![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112828418/rectangle_large_type_2_598576113e98b5db255406972cab4559.jpg?width=1200)
筆箱紹介#3
なんか分からないけどめっちゃ喉が痛いたま。です
朝起きたら喉が痛くてはちみつ舐めてなんとかしてます🥺
8/8に下書き保存してからはや4ヶ月。もう中身も全然変わっちゃってますが当時の中身を紹介します笑笑
ペンケース
毎度お馴染み、コバルトレザーワークスさんのボート2です。かれこれ2年半かな?経ちました。
最近はここまで容量を求めてはいないので、3〜4本ぐらいのものが欲しいです。何かおすすめあったら教えてください!
小物たち
前回の記事と何も変わっていないので割愛します。
消しゴム、付箋、しおりです。
ペンたち
・プロパスウィンドウスモークブルー
安定のやつです。キャップはグレーに変えてます。
・ラミースイフトパラジュームコート
ジュースアップのブルーブラック入れてます。どうでもいいけどpalladiumってパラジュームとパラジウムどっちがいいんですかね笑
・クラフトエーアクリル
芯径は0.3mmです。受験期は実用性の観点から使っていませんでしたが、最近はモチベ維持>実用性なのでこれでいいかなって。もちろん実用性がないと言うわけではなく、オレンズネロが強すぎて使ってなかったって感じです。
・849ネスプレッソダルカン
純正インクのブラックF入れてます。黒はあまり使う機会がありませんが、必要な時は少なからずあるので入れてる感じです。たぶん一番使用頻度低いかな
どうでもいいけど、ダルカンって変換で出てこないんですよね。ダル感になっちゃう…
・エクリドールベネシアン
純正インクの赤F入れてます。すき。
・エクリドールシェブロン
0.7mmのペンシルです。大学の講義や課題で絵とか図面とか描いたりアイデアスケッチしたりするのでその時に使ってます。
将来的には1.18mmのホルダーにしたいな〜なんて思ってますがあまり現実的ではない笑おそらく何かしらの2mmのホルダーに変わることでしょう?
終わりに。
読んでいただきありがとうございます。
更新します詐欺、何度もして申し訳ないです。写真もろくに入れてないし文章も少なめの雑更新で重ねて申し訳ないです。
書きたい内容だったり、書こうと思っているものは頭の中にあるので、来年は月一更新は最低でも目指します。
では良いお年を👋