12/16〜12/22に聞いたラジオ
楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。
【ケビンスの男前放送(前週分)】
保育士のリスナーから禁煙頑張り表を作ったらどうですか、という提案が来た。「声がガサガサでとても嫌でした」というシンプルな感想切なくも笑った。今のところ頑張れてるみたいなのでこの調子で声直してほしい。
これから1年の目標は「1年間ウケ続ける」。よい方向に進んではきてて、脳みそが酒浸りだった頃より会話できてる気がする、って言われたコンボイだけどメンバーが減る前のTOKIOが全然出てこない。この競技(?)については前より酷くなってないか???w テンパるコンボイ再放送すぎる…w V6がクリアできたのは進歩…? どうせジジイなんだったら厄介ジジイじゃなくて朗らかなジジイになってほしい仁木くん。でも前者でもいつか笑える日がくるかもな、とか言ってて冷静になってほしい。そんな日来ないよ。ジジイしりとり始まったけどコンボイが仁木くんと被って負けた。負け方までジジイだ…
M-1準々決勝、仁木くんが古巣であるオモコロの編集長原宿さんに褒めてもらってたってエモさ高めの話に対してそのレベルの話が出せないコンボイ。ずっと可愛がってもらってるダイヤモンド小野さんに面白かったよって言われたけど、そこに失礼返せるようになったら"ホンモノ"。だいぶ面白いけどな…!笑
嫌な人は嫌かものコーナー、オシャレすぎるトイレの男女マーク嫌なの分かりみが深すぎる。誰も得してない。猫カフェで店員に理不尽に怒られたことを熱量高く喋る仁木くん、あまりにも仁木くんだった。老害ジジイコント長い…と思ったけど最後死んでよかった(?)。スカッとジャパンだ。
【空気階段の踊り場】
第400回は通常回。次回401回生放送で特別企画、ゲストは岡野陽一さん。もぐら「いつものゲストです」。
1週間冬休みだった空気階段。休みはジャーマネ発信で取れたらしい。水川はグアムに行ってきた。水川家3人と奥さんのお母さんとお兄さんと。実家が金持ちだからグアムにビビらない水川と戦き続けるもぐら。奥さんの兄貴は「何もやってない人」ではなく会社を休んで来てくれたしグアムでタイムフリーで踊り場聞くほどのリスナー。
もぐらは地元旭へ。水川はグアムの海を見てたけどもぐらも九十九里の海を見てた。泊まった旅館では30年振り松尾伴内以来の芸能人宿泊者だったとのこと。地元はとにかく下ネタが多くて下品だった。ちょっとしたことでゲンナリするタイプの下ネタがぶち込まれるので普通の会話ができない。水川「すっごい質の悪い紺野ぶるまさんみたいな」。宴会に不倫相手連れてくるやつがいたりして本当にどうしようもなかった…ELLEGARDENの細美さんの地元が隣町だったってことくらいしかいいところ(?)がない。地元帰る前に板橋に住んでるお母さんと妹のとこ寄ってみんなでくら寿司行ったらお母さんがサバ寿司に昆布敷いてるのが食べたかったって言ったのがきっかけで妹と喧嘩始めたり。夜中母親がガラスアクセサリーの先生?と通話してて、妹曰くいつものことらしいけど、母親が学校以外の人を「先生」って呼んでたことが今までもあるから心配なもぐら。過去6人くらいいるらしい。心配すぎるだろ。もぐらは何の先生かは分からない変なセーター着たジジイに挨拶させられたことがある。
紅白への道(仮)、音楽レーベルカクバリズムのスタッフさん(2年目)から社内で議題に上げて前向きに検討する上、担当してるスカート澤部さんにも何でも協力するって言葉があったとのこと。あとはよしもとの壁を越えるだけ。コッテコテの関西弁社員が圧かけてくる可能性がある。
【佐久間宣行のANN0】
前回オズワルドゲスト回、最後に奥さんにクリスマスプレゼントしろって話になってストレスの佐久間さん。ストレスすぎて前回アフタートークの最初の挨拶で本編最後の挨拶してた。ビューティフル・ドリーマー、もしくはエンドレスエイト。プレゼントのことは考えてたけど噂を聞きつけた奥さんから本当にいらないです、と改めて申し入れがあった。奥さんはウエディングドレスを古着で1着目に試着した1桁万円のドレスに決め、お色直しもせず、婚約指輪も断って全部マンションの頭金に充てた「鉄の女」。ここまでくるとだいぶ面白い。そんな人にゼロ距離でいらないって言われたからプレゼントはなしに。佐久間さん「オフィシャルNGなんです」。ただ先週放送後うちも贈り合わないんです、ってこっそり言ってくる人が結構いたとのこと。ちなみに娘さんには奥さんのセンスでプレゼントが渡されてるらしい。"奥さんのセンスで"がよかったなw
アルピーがスパリゾートハワイアンズの応援大使に就任。平子さんはともかく酒井の福島仕事が増えてるのには思うところがある佐久間さん。
仲良しグルメおじさんグループ、ひとりは1つ上だけどスーツでグレーヘア染めないから結構上に見られる人で、もうひとりがギャル男(茶髪メッシュで服装メンナク)。そんなご飯会があるってことで店に向かう直前に財布に現金がないことに気づいて、コンビニ向かってる時にメンナクが向こうから来た。店逆方向ですよ、って言われたから事情を話してすれ違ってコンビニへ。店ついたらメンナクの人しかいなくて、予約してくれた先輩はいなかった。10分くらい遅れそうだから先にやっててって言われたけどコースを始めるのもってことでビールだけ飲み始め、10分もせず先輩が来たのでコースを始めて先輩を過剰に持ち上げるノリをやってた。最初のビールを頼んだ時に店主に「あっ」って言われて何か気づかれた感じで、その後もやたら丁寧だった。先輩にも丁寧だったから全員に丁寧な人なのかと思ってたけどやっぱり過剰に丁寧な感じがするから、気になって店主を観察してたらあるタイミングで二度見して何か分かったって顔して、そこから逆にフランクな感じになったから知り合いだと確信。退店時に佐久間さんに気づいてたけど先輩とは知り合いじゃなくて、リリーフランキーと勘違いしてたことが明かされた。店主の二度見は「よく見たら全然違う」って気づいたやつだった。結果的に佐久間さんには全然緊張してなかった。佐久間さん「俺もっともっと仕事頑張ります」。
企画書のコーナー(テーマ:冬休み)、座るとこたつより低いからみかんが取れないF-1レーサーで声出して笑ってしまった。そんな低くないだろw
【マヂカルラブリーのANN0】
東京は朝雪が降った日。気づきましたかも何も朝6時に壁のロケで新宿のど真ん中で上半身裸で地面で裸で寝て雪を感じた野田さん。風邪だらけ欠員だらけで2本目の収録には人が足りずスーパーサブ(?)カカロニ栗谷が呼ばれたとのこと。「体調不良で休みます」は今までないけど、なんならマヂラブも体調がいい訳ではない。風邪かなぁ、レベル。コロナも罹らずここまで来てる稀有なコンビ。ジャカルタ帰りの時の野田さんはゲボと下痢が止まらなくなり営業のステージにゲボ袋持って出た。時代変わっててくれ…この日は本番前AD佐々木が寝てて、こうなったらもうやめた方がいい。前回の録音回を経て、この時間は改めてみんな顔が死んでる。
前回の杉田智和ゲスト回はしみじみよかった。もっと早くこの権利を活かすべきだった。あとえなこ来たくらいしかよかった思い出がない。前回の放送時間は寝てた野田さん。壁のロケの冷えが残ってて「無理」な村上さん。
野田ゲーMAKER発売!好評とのことでよかった。前回バグだらけで生放送中も気が気じゃない感じだったけどw、今回は目立ったバグはないらしい。ただプラットフォームだから悪質なユーザーに攻撃されたら終わる。でもバックに「トラブルを解決する会社」がついてるので野田単体の事業だと思って攻撃するのはやめといた方がいい。莫大にかかった開発費は3年で回収できなかったら野田さんが会社に消されるかもしれない。
この週末はついにM-1決勝戦。野田さんは敗者復活戦の審査員、マヂラブふたりで打ち上げMC。当時の自分達のことを思い返すと最下位は帰らせてあげたいけど、その気持ちを軽くするようなMC頑張って…
紅白の審査員に青山剛昌先生が入ってるので四千頭身都築を差し向ける…?w マヂラブも一緒に行けば壁の収録だと思われて潜入できるかもしれない。
リアタイ勢も眠いが勝ってる人がいることを聞いてちょっと安心した。そこから録音がいい、この時間に録音して8時に流す、とか言ってて笑った。この時間に録音はただマヂラブが調子悪いだけ。
野田さん最近の髪事情。QBハウスが混み始め、店内CMもやす子に取られ(その前は厚切りジェイソン)、5ヶ月に1回くらい(!)BKBに切ってもらったけど、12月審査員仕事や諸々撮影があったので初めて2ヶ月スパンで切ることに。野田さん「ついに僕も人間になりました」村上さん「遅かったっすねぇ」。2ヶ月に1回BKBに頼むのはさすがに悪いなってことで、秘密裏に連絡先を交換してたBKBに切ってもらう時に借りてる美容室の店長(いつもBKBに切ってもらった後仕上げてくれる人)に連絡して切ってもらった。野田さん初プライベートガチ美容師。野田さん「感動しまして!」。遅せぇwwww 村上さんにも曲のメイクさんにもいい意味で気づかれてた。後ろが今までと違ってていいらしい(韓国風らしい)。伸びてもいい感じでシャンプーもしてもらってセットの仕方も教えてもらって嬉しくて仕方ない野田さんと、その気づきが遅すぎて全然テンションついていけない村上さんの対比が面白い。もう店長でいいか、BKBとは会わなければいいや、と思ってたら2日後のTHE Wにいた(あらゆる賞レースの前説にいる男)。コソコソするしかない野田さん。村上さんはBKBが店長に技術が古いって言われてるのを見た(切ねぇ…)。髪型楽しくなった中坊みたいな野田さん、ヘッドスパに置いてあったヘアアイロンも一か八か使ってみたとのこと。村上さんに何に使うものか知ってるんです?、って言われた野田さん「何に使うんすかあれ?」。頑張れ…笑
どこだ何してたんだよジングル、野田さんのちんぽこ-1グランプリに全員が冷たい。「そうですか」しか言わない村上さん、収録時舌打ちして出てった作家福田さん、最悪な空気。
久方ぶりに日常系チーターのコーナー!7月以来でテーマは「ビーチ」。コラボコーナーがあったから仕方ないとはいえビーチw 久しぶりすぎて雰囲気探り探り。リスナーも塩梅が分からず弱すぎるチートが多い。バーサーカーチート懐かしいなwww 次回は忘年会で年末ジャンボチート!楽しみ!!
【三四郎のANN0】
先週はスペシャルウィーク。ゲストは「キッチンの阿諏訪とホールの常田」。"キッチンの阿諏訪"で遊ぼうとしたら"ホールの常田"が割り込んできたから"キッチンの阿諏訪"が即死した。でも思い返すと常田が来る前にキッチンの阿諏訪は死んでたらしい。阿諏訪はキャンプ料理人、もしくはおもしろ料理人。ツッコミができてコント書ける料理人。小宮さんとしては「常田とはそろそろ距離を取りたいかもしれない」。最近の扱いづらい若手社員みたいだった。噛み締めるように小宮さん「ガスマスクおもんなかったなぁ…!」。相田さんも「ガスマスクだけは本当に面白くなかった」っつってて誰もフォローしてくれないw それで阿諏訪は死んだしジングルも死んでた。阿諏訪の鹿の角が何で出てきたのかも覚えてないし、常田以前に阿諏訪は死んでた説。あとターボライターは火力弱かった。バッ常は自分でジングルいった、って主張したとこだけまともで怖かった。反転世界で「ここなら殺し放題だ…」って言ってた常田について相田さん「殺してんだよお前十分」。元ディレクターの金子とCreepy NutsDJ松永がバッ常を大絶賛してた。本来スペシャルウィークは奇人と花形に任せて楽したいのに参加させられたからすごく疲れたとのこと。相田さん「あつーい風呂入ったよ」。ノリを殺す常田何言ってたクイズみたいなのが始まった。この時間はたのしいのにw
ドムドムバーガーからまいたけバーガーが発売。食べてみたいけどドムドムがない問題。こういうニュースでしか見ないw 全然話に乗ってたのになぜかキノコ類食べられないキャラにされる相田さん。話を潰してしまう人の例えいっぱい出してたけどそもそも相田さんは話潰してない。急に出てくるコミコミバーガーとアイアイバーガー。ドリルバーガーとは?w 貫く美味しさ・ドリルバーガーはなめろうバーガー(?)。8月3時間常温に置かれたなめろうバーガーは危ない。寸劇がおかしすぎて変な声出たw 食べちゃダメー!笑 コミコミバーガーはてりやきバーガー専門店(美味しいから)。てりやきバーガーも8月の3時間はさすがにヤバいかも。全然見ないドムドム、東京では銀座にあるらしい(幕張は千葉)。なめろうバーガーの魚は寄生虫も死んでるギリギリの鮮度。なめろうバーガーはまだブルスケッタ的にしたら美味そうだったけど、鳥刺しバーガー・生牡蠣バーガーはさすがにパンと合わなそうw 豚刺しバーガーは時期関係なくアウト。コミコミバーガーは黒毛和牛一本。ズルいw
引っ越そうかなぁのコーナーよかったな。キムチ鍋にハーブ入りの白いソーセージについて相田さん「ハーブ死ぬから」笑った。メール読み終えてハルミフラッグの人に分かりやすくへつらう時間があった。
ドムドムバーガーの象のキャラ、ドムクルーズが衝撃をもたらす。小宮さんは作家入ってると疑ってた。アイアイバーガーは選りすぐりのバカッター店員で構成されてるから冷蔵庫が店員でパンパン。黒毛和牛以外の情報がまるで出てこないコミコミバーガー。ユッケバーガーは相田さん的にはアリ。
M-1の家族チャーハンの動画を見てた小宮さん、大石さんに既視感があるけど思い出せなかった。ニューヨークのYouTubeで三四郎のライブの出待ちしてた人だったことが分かった。途中までひとりで来てたけど途中から男女で来るようになった。カップルなの?って聞いたけどそれははぐらかされた。本当にカップルじゃなかったらしく、大石が来なくなって女の子の方だけ来てた時期もあった。女の子の方から告白したけど大石が振って、気まずくなって大石が来なくなったとのこと。ほとぼりが冷めた頃にふたりでTHE MANZAIに来た時にトイレでバッタリ会って、女の子がひとりで来た時に童貞だって聞いたからそれ言ったら怒っちゃって、大石は客席戻ってから女の子と険悪な雰囲気になったらしい。後に出待ちで童貞は事実だけど振ったって話を2、3回してきた。不毛だなぁ…相田さん「ネタ見せ?」笑った。相田さんの方でも喧嘩始めて相田さんが「え、何これ?この時間?」って言ってさらに喧嘩になったこともあるらしい。それが後の家族チャーハン大石。小宮さん「敗者復活応援してます」。
レジがないから予想のお釣りで1万渡すしタンクマン思想だからトイレもないアイアイバーガー。タンクマン思想??wwww
相田さん、昼に仕事が終わって渋谷でパチンコ打ちに行く前に昼を食べようとヒカリエに行ったものの混んでた。マシだったのがひつまぶし。ひつまぶしを食べていけばマイナス4000円スタートの枷になると踏んでひつまぶし食べることにした。待ってる間にX見てたらバチボコのことに言及してると思われるポスト(ガチボコって書いてた)を見つけた。由来について書いてるんだけど何言ってるのか分からないツイートだった。相田さん「こいつ常田?」。それにさらに変な解説がついてて、相田さんがお笑いを始める前に働いてた建設現場で使われてたってことになってて、両方おかしなやりとりが続いてた。それ見返したりしてる間にあっという間に30分経ってひつまぶし来た。食べ始めたら隣から視線を感じて、食べ方が分からないらしい外国の人ががっつり見てきてた。相田さんに合わせた結果わさびで涙目になってて可愛い。最後出汁と山椒で迷ってフェイントみたいになっちゃった。最後は好きな食べ方するといいって教えてあげようとしたとこで急にミニコント入って笑った。ZARAに行くなw どこまで真似してくれるのかなと思ってごちそうさまの前に二礼二拍手一礼したらめっちゃ笑われた。それは分かるんだw エンディングで小宮さんが出汁って本当に美味しいと思ってる?って爆弾発言。出汁美味いけど確かにノーマルと比べると、ではあるよなぁ…!自分はひつまぶしはわさびが好きです。残り50秒でアイアイうなぎの話がでてきた。コミコミうなぎは熟成させた一色産のうなぎ。うなぎ熟成ってあるの…?笑
【見たライブやその他雑記など】
今週は16日にシゲカズですpresentsネタボーイ&ルミネザボーイ〜全組最強ネタと最高大阪企画の90分~を配信で。久しぶりにケビンスの初めて見るネタが見れてとてもよかった!エバースは町田さんがガチャガチャってなったことに佐々木さんが言及せざるを得ず、そうこうしてるうちに時間切れルーレットが回り始めて佐々木さんが最後までできなかったじゃん!って言ってたのが可愛かったです笑。コーナーは禁止行動早押しクイズがとにかく理不尽で…笑 浦井衰弱ではこの写真の顔はキモいとか色々言われた浦井さんが本当に弱ってて可哀想でした笑。楽しかった!
17日はやさしいズタイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超ルミネ」を配信で。今回も白熱の戦いでした!クイズ強くても勝てる訳ではなく、逆に途中どんなトンチキ回答してても最後に勝つことがある超難問の面白さを改めて目の当たりにしました。Aブロックで答えマヨネーズに対して醤油出して"入れた"コンボイが「俺の調味料!」って言ったの好きでした。お前のじゃないよ(あとこの醤油出れば、ってのを副音声で仁木くんが言ってたのが…お前らさぁ…)。Bブロックは平井さんが一答目にカマキリって言う度に隣の仁木くんがめっちゃ笑っててありがとう平井さんの気持ち。
この週はなんと言ってもやはりM-1!敗者復活戦から決勝までずっと楽しかった!長くなるので細かい感想は割愛するんですが…!どっかで書きたい…!