
閨房工芸日韓交流展2022
ご覧いただきありがとうございます。
昨日、四ツ谷三丁目にある韓国文化院で
開催中の「閨房工芸日韓交流展2022」へ。
ネイルサロンのお客様が
作品を出品されるということで
お誘いいただき行ってきました。

閨房工芸とは
韓国の「閨房(キュバン)工芸」とは
昔の女性たちが日常で生活用品を制作する過程から
自然に生まれた手工芸のことです。
(韓国文化院HPより)
ポジャギ、刺繍などがあります。
このうちポジャギは風呂敷やふくさのようなもので
パッチワークのようにして仕立てるようです。
お客様はポジャギの先生をされています。

会場へ
作品がたくさん飾ってありました。


お客様の作品はこちら。
韓国の家のドアのイメージです。

もう一つは教室の生徒さんとの合作。
それぞれが作ったパーツを繋ぎ合わせて
仕上げたそうです。

こんな可愛らしいものも。

ポジャギを作るときに使う生地は
シルクなんだそうで
草木染めのものもあり
優しく柔らかい色合いが素敵でした。
パッチワークって
色の組み合わせが難しそうだなと思うのですが
どの作品もとても上手にまとめてあって
色使いなど勉強になりました。
韓国文化院4階
お客様にお薦めされて4階に行ってみました。
エレベーター降りてびっくり。
韓国式の庭園がありました。





なかなか来る機会のない場所だけに
いい雰囲気を楽しめて良かったです。
ちなみに閨房工芸 日韓交流展2022は
10/24まで開催中です。
新宿御苑
さてせっかく都心まで出てきたので
少し足を伸ばして新宿御苑まで歩いてみました。

入場料は500円です。
入ってみます。

何年ぶりか分からないくらい
久しぶりの訪問です。
入ってすぐ温室がありました。

入ってみます。




温室のモワッとした空気感が好きです。
外に出ると隣に
旧洋館御休所という建物がありました。
天皇や皇族が温室を鑑賞する際の休憩所らしいです。


土日祝日のみ開館しているようです。
いつか入ってみたい。

御休所の正面に大きな木々が。

広大な芝生で。

ホオの木。


池のほとりのスターバックス
芝生を突っ切ると池があり
そのそばにスタバがあったので入ってみます。

リージョナルランドマークストアの一つです。
運良く窓際の席が空いていたので
パンプキンラテと
3種のきのことチキン石窯フィローネ。

少し曇り空だったのが残念。


帰りは千駄ヶ谷門から出ます。

大木戸門から千駄ヶ谷門まで
突っ切っただけで終わりましたが
見どころはもっとたくさんありそうです。
またゆっくり行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。