
12/9〜12/15に聞いたラジオ
楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。
【三四郎ANN0(前週分)】
ふわっとしてたけど、今年は年越し特番ないらしい。今後もなし…?小宮さん「こうなると別にやってもいいんだけどなって感じ…」。オファーされた上で断りたい。ラブレターズはこれまでの恩返しにとスケジュールを空けててくれたらしい。愛が重い。家来て勝手に歯ブラシとかマグカップとか置いてくラブレターズ(?)。はたけはドライだから大丈夫。
39年振りにサザエさんに新キャラ登場。カツオのライバルの星宮くん。前からいた雰囲気のキャラデザw 小宮さん「39年いたはいたけどバレてなかっただけ」。新キャラ小宮くんは虐められてたところをカツオに助けてもらうけど代わりにカツオが目をつけられるというサザエさんではない話になり、梨泰院クラスになっていった。古いし覚えてる?って相田さん言ってたけど分かんなかった…w 悪徳刑務官はプリズン・ブレイク。なぜか今プリズン・ブレイクにハマってるアルピー平子さんとDJ松永。急にサザエさんに話が戻ってとっ散らかってた。プリズン・ブレイクは思い出せるけどXファイルはさすがに無理。LOSTやCSIマイアミに脱線しかけたけど何とか留まった。相田さんのお母さんが好きなドラマ群。
「紙版DVD」、いつ聞いてもトンチキ。相田さん「"""本"""だよ!」。
ニッポン放送のアカウント、三四郎のANN0の番線ツイートでマヂラブの画像を上げてしまう痛恨のミス。相田さん「これ責任の所在はどこ?」。内田Dではないとのこと。
次回のスペシャルウィークには阿諏訪とバッ常が来るぞ。また薄い車トークをするかもしれない。
コラボ相手の晴海フラッグを大家としてライバル視してる小宮さん。コラボコーナーのタイトルは「引っ越そうかな?」。こんな力ないコーナータイトルあるんだ…w
阿諏訪のろ過装置が大惨事になった話、いつ聞いても笑える。ゆっくりと泥水を作るな。
小宮さん奥さんと精子の数と運動量を調べに(マジで精子の話だった)。キンタマを液体窒素に入れるってノリほんとにどういう流れだったんだ?w 精子を採取する部屋にあった数枚のエロDVDが全部ギャル系。そこはジャンルバラけさせた方がよくないか?w よく探したらエロ雑誌もあったけど、それもギャル系だった。エロ雑誌で抜いて奥さんには想像でやったことにした。相田さん「カッコいいのそれ?何なの?」。ノーハンドはさすがに嘘すぎるw 検査結果は「とても濃くてとても活発です」ってことだった。サウナはあんまり関係しなかったみたい。ラジオの前にロサンゼルスで会ったブライアンとその奥さん、さらにその知人のオシャレな60〜70代の女性とご飯を食べてきたけど、この話の途中で賢者タイムを疑われるレベルで話のトーンが落ち着いていく小宮さんw ブライアンには3時5時でラジオやってるのは言ってたけど帰る時間と次の仕事が何時からなのかは言ってなくて、時々だけど次の仕事は7am羽田空港、って言ったら「ファッ…オーマイガー!」って返ってきた。ファックって言いかけてやめることあるんだ…笑 アメリカでは聞けなかったけど日本にいるから聞かないと、って話になってたけど精子の話する予定だったからはぐらかした。radikoに旅券番号はいらないw
次回は阿諏訪は新ネタの単独ライブ後でご機嫌ななめのカリカリモードかもしれない。それなら来なくていい感が出すぎてる小宮さん「蝮親とは違うんだよ」。
1ヶ月前くらいに車の液晶に「Engine Oil Change Soon」って出てきた相田さん。そのまま2週間くらい乗ってたら文言が変わって「Oil Change Now!」みたいな感じになった。そこで調べたら5000kmで1回交換すべきって出てきたけどその時点で1万kmくらい走ってた。あらら…オイル交換はオートバックスやイエローハットでできるけど、イエローハットのWeb予約ではブロンコが選べなかった。オートバックスにはブロンコあったけど2週間くらい先まで予約が埋まってた。整備してない車乗るの怖いからタクシーで移動してるから本当に意味ないw 相田さん「意味なし車」。ディーラーに問い合わせたらガソスタでもできるって教えてもらったから近くのガソスタに問い合わせたら若い男の子に「た・ぶ・ん、大丈夫です!」って言われたけどその"多分"が不安。ガソスタ行ったらその子が受付してくれてオイル交換とフィルター交換を頼んだけど、レジにいたおじいちゃん店員がその子を呼び止めてなんか話してて、「だめでした!」って言われた。フィルターは取り寄せになるから交換できない、っていう話をすごいおじいちゃん店員の方伺いながらされた。おじいちゃんが来いよwww 作業後もお待たせしましたァ!って来た直後にまだだめでした!って戻ってった。いいやつだしすごくハキハキしてるんだけど次は店変えようかと思ってる。維持費にお金がかかることを身をもって知り、閃いた相田さん「阿諏訪に聞こう!」。
液体窒素、リスナーから番組本の内容が送られてきたけど何も分からなかった。チソるだけ微かに聞き覚えがあるような…?豪傑パーソナリティーここにあり???wwwwww 実話ナックルズか何かのビニール被って風俗嬢と対峙するって謎のガセ、久しぶりに聞いたけど意味の分からない面白さがある。
ニッポン放送のミス、ツイ消しされたっぽい?www 阿諏訪に車のこと聞くことになりそうだからバッ常の方がいらないかもしれない。何だかんだ全然車の話しなかったりしそうだなぁ…w
【空気階段の踊り場】
M-1の決勝、見たすぎるメンツ。当日は祇園出番だけど終わって速攻で東京帰ればギリ間に合いそうな水川。もぐらが「個室ビデオ入ればいいから」って言ったことで高円寺にあった個室ビデオがなくなったというところから個室ビデオトークに。スマホやサブスクに追いやられたか…?個室ビデオではスポーツ(アスリート系)を探す水川、ジャンルをさらに細分化してほしい。品揃えは店長によるらしい。サブスクに置いてないのを置いてほしい、っていうのは棲み分けとしてよさそう。「シコった後の方が素直に見られる映画」は確かにあるし逆あるとのこと。少林サッカーはどっちもいけるwww どの映画がシコ前かシコ後か、って話そこそこ一致してて笑った。水川的には空気階段の単独のDVDはシコ前。
M-1はダイタクの決勝進出が嬉しい。ダイタクも担当してるのでもし優勝したらチャンピオン2組担当することになり「すごくないですか?」って言っちゃう吉田マネ。
酒の美味しい季節、家の近くの焼き鳥屋によくいくようになったもぐら。そこの常連さんに話しかけられて「調べさせてもらいました」った言われたと思ったらネズミの専門家だと誤解されてた。違うwwwwww 家のネズミに困ってるって相談されて、買ってきた対策グッズの鑑定を頼まれた。ネズミの専門家ではないけど歌舞伎町の無料案内所の経験で対策グッズの知識があるもぐら。アドバイスを聞いて帰っていったのに30分後に忘れ物(ネズミ対策のスプレー)したってパジャマ姿で戻ってきた。
コラボコーナー孤独なココナッツサブレ、みんな孤独でちょっと切ないけどだいぶ笑った。ひとりで行ったテーマパークで同じキャラに2回も足踏まれた人可哀想すぎた。
紅白へ行こう(仮)、レーベル(カクバリズム)の社員からリリースオファーのメールが来た。すごい。ただ2年目だからメール送ったのがバレたらみんなの前で怒られるかもしれない。
営業先で出会った9歳の少年の告白の結果。相手が他にも告白されてたしまだ好きな人はいないとのこと。激モテ9歳だ…久しぶりに心洗われる話が聞けたなぁ。
エンディング、もぐらついに股関節の手術ができる病院が見つかる。2月末に手術とのこと。頑張れ…そして痩せて…!
【ケビンスの男前放送(前週分)】
バイト時代のレジ金8万を「合わなかっただけ」と言い切る山口コンボイすごい。あるあるだったとしたらバイト先もヤバい。
マユリカ中谷の肛門を待ち受けにしてる山口コンボイ。仁木くん「偉いじゃないか!」がうんがつくように、ってやらされてるらしい。肛門見せられたり亀頭を嗅がされたりするのはほんとに嫌ならやめてあげてほしいんだけど、白祈祷師の話はどう聞いても面白すぎる。白亀頭師に10両(当時(???)の教師の初任給)が支払える村の医者がみたいな設定にされてるコンボイ。待ち受けにし続けることを正当化させるのに仁木くんから「肛門のバックボーン」というない言葉が飛び出して笑った。
ツイートが「弱アンミカ」みたいになってる山口コンボイ。刺すぞ〜って感じが見える時は刺すぞ〜って思ってるらしい。SNS嫌いになっちゃった仁木くん、山口コンボイのキンタマツイートが多いのが気になる。イジられたいなら自分で言うのはやめた方がいいという正しすぎる指摘。自分から言っといてイジられたらやめろよ!は分からんくもなるw 自発的キンタマ禁止に。
大喜利のコーナー、今回もコンボイの回答を仁木くんがフル正解。すごい。コネ入社がバレるコンボイ。
【佐久間宣行のANN0】
「オアシスのチケットが取れたよ」(ファンファーレ)。一般で取れたとのこと。オアシスって一般で取れるんだ…東京サンシャインボーイズの先行先着も同日で仕事もあるのでスマホとパソコン2台でリロード祭り。オアシス1時間繋がらなくて一旦諦めて東京サンシャインボーイズ取って(これも30分くらいかかった)、そこから更に1時間くらいできなくてようやく取れた。スタッフから悔し紛れに前日兄弟喧嘩して中止になってほしいって言われた。あとインスタに払込詐欺まがいのDMがいっぱい来た。
チャンスの時間に呼び出された話。メディア出る時は文化人として出たい佐久間さん「あんなタイプの番組には出たくないんですよ」。ほんとだったら断りたいけどMCもスタッフ陣も長い付き合いで断れなかった。酷い目にあったのでこれ以上の告知はしないw
ゲストはオズワルド。伊藤ちゃん「このタイミングで俺達ですか?」佐久間さん「悔しいよ」。えバースとかの方が確実だったと思いますけどね、とか寂しいことをしれっと言っちゃう畠中さん。伊藤ちゃんの自己分析は「歯の抜けた昔のファイナリスト」。M-1頑張ってる人はバラエティーでキャラをひっくり返すと漫才ウケなくなるかなと思ってた佐久間さん。それはありそう。ネタ作りを100:0で畠中さんがやってるっていうのは訂正したい伊藤ちゃん。オードリーは春日さんがちゃんとできるって世間にバレてるから漫才で急に遅れて入ってくるのがどうなのか、ってことで若林が悩んでるって言われた畠中さんがバラエティーから入ったら変だと思うかも、って言っててむしろオードリーを漫才(というかM-1)じゃなくてバラエティーから知る人もいるのか…!って軽い衝撃を受けました。そりゃそうだよね…オードリーのM-1何年前って話だよね…準決勝Aグループで発表までの待ち時間が長すぎて後輩連れて居酒屋とカラオケ行ってベロベロで戻った伊藤ちゃん、自身含めた全員が落ちてて歌ってる場合じゃなかった(歌わなかったところで結果は変わらないんだけど)。あとエバースを最初に見つけたのは俺達というダサ発言。
世に出たのはM-1きっかけというより勇者ああああきっかけだと思ってる。テレ東板川さんに生放送でちんこ出せって言われたら出すくらいの気概でいる伊藤ちゃん。テレビ前のめりじゃないし休みほしい派の畠中さん、ちゃんと呼ばれなくなったとのこと。ゴッドタンでの喧嘩以降、裏でもきしたかの高野さんと前みたいに喋れなくなった伊藤ちゃん。趣旨外れて揉めさせて仲直りさせてまたも揉めさせるのがゴッドタン。
伊藤ちゃんの漫才終わり「一旦やめさせていただきます」しゅわしゅわ問題。畠中さんに今後やってくのか完全にやめるのか聞かれた伊藤ちゃん「迷ってる」。迷ってる???wwww 人気がないって話で過去に似たような人いなかったか聞いたら佐久間さんがインパルスを出してきて速攻「俺消えるじゃないですか!」って返した伊藤ちゃんさすがだな。平場のかけ合いで生まれるものがない、という佐久間さんのガチ指摘。あとエピソードトークのイメージがない(特に畠中さん)。
CM中に千鳥やかまいたちとの違いを聞いてた伊藤ちゃん、オンで喋ろうとしてた佐久間さん。ダメージ食らっても構わない、って姿勢は"負け顔できる"とは違うらしい。金を稼ぐのが好きだから給与明細見るとこがピークの伊藤ちゃん、贅沢が毎日になると違うなって思ってる畠中さん、バブリーなものに興味がないご存知佐久間さん。夢なしラジオ。
そうかと思ったら齋藤Dの誕生日2000円のギフトカード(最初3000円って言ってたのを訂正しなかった)で済ませたのを伊藤ちゃんに叱られる伊藤ちゃん。ラジオってこんなもんな気がしてたけど…w 今後はラジオのスタッフの誕生日には時計(50万〜)を買えと指示。佐久間さん「何でだ俺も買ってないのに!」。各所スタッフ合わせて約100人に50万の時計買ってもありあまると思われてる佐久間さん。奥さん発信で家にプレゼント文化がなくなった佐久間家。最初にギフトカード渡されたから廃止した説が出てきて笑った。「そうかもしれない」じゃねぇよwwwww ただプレゼントセンスは畠中さんも壊滅的だった(牛刀と砥石…www)。これはおそらく女の子に囲まれてた伊藤ちゃんの圧倒的勝利。佐久間さん「(奥さんの)喜ぶ顔見たことないわ」。何で続いてるんだwww めっちゃ面白かったけど何で最後のゾーンでこんな話になっちゃったんだwwww お笑い関係なさすぎた…w
【マヂカルラブリーのANN0】
なぜか(時間が早いから)みんな元気。齋藤Dは打ち合わせに「ヨロシャッスゥ〜↑」みたいに入ってた。野田さんも筋トレ前。この後の筋トレで声出まくるかもしれない。夜中より風邪気味・骨折の方が元気な野田さん。普段はパーソナリティーもスタッフも顔が死んでる。作家福田さんは起きるために袖を日向小次郎スタイルにしてたらしい。放送時間には寝てるつもりの野田さん、放送当日はラジオショーのためにニッポン放送に来ると聞いて「来んのかよ」という失言。普段の金曜日は仕事午後からにしてるけど、録音となった途端午前中からスケジュールを入れてく有能なマネージャー。年末特番の収録でミキ昴生の元気がなかったのが気になる村上さん、タイムマシーン3号とノブコブ吉村とばっか一緒になってお前らとはもうやった、と思っちゃってる野田さん。
ハルヒのキョンに青春をはちゃめちゃにされた、というより今になってはちゃめちゃにされたことを気づいた。キョンのスタンスはやろうとすると難しい。あと"イタいやつ"はいたけどハルヒはいなかった。何ならキョンもやばい。ガチ長門もいない。杉田がゲストで来ることがコミックナタリーで記事になったけど、少なくともパーソナリティーが自覚してない情報が入ってた。言われてみたらちょっと似てる気はする。オンクレでゲットしたPSVRがいつまで経っても届かない齋藤Dはやれやれ系ではなく詐欺引っかかり系。すげーバカにされてるw
ゲスト杉田智和、開口一番広告につられてエロ漫画買った話始めて期待が高まるもとい先が思いやられる、と思ったけど意外としっかりした話になってた。異ジャンル分からないから攻撃しちゃう、は確かになぁ。YouTuberが出てきた頃のお笑い芸人…w
ハルヒの話、当時エンドレスエイトを擁護してた派もどうかしてたって思っててよかった。自分は全然キレてた派なので…w
やれやれ系リスナー選手権(ほんとに野田さんもっと喋りたそうだったw)。キョンはホクホクしたやれやれだけど、リスナーは絶望とため息のやれやれしかなかった。そらこのラジオで募集したらそうなる…w
【三四郎のANN0】
ファミチキが給食で出るらしい。小宮さん「私は、断固反対です!」。なぜならズルいから。ファミチキ派の相田さん、ケンタッキーを持ち出す小宮さん。ケンタッキーのセットはすぐ変わるからよく分からない。
阿諏訪とバッ常は役たたずコンビ。
鬼武者の新作が2026年に出る。「鬼武者 Way of the Sword」のWayをワイって呼んじゃう小宮さん。金城武・松田優作の次は要潤がいい小宮さん、また金城武がいい相田さんで揉める(ブースの外はピンときてない)。こみ武者の主人公はワイ(小宮さん)。相田さんの「野田ゲーじゃんこみ武者はもう」笑った。小宮さんが出してくるキャスティング案にライダーばっか出してくんなよ!って言ってた相田さんだけど菅田武者はアリだった。首が太い(としている)小宮さんが細い甲冑着たらシャコ星人になりそう。元ネタのダンダダンが分かんなくて切ない…そんな感じでゲストと話すことがない故の遅延行為してた。阿諏訪のキャラがアレなので前日のマヂラブに引き続き2日連続のやれやれ系。気が萎えるってとこからダンダダンに絡めてチン立たんとか言ってて本当に酷いw あと鬼武者の正解は永井大だった(スーパー戦隊だけど)。
改めてゲストは阿諏訪泰義とバッドナイス常田。早々に喋り出した阿諏訪の声がやれやれどころか何か弾んだ感じだぞ?と思ったらめっちゃ楽しみにしてたらしくて笑っちゃった。フリが効きまくってたとはいえ楽しみにしてただけで笑えることあるんだ。相田さん「何か気持ち悪ぃんだけど」。やりにくそうな三四郎。こうなるとバッ常が"花形"なのか?ってなったけどバッ常はツッコミじゃなかった。阿諏訪と会ったことあると思い込んでたバッ常に阿諏訪「こいつ邪魔かも!」。阿諏訪をただ阿諏訪として紹介するのが周りどころか本人もしっくりきてない。料理は「パクリ」じゃなくて「再現」、という点にはこだわりがある阿諏訪、「神の舌持ってる」もさらっと全肯定。ケンタッキーは圧力かけて上げることができないから食感は違うけど味の再現はできると豪語する阿諏訪。世の再現レシピとの違いは「責任感」。そこ???wwww ケンタッキーの再現はひとりでやると普通に胃がムカムカしてくるから近づくにつれ食いたくなくなってくるらしい。そんな話に全然入ってこないバッ常。中本やいきステやステーキ宮を通って相田さんが母ちゃんの作るチャーハンを出してそれも1回食えばいけるよ!とか言ってたのに、バッ常が天一出して話のレベルを後退させてしまった。バッ常「俺なりに頑張りました」。31のポッピングシャワーはいけるけどシゲキックス(というかグミやガムの類)はやったことなかった。2週間あれば、とのこと。武道館の話になったけどバッ常が話すと何か変な感じになるから阿諏訪が「こいつにボール渡すのやめねぇ?」って言い出した。可哀想に…
ねえねえこれ見てジングル、盛大にグダグダに。輪をかけて喋れないバッ常。四千頭身都築がよかった阿諏訪。三四郎のラジオきっかけでライブに来てくれたお客さんとLINE交換した結果オフパコ疑惑がかけられるバッ常。バッ常ずっと変なんだけど、リスナー情報によるとXにもイチナナのコメント欄にも全然怒ってる人いなかったらしい。こうなったらいよいよ感。
阿諏訪のジムニートークを経てバッ常のバイクトークになった(自ら入ってはこなかった)けど、「秩父」を恥部って噛んじゃってイジられてキレちゃいそうになるバッ常。車とバイクどっち先に買うべき?って話でも要領を得ずイジられて殺してしまいそうになる。こんなやつだったっけ…?
阿諏訪がキャンプの便利グッズを持ってきてくれた!って途端に何か食ったバッ常、全然バレて集中砲火を浴びる。バッ常も老人バッグ(???)にパッキングされた粉を持ってきてた。本人は滑り止め(便利グッズ)と主張。阿諏訪は「ライターの化け物」としてターボライターのすげーやつを持ってきた。こいつ火好きだなw 火強すぎてつけれない、って結果的にハードルを上げる発言をしてしまい、いざつけたら弱いな…ってなってて可哀想だった。火花で怒られたから、って阿諏訪に前はマイクのスポンジのとこでやってたから、って相田さんのマジレス。次に出てきたのが「シャベルの化け物」。さっきのはいらないけどこれは欲しがるバッ常(あげるとかいう企画ではない)。そしてみんな大好きろ過装置。ろ過装置使おうってタイミングでガスマスクを取り出して阿諏訪の見せ場を潰すバッ常。阿諏訪「俺のこと嫌い?」。その後も「ボケが死んだ…」とか言って順番を守らないバッ常、阿諏訪の「ちょっとウゼェよお前」でCM。自分のターン自分で終わらせることになった阿諏訪可哀想w
CM明け、ガスマスクと乾いたパックをつけた常田に冷ややかな面々。あーあ…ようやくろ過装置を披露する時間になったけど、ちょっとだけ薄くなったコーヒーが出てきただけだった。透明になるとは?阿諏訪「ちょっと透明感あるだろ?」「飲んでみろ、コーヒーの味しないから」ってことだったけど、小宮さん「全然コーヒー」。阿諏訪曰く菌とかは除けてるらしい。このあたりから全員がバッ常を無視するターンになったけど、バッ常がこの状態なら全員殺せることに気づいてしまった。阿諏訪の耳を食べた(?)ことで反転世界の外側(???)から戻ってきたバッ常。やっと認識されたのに説明がグダグダ。バッ常「ジングル来いよ〜」って言ってたけどさすがに無理あるw 最後色々潰されたせいで次また呼ばれるか心配してる阿諏訪最後まで可哀想だった。バッ常何一つ花形じゃなかったな…笑
【きしたかののブタピエロ】
M-1決勝進出者、知り合いばっかり。ヤーレンズはどんなライブでも出てるからライブオファー時"過去こんな人が出てます"で挙げられてても信用しないことにしてる岸さん。知り合いじゃないから悔しくないという理由でジョックロックの優勝を祈るきしたかの。ちっちぇえ…笑
どうしても覚えられないネタがある高野さん。過去にはコント中自分がネタ飛んだのを岸さんのせいにして、舞台降りた途端謝った、みたいなこともある。M-1なんかでは高野さんがネタ飛ばしたのフォローしてる(できる)のに、最近は飛ばしたの粒立てる岸さんにご立腹な高野さん。何も解決せずにフェードアウトした…w
馬ピエロのコーナー、やっと当たり引けたのに一旦ボケ予想される高野さん可哀想だったw
エンディング、高野さんがなんてったって芸人魂のコーナーではいい人じゃないって言ってるのに、Twitterのプロフィールにきしたかののいい人の方、って書いてることがリークされた。こんなことになると思ってなかったんだろうなぁ…笑
【見たライブやその他雑記など】
今週は9日に金の国新ネタライブ「累々」を配信で。久しぶりに新ネタライブ見れて楽しかった!居酒屋から帰れなくなるネタと2本目の音声コント(ミリオネアの選択肢に「渡部おにぎり」が入ってるやつ)が特に好きでした。来年は単独やるらしいのですごくすごく楽しみ…絶対行きたい…!!
10日はポジティブ-1グランプリ〜疲れた顔が出たら終了するライブ〜を配信で。序盤で「これは学級崩壊系ライブだ…!」と思って終了後の謎の疲労を覚悟したんですが、演者さん側としても想像以上に消費カロリーが高かったらしく1回の予定だった休憩が3回入ったおかげでどうにか息を整えながら見れました笑。ケビンスがお互いの足を引っ張りあってたな…笑 休憩中のトークが普通に楽しくてよかったです。カーネーション吉田さんが色んなところに出かけてたの何かよかった。
11日はコンボイファンクラブのゲーム配信を見ました。自機を操作するゲームで珍しくコンボイが成長を見せた…!(それでも仁木くんの方が上手いんだけど笑)何度も死んだ強制スクロールゾーン抜けたのに直後にだいぶしょうもない死に方して終わったの笑いました。
12日は名古屋のあたしらチョメチョメチョキムーチョ!に行ってきました。今回も楽しかった!感想は別記事に。
15日はムゲンダイ大喜利部を配信で。大喜利ライブ久しぶりだったけど楽しかった!部活って設定でほんとに悪い部活のノリみたいな時間もあったり、1年って設定のMCシモリュウ前田さんが回答した先輩を激詰めしてくのも珍しい光景で面白かった!特に詰められてたカゲヤマ益田さんが最後おもしろ文字階段で逆転ホームラン打ったのがとてもすばらしかった…!あの場で出る「新幹線たち」の破壊力…!!