
2022.01.11(火)振り返り
【当日環境認識・シナリオ】
【エアートレード①】

<トレード根拠>
・ネックリトレースドン
・スラスト横斜めドン
・三尊右肩WT
・WTネック1T
・25・1H25MAのG2
・FRゾーン(38.2~61.8)
・損切:直近高値
・決済:200MA(20P・45分)
ゾーンでの三尊右肩からのドン
1Hの25・75MAそして600MAのグランビルシーン
右肩が小さくWT形成して3-3割れでエントリーできるが、自分軸的には75MAが気になるところなので、75MAを割ったところでエントリー
利確の方は200MAがお迎えに来ているので、そこまで
損切位置によってはリスクリワードが悪いし、MAにも挟まれており、自分軸的にはちょっと時間帯がまだ早いということもあり、見送った場所であった。
【考察・あとがき】
昨日は結局じわじわと上昇していいチャンスはなかった
夜に形的にはチャンスもあったっぽいが、ちょうど75・600・1H75MAの三本のMAが重合しており底値が硬かった
今回の振り返りから、MAの設定も本来のポコニカル本来の設定であるSMAに戻しています