創作TALK_2021 いった年,きた年。創作メモ(「うれしい」が多すぎ)
あ,あけましておめでとうございます…!2021年,明けましたね!もう1月末になりつつあります。こんにちは。つきしまです。
今年(2021年!!)も1年を振り返っておこうと思います。

Twitterにアップした #2021年の絵を振り返る です。
コロナ禍ですっかり世の中変わりましたがオンラインイベントがにぎわいを見せ始め,ミニ額装の展示販売イベントに出たのをいいことに2021年はアナログ絵を描き始めました。
【#pico展 ミニ原画通販展2022.2】
— Pico.【ミニ原画通販展2/26~】 (@pico_ten) January 11, 2022
そして次回は、2月26日~3月6日にテーマ「リボン」で開催予定です!
メインビジュアルはsu-coさん(@S2uc5O )に手がけて頂きました。とても優しくて素敵な作品をありがとうございます…!
次回も80名規模での開催になる予定です。
こちらもぜひ宜しくお願い致します! pic.twitter.com/FEjIdzsXJ4
Pico展さんは,歴史も長いようで最近は月1くらいの頻度で開催してるみたいです。こちらの原画展がきっかけでアナログ絵を描きだしました。2月も出ます。よろしくね。
展示会『#星明かりが響く夜』より、月島あやの(@tkg_koujichu_p)さんのお品書きです。
— Galleryハルイト (@gallery_haruito) July 5, 2021
通販についてはこちらをご覧ください。https://t.co/u676ss0xWh pic.twitter.com/ogazNzi39s
Galleryハルイトさんは定期的にweb展覧会を開いてくれている上に,リアル展示会もかなり積極的に行っており,私も夏に参加しました。すごい人すごい絵ばかりでそわそわ。
百合漫画「百合の毒が廻る頃」1/2
— 月島あやの (@tkg_koujichu_p) December 22, 2021
女医さん×飲んだくれニート(?)の重めの百合漫画です。
#漫画 #マンガ #web漫画 #コミック #comic #漫画好きな人と繋がりたい #漫画好きと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ #百合 pic.twitter.com/j94bzSw62I
相変わらず漫画も描いてましたが「百校夜行」を落としてしまったのでそれだけが心残り…。百合漫画はTwitterでもpixivでもたくさん見てもらえましてはじめてpixivのランキングに入りました✨ありがとうございました!

ネプリ一斉配信イベント「ペーパーウェル」さんにも出ました。今のところ皆勤賞です。このままずっと皆勤賞狙います!第7回のお題はとても難しかったですが可愛い!というお声をたくさんいただきとても嬉しかったです。

ちょうどペーパーウェルの前後は出稼ぎ(という名の短期バイトなど)も行ったり在宅ワークいっぱい抱えてましたがめちゃくちゃな脳みそでやっぱり絵描いてました。

はじめてイラスト集を出しました!
ポートフォリオとして作ったのもあるのですがとても楽しかったです。絵の具とは仲良くなれそう。

突然小田原にも行きました。資料写真もいっぱい撮りましたがやはり私は地元が神奈川なので愛着が。実家があるとかではなく,恩師が確かこのあたりに住んでいたような。久しぶりに帰れました。御幸の浜は灰色でした。年末には横浜にも行って満足。

お弁当のフタ絵は私史上とても人気コンテンツと化しました。
昔から描いてるんですが定期的にアップはしてなかったので。継続は力なりとはこのこと。朝のお弁当と隔日の夕方お弁当はいつもふぁぼとかありがとうございます。特に夕方のフタ絵は人気でしてすごくうれしいです。
今年は週2になりそうなのですが泣いても笑ってもこのお弁当は2022年度で最後なので描きとおします!

私の得意技なんですが写真×イラストはインスタでもアップしてます。
八王子のユヒロ菓子のお店の方がインスタ見てくれて覚えててくれたのがとても嬉しかったです。また行きますね。

最後の最後でななさんとお話していたのにくしゃみで幕が閉じた。
2021年もオンラインイベントを中心に沢山参加できました。
2022年の目標は,やはり定期的に漫画やイラストをアップすることです。継続は力なり。これですね。特に漫画をしっかり描きたいです。投稿もしてみたいかも。あとはお弁当のフタ絵は頑張って毎回描きます!これだけでも…!イベントは相変わらずオンラインイベントや委託のみで,今年は少し家族を優先しなきゃなので少な目になりますが,さっそく2,3月に原画展に出ます。(はやい)こちらもご報告できたらまたしますね。
何はともあれ今年の目標は「継続は力なり」でいきたいと思います。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。

ところで!
年末駆け足で滑り込んだ企画があります!!
サブスクリプション型文芸zine「オートマニュアル」創刊号にイラストを載せてもらってます。偶数月の月末に郵便箱に届く美しいzineです。
小説、詩歌、エッセイ、時評、イラスト、写真、その他いろいろ。すごい作家陣の中に,すごい,ここにいていいの…?というわたしがいます…。
育児アンソロを意識して1枚描きました。
主催のゆらさんには,とても褒めていただいて,どうしよう,うれしい。嬉しくて句点の使い方もわからないくらいにはうれしい。私のなかでゆらさんは孤高の存在だったのですが,なんだか…傍に来ていただいて…神様ありがとう…。(本当にそう思ってます。)
そういうことでぜひ見ていただきたいです。ご縁がありましたら今後も応募しようと思ってます。