
My second home〜再会 #01
このnoteを書いている段階では、まだ帰郷はしておりません。
何なら前日の、お昼に書いております笑
なぜそこまで用意周到なのかと言うと、2つ、理由があります。
理由その 1
先月、日付が変わってしまって ”毎日note” が 110日ほどで止まってしまいました。
これはもう痛恨の極みで・・・
呟くだけの日があったとは言え、毎日noteに向き合う時間をとっていたことは自信にも繋がりました。
ようやく 1/3 が見えた矢先に・・・あ、今日のnote書かなきゃとスマホを見たら、0時をまわっておりました😭
猛省をふまえて、心新たにnoteと向き合っておりまして、明日が丸一日ほぼお出かけになるため、事前に書いて下書きしておくと言うわけです。
理由その2
この1週間で、1時間以上の寝坊を3回やってしまっている。
これです。クソ野郎です。
幸いにも企業に勤めているわけではないので、遅刻という観点はないのですが、何よりも申し訳ないのが、愛犬の朝んぽを1時間以上遅らせてしまっているという点です。
先日も書いたように我が家の愛犬は ”優男” です。
うっかりこの 記事で書き忘れた優男ポイントがもう1つありまして。
この1時間以上の寝坊をしている私を、無理に起こさずに、おとなしく待ってくれている、と言う・・・なんなの彼氏なの?なところ。
そんな、胸が痛い寝坊をやらかしているので、明日の早起きがとんでもなく不安なんです!
なので、今日、下書きをしておくのです!
と、今日書いている理由だけでこの記事を終わらせるつもり?
という展開ですみません💦
本題、私には生まれ故郷と、青春時代を過ごした故郷と、今の実家がある故郷と、ありがたいことに複数の帰る場所があります♡
父が転勤族だったことが主な理由です。
今回、この青春時代を過ごした、第二の故郷へ帰ってきます。
単独日帰り長時間ドライブコース、ですが😅
旦那氏にまる1日、愛犬を任せたことがなく、今回が初めてのmen'sだけのお留守番。
ありがとうと言う気持ちと、大丈夫かな、と言う気持ちが入り混じりますが・・・。
行かない、と言う決断はしたくなくて。
と、言うのも今回は、通っていた中学校の閉校に伴い、学校の内覧とタイムカプセルの開封と同窓会が行われるんです。
私の通っていた中学校は、道向かいに小学校がありまして、小学校の同級生がそのままのメンバーで、同じ学校の中学生になるんです。
私は、小学校3年生の時に転校してきたので、途中からにはなるのですが、それまで2,3年で引っ越しをしていた私にとって、この小学校3年から中学校、そして高校を卒業するまで過ごした、特別な思いのある故郷なんです。
成人式で1度帰って、そのあとは何年後か忘れたのですがw 2,3年後に帰ったかな?
でも、いずれも弾丸めいた帰郷だったので、多くの人と会うことができずにおりました。
その後も同窓会の案内をもらっても、ブライダルで土日祝は必ず仕事だったので、なかなか帰れず。
今回、旦那氏が行っておいでと言ってくれ、背中を押してくれました。
正直に言って、タイムカプセルに何を書いたのか全く覚えておりません💦
でも、中学校を卒業するタイミングを考えると・・・
その頃私は、小学校3年生で転校してきてから、ずっと好きだった初恋の彼に、一世一代の告白をした記憶がありまして・・・
そのことがもし書いてたらもう地下100mくらいまで光の速さで潜りたいです😱
先生方にも、同級生が声をかけてくれていて、同窓会にお顔を出してくださる先生もいらっしゃいます。
その先生が、みんなで中学校の校歌を歌いたい、と申し出てくださり、楽譜も歌詞も、グループLINE上に同級生が載せてくれました。
意外と、歌えた自分にビックリしましたが♪
とにかく、寝坊したら今回はマジでヤバイです。
今晩しっかり自分に念押しして寝ます🙇♀️
ではでは、#02 では実際に帰郷した時の様子を書きたいと思っていますので、ぜひ、楽しみにお待ちください♡
いいなと思ったら応援しよう!
