてない内田Dが握手しようとしてきて"縦の工藤静香"みたいになってた。ただハイタッチした瞬間に雨穴の呪縛が解けて内田Dが笑顔に。よかったぁ…笑  相田さんも福田さんに肩ポンポンしてたw  金田・都築と飲みに行くのにブロンコで行こうとしたところで金田が「道間違えないでよ〜?」って言ってきた。金田交通w  スタッフパス返すとか返さないとかの話してる時にもGoPro回してた金田。飲みの席では都築が「誰も待ってないかもしれないけどお待たせ!」が誰の曲か知らなかったことが発覚した。この日の帰り福田さんは「風当たって帰りますわ」って内田Dと武道館からニッポン放送まで歩いたとのこと。福田さんと落ち合った店では先に帰ろうとした女性客がトートバッグにグッズ付けてた。みんないるのに黙って帰ろうとしてた軍人リスナーwwww  期せずして佐久間さんの「一緒にいたやつがリスナーでぇ、」が起きてた。トイレで一瞬席を外してる間に帰っちゃう福田さん。その後都築と内田Dと3人でスナック行って茹で卵2個ずつもらったけど、翌日会った都築が帰りのタクシーに茹で卵忘れてきたって言ってきたから俺のあげるよってカバン開けたら都築の分も持って帰ってて茹で卵4個あった。福田さん多分相田さんがベロベロすぎて帰ったw
エンディング、最後の数秒でスペシャルウィークに阿諏訪とバッ常が来るという告知。阿諏訪…?w

【見たライブやその他雑記など】

今週は11/17にあったコント師たちの営業の形をアーカイブで。かが屋と金の国とダウ90000と東京03飯塚さんで最初から最後まで全てが豪華だった…各コンビのネタも面白かったしユニットコントも贅沢だったし、みんなが考えてきたショートコントやるのもなかなか見る機会のない企画でほんとに見てよかった…!桃沢くんが考えてきた観葉植物のショートコントがウケて飯塚さんとはしゃいでるの可愛すぎた。別のライブと被ってて現地に行けなかったのが惜しかったので第2回があったら絶対現地に行きたいです…!
27日はコンボイファンクラブのゲーム実況を見ました。玉転がしてトラップを避けながら遡るゲーム、過去一片タマが連呼されてて酷かったw  途中からゴール優先で仁木くんしか操作しなくなったけど、この手のゲームはそれでいいんじゃないだろうか…w
28日はやさブラ段を配信で。楽しかったー!やさしいズの1本目(東大とコンビニバイト落ちた高校生のネタ)が特に好きでした。でも1番笑ったのは空気階段のコーナーで赤ちゃんに扮した結果変態殺し屋になった平井さんだったかもしれない。あともぐらが履けるサイズのオムツがないって現実が切なかった…
29日は東京夜光花とあとがきを配信で。今回も最高に面白かった!ユニットコントとして面白いのはもとより、お客さんにコメントで参加してもらうとか画期的なことしててすごかった…浦井さんの「マンデー顔」が1番笑ったかもしれない。記憶が確かなら去年よりタイさんの出番が多かった気がするのでそれもよかったです。ナース最高だった…タイさんの女装はすごく可愛い!って感じではないんだけど何かクセになる…青山リーダーもとい勝村に届いたお客さんコメント全部見たかったな…笑
お笑いではないですが30日は9mm parabellum bulletの京都FANJでのライブに行ってきました!楽しかった〜!初めてライブで聞く新曲とてもよかった…!!ただ会場が全然京都駅から遠くてびっくりした…不思議な立地だったな…京都くらいなら遠征しやすいので機会があったらまた行きたい!

いいなと思ったら応援しよう!