見出し画像

10/14〜10/20に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。


【空気階段の踊り場】

沖縄から帰ってきての収録だけど何はともあれキングオブコントの話。ファイヤーサンダー優勝するかと思ったけど負けましたね、で何か笑っちゃう水川。ダンビラムーチョ大原さんのシャレになってないじゃん!のムーブが"流行るギャグ"のムーブだ、って気づきを得てた。確かに…大宮でのサイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!を改善するライブでサイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!が改善されたけど(自分はよくなったと思う!)、作家永井さん「見てて恥ずかしい気持ちになってくる」とのこと。早く馴染ませて!笑
この週足が痛くてどうしようもなかったもぐら。経緯としては股関節が終わってて手術直前までいったけどゴッドハンド(整体師)に出会って手術を回避したのに、月1でゴッドハンドに通うことで症状が出なくなって治ったと錯覚してサボったら3ヶ月目くらいで爆発した。ばかぁ…もう来年手術することに決めて(あんなにゴネてたのに
…)、それまでの痛みを緩和するために家の近所の整骨院に行ってみた。この件で町の整骨院に行くのは初めてで、そこで初めて股関節に直で施術されたらめっちゃ痛くて、痛いです!って言ったら「悪いところなんだから痛いに決まってるでしょ!」って叱られた。それはそうだ…その施術で楽にはなったみたいだし、手術受けることも決めたみたいなのでそれはよかったとは思う。あと股関節は季節の変わり目に痛むらしい。
JTとのコラボコーナー!最近水川は「マインドフルネス茶道」で心が豊かになったらしい。大丈夫なやつか心配するもぐら。一方足が痛くてヒヨコくらいの速さでしか歩けないもぐらは前から来る人が道を譲ってくれたとのこと。深刻。ラジオネームじゃなくてXのアカウント名読むの読みづらそうだったな…w  職場で使う資料に白文字でうんこ忍ばせてるってのがしょうもなさすぎて笑った。バレんようにね…w
文化祭へ行こう、クラスメートのオープンチャットができた。あとKOUGU維新のもぐらのインパクトドライバーの衣装でお馴染みのリスナーさん(ガチの美術さん)もクラスメートに加わった。心強い。
もぐら禁止ダイエット、追加の禁止食物にパスタが追加。ただ水川曰く普段食ってないからそほゼロ。体重減らないと意味ないってのその通りすぎないか…?代わりにラーメン食べてちゃ無意味では…?www
何か怒られましたのコーナー、仕事で悩んでる時にピンチはチャンスだよ!って言われたらムカつくだろうなぁ…
生放送でもないのに緊急でメールが差し込まれて何かと思ったらもぐら禁止食物を食べてた疑惑のタレコミだった。時系列が違うのでセーフとジャッジするもぐらに水川「もしお前が正しいとしてもめっちゃムカつくな」。こういう時のもぐらは本当に憎たらしい。
こどおじのコーナー、最初のメールで急に「『実家暮らしの道貞こどおじ』って自分で言うことじゃない」って基本に戻って笑った。そうなんだよな。四十肩の原因を手淫時の姿勢のせいじゃないかってトンデモ仮説読まれて笑った。シコる姿勢としてあまりよくなさそう。

【#むかいの喋り方】

前回「ネットニュースにしないでください」って言ったのにネットニュースになってたのでもう話すのやめます宣言。前回のジャンポケをパンサーに入れたいとの発言に対するネットニュースによりクソみたいなコメントが湧いた。本当にこの手のネットニュースは害悪だな…なおおたけから「入ってもいいっすか」と打診があり、太田からは「入ってると思ってた」と言われたとのこと。
向井さんiPhone16に機種変への道。前回リスナーにボロクソ言われたので家電量販店でSIMフリーのiPhone16を買うことに。プロ・プロMAXは業務で使う人向けとこのとだったので画面が大きいプラスを買うことにしたけど行ってみた家電量販店行ったら在庫なくて、時間があったから3軒だけauショップを回ってみることに。向井三発auショップw  ビジネス街の新橋と浜松町のauショップが全グレード在庫なくて、金持ちが住む麻布十番が穴場じゃないかと睨んで行ってみたらプラス以外の在庫ならあった。画面サイズを優先してプロMAXにすることにして店に入ったら在庫はあるけど機種変の手続きの予約がいっぱいで翌日以降でって言われた。あちゃー…「auショップで1時間かかる作業が自分でできる訳なかった」って言ってたけど多分時間かかるだけで難しくはないんじゃないか…?お笑いの日に予約を入れて、当日はラジオ→学祭→auショップ→ライス関町さんとチョコプラ長田さんとキングオブコント見る、の過密スケジュール。機種変後データ移行は自分ですることにしてLINE復活させたらミキ亜生と相席スタート山添から行きますって連絡来た。予約されてた店行ってみたらラグジュアリー(エロい)部屋だしテレビ見たら亜生も山添もベストワン出てた。メニュー確認したら牛丼4500円とかする。会計に怯える様子の1番先輩関町さん。そこに来たジャンポケ太田をみんなで抱き締める時間があった。観戦中はニッ社のネタの小道具(バット)について長田さんが「芯を残したらもっと面白い折れ方する」とのこと。そんな視点あるんだwwww  最終的にお会計が10万超。ヒェ…その会計が店員さんから長田さん→向井さん→亜生→山添と回り、太田に渡すのは違う、って判断されて関町さんに回った。一旦受け取ればよかったんじゃないかな…帰宅してからはiPhoneのデータ移行。LINE以外は上手くいって、連絡取るために入れてたLINEを一旦消して改めてデータを移行しようとしたところ「共有に失敗しました」って出た。先代のiPhoneは初期化済み。連絡先は生きてるけどトーク履歴が死んだとのこと。あーあ…あと先代の月割の支払いを停止する手続きのためにもう1回auショップ行かないといけない。あーあ…

【佐久間宣行のANN0】

キングオブコントのラブレターズの優勝、業界人がみんな身内感出してるけど、実際みんな応援してた。佐久間さんも身内感あるツイートしちゃったけど自分でフォローのリプライつけたら後で作家福田さんに「あの『みんなそうだよね』がなかったらあのツイートは三四郎行きでした」って言われた。危ねぇ!笑  ただバズり始めてるのはダンビラムーチョの冨安四発太鼓。
ニッポン放送的には三四郎のイベントは「完売御礼」だけど佐久間さんのイベントは「満員御礼」って扱いになってる。終わった?笑  同じ意味って説もあるけど…
次週のゲストは手越祐也。手越???
誘われた舞台を見に行った話。編集の合間に抜けてきたから眼鏡を忘れた(視力は左右で遠近両用)。内容は面白かったけど途中から変な気持ちになってきて、ストーリーじゃなくて役者さんに既視感があって、ホワイトボードのシーンでここだ!ってなった。どうやらゴッドタンのバカヤロウ徒競走っぽい。すっきりして見終わって感想呟いたらリプライがついて、それが10年くらい前に1年だけゴッドタンにいた高木っていう元ADだった。ホワイトボードに見覚えがある訳だ!笑  メモを取らない人だった高木さん、辞める前の最後の会議での雑談でラーメン屋の話になって、その時にラーメン屋の名前だけ手にメモってた。佐久間さん的にはAD向きじゃなくて役者向きだったという評価。
テーマメールをフリーにした途端届くパチンコに関するメール。負けすぎるとパチンカーズハイになれるらしい。
久しぶりのカンペのコーナー楽しかったなぁ!横アリでやるには渋いかもしれないけどw、自分は楽しみです!

【マヂカルラブリーのANN0】

なるべく半袖でいたい村上さん。分からんでもないけど10月中旬で半袖は…w  ただブース内は半袖優勢。
キングオブコント優勝のラブレターズは「知り合い」。後輩なんだ…ただあっという間に決勝まで行ったから「上の方で戦ってる方々」というイメージらしい。審査について色々言われてるけど、こういう時の野田さんの解説は本当に助かるな…一方プレイヤーとしてのマヂラブは近いとこが誰も連れションに付き合ってくれなさそう。メトロンズの面々やチョコプラシソンヌを巻き込みたいマヂラブ。
村上さん40歳に。40歳の抱負としてあまり食べずに飲めるようになりたい、と挙げる村上さん。分からんでもないけど…w  今は付き出しが箸休めポジション。揚げや炒めから脱却したいようなこと言いつつ外飲みやシメのラーメンは「40代なり」にやっていこうとしてる。大声も出さない、ってことで方向性としては華大さんみたいな感じらしい。40代はガヤも卒業して蛍ちゃんみたいになる予定。
次回のゲストは大会があって体は仕上がってるけど栄養が足りてない可能性があるリボ(既出)とFUJIWARAフジモンさん(でしょうね)。あくまで"紹介したい"のテイ。
40代のめっちゃカッコいいおじさんは逆に焼肉でカルビを食べる、という話がCM明けシームレスに始まった。そうなの…?いいカルビ…??焼き鳥はねぎまが渋いと思ってる村上さん。
お笑いの日の即興漫才、やるって言われてからずっと楽しくなかった村上さん。マジガチ即興だから準備もできなかった。自分なりにできる限りイメトレしてったけど、蓋開けてみたらボケ側が好きなようにピン芸を始め、テーマも無視だった。村上さん「私の悩みの時間返してほしいです」。さらにいうと村上さん以外のその場の全員がツッコんでたから野田さんには村上さんの声も聞こえてなかった。でも野爆くっきー!×村上さんはまだマシな方だった。そうなんだよなぁ…村上さんの敗因は「どうせそうなるだろうな」ってとこまで考えられなかったこと。野田さんは「即興ユニット」であるなら元々持ってるものは使っちゃいけない、ってルールは目からウロコだったしそのルールでの即興漫才すごく見てみたい。
エンディング、スーパー大先輩だからリボにはある程度フジモンさんのことを予習してきてほしいって言ってたけど、どっちにしろ失礼を働くのは目に見えてるのでむしろしなくてもいいんじなかいか、という論調に。確かにそうかもしれない…

【三四郎のANN0】

ラブレターズが優勝!ラブレターズはファミリーだったけど塚本(坊主の方)はいいパフォーマンスを見せないことが多かったので卒業してたけど、この度チャンピオンになったので再入学を検討してもいいのではないかという議題が上がる可能性が示唆されている。相田さん「じゃ何も起きてない状態ね」。塚本肯定派が頭悪い元老院(?)の議論。ラブレターズのネタにはどんぐりはいっぱい出てたけどどんぐりさんは出てなかったので出来レースだった、と主張する小宮さん。所属事務所のASH&Dが大会に圧力をかけた、って小宮さんに相田さん「かけれる?」。ASH&DのDはワンピースだしどんぐりのDでもある。繋がらないでほしいw  相田さんは安藤なっちゃんの家で青木マッチョと一緒に見た。あんDなつ…?小宮さんはラブレターズが優勝したら泣くんじゃないかと池田さんに動画撮られてた(にゃんこスターの3助は「お前はやるな」って怒られてた)。三四郎ANN0ファミリーを卒業したのは塚本・柴田アイスピック・ボールパイソン(蛇)。塚本もだけど何でボールパイソンが卒業したのかが謎。元フレンチぶる大西(見学しに来ただけなのに呼ばれたかのようなムーブをした大嘘つき)は卒業以前に入学してない(ファミリーって「入学」なのか…?w)。ラブレターズが忙しくてクイズボーイが呼べなさそうだから年越し特番は無理。というかまだやるかどうかも教えてもらえてない。
武道館の番組イベントのチケット、唯一残ってるモニターしか見れないステージ裏体感席というチケットが正直勧めにくいのはまだ分かるんだけど、そのうちそんなの買うのは異常者ってノリになって笑ったし、リスナーはリスナーでステージ裏体感席を罠と疑ってた。ただ新規には特にステージ裏はおすすめできない。グッズ紹介が全然終わらなくてすごい中途半端なところでCM挟んだw  武道館イベントについての唯一の要望は「グッズは使えるデザインにしてくれ」だった。あと「ロンTの腕の部分に文字を入れるな」。助かるなぁ…笑
次回の追加ゲストにラブレターズ。たった今元老院がGOを出した。どういう振り方なんだよ…w  勝っても負けてもいいようにしてた訳じゃなくて、優勝が決まった瞬間内田Dがマネージャーに電話してた。マジかよwww
ステージ裏体感席狙いのイカれたリスナーがたくさんいると思ったら、ファンクラブ先行で取れたリスナーもイカれてた。煽り合い、生まれる対立、無常に告げられるステージ裏体感席行き。
福岡→大阪→広島、というルートで仕事があった小宮さん。大阪で最終の新幹線のチケットもらってたけど20:20くらいの新幹線に乗ろうと思って、心斎橋のサウナから30分くらいだから余裕みて50分前にタクシー乗った。結構話しかけてくる運転手さんだったけど、5分くらい沈黙があって、「ストッパ切らしてるな…」って言ってた。トイレ行きますか?って言ったけど大丈夫って言われたものの、どうみてもつらそう。んで結局コンビニ寄った。余程ギリギリだったようで勢いよく出ていって、20分くらい帰ってこなかった。スッとした顔でゆっくり帰ってきたと思ったら行きにはなかったパンパンのレジ袋持ってた。小宮さん「漏らした?」。言葉数も減った運転手さん。そこから会話はなかったけど新幹線は間に合って、すべらない話お願いしますって言われて別れた。小宮さん「コンビニで別の人乗ってきた?」。
1か月前くらいに喉が痛くて鼻も詰まり気味だった相田さん。扁桃炎かと思って前もらった薬の余りをのんでちょっとよくなってきたところで土曜日に香川の営業に行くのに乗った飛行機で耳抜きが上手くできず、片耳ぼんやりしてお客さんの反応が聞こえなくてずっとうっすら滑ってるみたいで気が乗らない。帰りの飛行機で両耳やられて寝ても治らなくて、翌日の青森の営業(これも飛行機)もぼんやりしか聞こえない。5日後の広島の帰りの飛行機を新幹線にしてもらって、月曜日はラジオリスナーフェスの前に耳鼻科へ。コロナの検査の時に使う長い綿棒の鉄バージョンみたいなのを鼻から突き刺された。鼻の掃除されて鼓膜検査したら鼓膜が内側に凹んでるってことで相田さんの左耳と先生の右耳がチューブで繋がれた。小宮さん「パワーをくれんの?」。鼻に入れられた機械から空気を入れられてそれが左耳に来て、さらにそれが先生の右耳に。相田さん「先生の鼓膜凹まない?」。だよね?ww  先生が身を呈してくれた説。でもまだ聞きづらくて一旦家で休んでからラジオリスナーフェスへ。  楽屋入ったら立って台本見ててやる気満々の四千頭身都築。主催からの流れの説明でイベントの前半でパンポテにイジられてたという情報。おかんむりの都築。サクラバシのTシャツ着たスタッフが相田さんに向かってしか挨拶しなかったってまたおかんむりに。都築とのトークでも相田さんはお客さんの声が聞こえづらいし喉も調子悪い。でもちょっと振ったら鉄板エピソード全部喋ってくれるお陰でかなり尺が稼げた。ラジオイベントのチケットの入金漏れが1件もなかった都築のサクラバシリスナー、こっちよりヤバいやつらかもしれない。終わったら楽屋挨拶に来てくれた人がいて、それが見たことないけど右腕のリボルバーのタトゥーで一発で誰か分かった。相田さん「出た!!都築サクラバシの名物ディレクター!!思ったよりデカい!!リボルバーがデカい!!!」。ディレクターとすれ違った相田さんのマネージャーも一発で分かったらしく「えっ?ですよね!?」って言ってて、それで盛り上がって笑ってたら片耳の空気抜けた。笑うって体にいいんだなぁ。
エンディング、スッと原稿が読めなかった相田さんに小宮さん「ステージ裏行きですね」。ラブレターズがゲストに決まったからってまたバラされかける都築。

【見たライブやその他雑記など】

今週は16日にやさしいズタイpresents「ヒントチキンレース」を配信で。得意そうな人を呼んで単純にゲームを楽しむライブだと思ってたんですが意外とみんなキャラが生きててより楽しかったです。上位は戦い方もスマートなのに下位は本当に泥だった…笑  察しがいいからと次回に相方を推しまくるさすけさんで笑ったんですが、秋定さんほんとに察しいいのでほんとに次回があるならぜひ呼んでほしいです。あと途中でお題が尽きて急遽お題考案係に任命された仁木くんがずっとちょうどいいお題出しててこんなこともできるのかよ…って思いました。何でもできるじゃん…
19日はマイナビ Laughter Night GRAND STAGEを配信で。漫才もコントも事務所も混ぜこぜの爆裂豪華ライブでした!改めてすごいメンツだよ…オープニングムービーがカッコよかったんですが、それ以上にみんな若くて芋くてヒエェ…ってなってしまいました笑。2時間超(多分すごく押した)のライブですがネタは面白いし中MCのトークも楽しかった!この記事更新時点でまだ買えるはずなので未見の方はアーカイブでぜひ!
20日は演芸平和記念館を配信で。ケビンスのネタでコンボイがえらいトチり方してた…演芸平和公園の頃からだと思うんですが、ゲストにちなんだコーナーが上手くて笑いながら感心してしまいました。京極さんの「彼女おるよ」っておもちゃにするのが正解だったんだ…とか。ストレス(ZAZYとお見送り芸人しんいち)の悪口も正直分かる…ってなったし、オールスター後夜祭どころか地球を出禁になった木田さんの告知「火星の下北ドーン」めっちゃ笑いました。次回も楽しみ!

いいなと思ったら応援しよう!