見出し画像

セルフィーにおすすめ!九州・山口のフォトスポット10選

こんにちは。夫です。

旅行が大好きな私たち夫婦は、週末になると九州を中心に色々なところに出かけています。

(コロナが蔓延してからは、ほとんど行けていませんが。泣)

訪れた先ではいつも写真を撮り、ふたりの思い出を残すようにしています。

一応、一眼レフカメラを持ってはいるのですが、重いし、設定が面倒なので、写真は基本スマホで撮っています。

しかし、訪れた場所によっては、景色が綺麗であったり、見慣れないものがあったりして、「これは一眼で撮りたいな!」と思う場所もあります。

そこで今回は、九州・山口において、ふたりで訪れたことのある場所の中から、私が「 一眼で撮りたい欲 > 一眼の面倒さ 」となった、セルフィーにおすすめフォトスポットを10箇所ご紹介します。

1. 有明海沿岸のひまわり畑(福岡県)

画像3

あたり一面のひまわり畑は圧巻です。有明海沿岸のひまわりは遅咲きなのでしょうか。写真は2018年10月に大牟田市のひまわり畑で撮影したものです。残念ながら今年は開催されないようですが、近くにある柳川市のひまわり畑は今年も開催されるようです。見頃は11月とのこと。シーズン逃したって方におすすめです。詳しい情報は以下からご確認ください。

https://www.facebook.com/yanagawa.himawari/

2. 川上峡の鯉のぼり(佐賀県)

画像4

川面を泳ぐ300匹の鯉のぼり。風の流れを待って川岸から撮影しました。訪れた日には屋形船も運行しており、一緒に撮りたかったのですが、風のタイミングが合いませんでした。毎年3月から5月に開催している川上峡春まつりで見ることができます。

3. 吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)

画像5

言わずと知れた佐賀県の観光名所、吉野ヶ里遺跡。広大な園内には弥生時代を再現した住居が多数あり、撮影のために順番を待たないといけないなんてこともありません。入園料及び車で行かれた場合には駐車料金が必要になります。詳しくは下記公式サイトでご確認ください。

https://www.yoshinogari.jp/information/use/

4. 長部田海床路(熊本県)

画像2

有明海に沈んでゆく道。写真は満潮時。干潮時には道が現れ、電柱が続いている写真奥の方まで車で入っていくことができます。海苔や貝の漁をするために作られた道で、カメラの手前側では漁師さんたちが潮が引くのを待たれていました。

5. 鍋ヶ滝(熊本県)

画像6

滝の裏側を歩けることで有名な鍋ヶ滝。ちょうど良いアングルの天然のステージに、ちょうど良く天然のスポットライトが差し込みました。シャッタースピードをもう少し長めに撮ればもっと映えたかもしれないですね。入園料が必要になるのと、コロナの影響で閉園している可能性があるのでご注意を。

6. 内牧温泉街の巨大学校椅子(熊本県)

画像7

阿蘇にある温泉街の一角に突如現れる巨大な椅子。なぜ学校の椅子なのかは分かりませんが、良い休憩所兼撮影スポットになっています。ただし、目の前が交差点になっているので、カメラを置く場所には注意が必要です。この時は道路の対岸の邪魔にならないところにカメラを置いて撮りました。

7. グラバー園(長崎県)

画像10

長崎の観光名所グラバー園。グラバー邸やリンガー邸など、当時の和洋折衷な趣のある建物がたくさんあることで有名ですが、高台にあることから長崎の市街地を一望できる展望スポットでもあります。撮影時は小型三脚しか持っていなかったため、手すりに置いて撮影しましたが、大きめの三脚を持っていくとバリエーション豊かな写真が撮れるかと思います。入園料は下記公式サイトからご確認ください。

http://www.glover-garden.jp/fee

8. 高原町のトトロ(宮崎県)

画像1

霧島連山を背景にバス待ちをしているトトロ。超リアルです。これは一般のご夫婦がお子さんやお孫さんのために作られたものだそうです。一般民家の私有地内にあるため、撮影の際には住人の方や近隣の方の迷惑にならないようご配慮ください。

9. 別府弁天池(山口県)

画像9

別府厳島神社の境内にあるコバルトブルーの池。透明度が高く、魚たちが優雅に泳いでいました。到着したのが16時半ごろだったのですが、日が傾くと影が多くなり、少し暗い印象の写真になりました。せっかくなので、近くの道の駅に車中泊し、翌朝リベンジ。早朝に行くと人も少なく、朝日が池に差し込む感じが神秘的でした。

10. 本山岬公園のくぐり岩(山口県)

画像8

干潮時のみ、岩に空いた穴をくぐることができる奇岩。夕暮れ時には、写真の穴の向こう側から撮影すると、夕日を背景にした神秘的な写真が撮れるかもしれません。注意:令和3年8月14日豪雨の影響で土砂崩れが発生し、当分の間、見に行くことができないそうです。また、復旧した際にはぜひ特殊な地形を体験しに行ってみてください。


今回は私たちが行ったことのある場所の中から、10箇所選ばせていただきました。

もちろん、魅力的なフォトスポットは他にもたくさんあるし、まだまだ行けてないところもたくさんあります。

もっといろんなところに行きたいな〜。早くコロナ収まれ〜!

もしよければ、みなさんのおすすめフォトスポットも教えてください!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?