![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133643425/rectangle_large_type_2_acd8195220ef0f7014a699246e8434db.png?width=1200)
【川崎市多摩区100人カイギ】カフェミーティング(2024年3月)
こんにちは。川崎市多摩区100人カイギです。
キュレーター(運営メンバー)によるカフェミーティングの様子をお届けします。
カフェミーティングとは、毎月一度、キュレーター全員があつまるミーティングです。
場所は登戸・向ヶ丘遊園周辺のカフェ。毎回場所を変えて開催しています。日程は100人カイギを開催した翌日。前日を振り返って次のカイギについておしゃべりします。
今回は、100人カイギVol.10を3月10日(日)に終えて、その翌日に行ったミーティングの様子です。( ・∀・)つドゾ
カフェ
今回の会場は、AiRTreeさん!向ヶ丘遊園駅から徒歩5分。
この写真からも伝わると思いますが、サンドイッチがめちゃうまいんです。コーヒーもおいしくいつも長居してしまいます。
なぜAiRTreeで開催したのか。それは、次回の100人カイギ(Vol.11)に、オーナーの岡田明奈さんに登壇していただくからなんです。しかも、次回の懇親会はAiRTreeさんで開催させていただけることになっています!☆٩(。•ω<。)وヤッタ~
![](https://assets.st-note.com/img/1710169625087-RGT8sWheOn.jpg?width=1200)
ミーティング
■振り返り
昨日のVol.10は、いつもの会場(白いハコ)を飛び出して、Bedford Ave Cafeさんで開催しました。エンタメ系の登壇者を集めたエンタメスペシャル!
参加者数は70人オーバー。Bedford Ave Cafeとしても、この人数規模のイベントはあまり経験がないとのことでしたが、一緒にチャレンジしていただき開催することができました。これを読んでいるみなさん、ぜひBedford Ave Cafeをご利用ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1710222446338-vCCW9qVkas.jpg?width=1200)
そしてVol.10に参加できなかった方や、もういちど味わいたい方は、みやもとまなぶさんの爆速レポートをご覧ください!エンタメをどう文字に起こしたのか、要チェック!
今回、写真を撮影してくれたのは、棚橋優美さん!どれも素晴らしい写真ばかり。会場の雰囲気が会場以上に伝わります。(*゚0゚*)スゴー
今回は、いつもと違う会場で開催したことに加え、エンタメ対応の場作り、懇親会との接続など、新しいことがたくさんありました。会場を新たにしたことで、大変な面もありましたが、新しい景色を見ることができて運営としてもよい刺激になりました。
スクリーンやプロジェクターは、Vol.8に登壇いただいた株式会社タマックの加藤秀樹さんに、ご厚意でお借りすることができました。(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)アリガト!
というように、たくさんの協力者のおかげで100人カイギを開催することができています。すべての方を紹介しきれずゴメンナサイ!
■今後のはなし
4月のVol.11はチケット販売を開始しています!“ヘ(゚▽゚*)オイデ
そして、5月はスピンオフとして、参加型のイベントを開催しようと計画中です。まちのあの空き地を使うかも?また出発点である屋上にもどるのか?おたのしみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1710167817279-UY4svmiEZm.jpg?width=1200)
それでは、川崎市多摩区100人カイギVol.11でお会いしましょう!(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
(ムラケン)