DAISOの炊飯マグのめんどくさくない使い方
はぁ〜あ( ´Д`)=3 “沖縄にコストコできないかな…”
(マジで…)
「めんどくせー」が口ぐせ、便利グッズや、DIY等 日々の生活を楽ちん・自分流に楽しみたいナマケモノ主婦zoomeeeeでふ。
これ買った人多いと思われる便利アイテムの一つ。
↓↓↓↓↓
最初見つけたときは、
レンジで炊けるの?まじか?\(´ε` )/や〜い♪…と、
2個ほど即買いしたが、いざ説明書を見ながら
①お米1合を水洗う
②マグに米と水180mlを入れ30分吸水タイム
③レンジで500W・7分加熱
④軽く混ぜ10〜15分蒸らす
だいたいこの手順を踏んで…
レンジの前でワクワクドキドキしながらまちかんてぃー(待ち遠しく)していたら(今日から炊飯器洗わんでいいし〜)(炊けたご飯ラップにいちいち包まんでいいし〜)(楽ちん楽ちん♡) と思いきや…
炊飯の蒸気とマグの中から溢れた重湯状態の液体(炊飯の時にビシャ〰って溢れるあの水)で
レンジの中の大惨事にしばし呆然とした経験のある方絶対いるはず…(p_-)(いるよね?)(居て…)
どぅるどぅる〜した重湯を頑張ってお掃除…
⤴⤴⤴
見える???
写真のは皿にキャッチしたやつだけど、
実際は、この どぅるどぅる&べちょべちょの
THE重湯
が、レンジの中でビャーーーーーッッッ(゚∀゚)
って。ビャーーーーッッッ(しつこい)
そんで肝心の御飯はどうよ…(´゚д゚`)???
なんか……
なんか思ってたんと違う…
米が硬い… 芯が残りすぎ…
水測ったよ? 30分浸したよ?
ワット数間違ってないよ? ちゃんと混ぜまぜして蒸らしたよ?
でーじまずい!! ぬーやがこれ? Σ(゚Д゚)!!
訳(スゲぇまずい、なんだコレ?)と言っています
しかも、
時短と節約のつもりだったのが
一回目のチャレンジにして、レンジの大掃除と、
どぅるどぅる〜になったタオルを半べそかきながらゴシゴシ…
そして、米が浸るまで待って
炊ける時間ワクワクして待っていたあの時間…
膝から気まぐれで たまに生えてくる意味わからん一本毛と同じくらい無駄…
一回の使用で棚の隅っこに追いやってやった。
…がしかし、
ものぐさ主婦の“サボろう精神”がひらめいた✨。
100均の300百円だよ?もったいないし!!
100円じゃねーのよ?
使わんの?楽ちん生活エンジョイあきらめるの?
と、ナマケモノの神がささやく…
そして降りてきた言葉が…
あ、マグの下に皿を敷いたらいんじゃね?
マグ、もう一個使って水を浸しとけば待ち時間いら無くね?
安い無洗米をパッと入れるだけでよくね?
…と、数珠つなぎに浮かぶ浮かぶ。
⤴⤴⤴⤴
安くて便利💕
無洗米を1合サッと入れて、
水も測らず目分量。
大体 米の上部から1センチくらいまで水を入れて、そのまま冷蔵庫に放置。
⤴⤴⤴⤴⤴
ここまでの作業は大体1分。
よし、食ってみっか!! と思いたったのは翌日。
大惨事を繰り返すことなかれ、即座に皿を敷き、いざレンジへ。
1分半多めの、8分半(600w)でやってみた。
炊飯のボフボフ、ゴトゴト音に少しビビりながらも
レンジの終了音と同時におそるおそる開けてみると…
あの どぅるどぅる〜の液体は、ちゃんと皿が受け止めており、第一関門クリア!!(よっしゃ!!)
皿ごとそ~っと運び出し(激熱だからミトン必須&皿の中のお湯をこぼさぬように)
蓋を開けてみると、見た目まず問題無し。
お箸(スプーンでも可)で底からお米を返し、蓋をして5分くらい蒸らす。
その間、レンジの中の水滴を布巾でササ〜っと拭くと、多分結構前から付着してたガンコな汚れもついでにペロンととれたよ(*´ω`*) なんか得した気分♪
8分半蒸されたからな〜 そりゃペロンなるわな〜
なんやかんや感動しながら早5分。(ほんとはちょっとまてずに3分ちょっと(笑))←なんのサバよみ
なんだかいい感じに炊けた!!
まずは一口。
はううっ…うまし…(TдT)✨ぜんぜんちがうやんけ!!
✨✨(゚∀゚)⤴⤴⤴✨✨
一回目食べた時と全く別物!!
冷蔵庫で丸一日待機してたからじゃね?でも水分吸いすぎとかなかったな…。ベチャっと感ゼロだし、歯ごたえもいい感じ😆⤴⤴⤴
あ、測らないで適当に米から1センチとかでやったからか? やっぱ適当が一番だな〜(*´ω`*)
などなど、終始 もろもろの状況が大満足の結果で終わった。
それからというもの、我が家ではこの炊飯マグが大活躍中なのであった。
最初は、お茶碗に移してたけど
2回目以降マグのまま使ってる。(洗いもん減って楽♡)
一人でササッと食べるときは、そのまんまカレーも入れるし、TKG(卵かけご飯)だってやる。
ツナ缶と韓国海苔とマヨネーズ入れてまぜて、そのまんまかっ込んだりもする。(でーじまーさん)←とってもおいしい
次は具材入れて炊き込んでみよっかな〜
時間や、ワット数で自分好みの食感になるのがわかったから、これを応用して、みなさんも是非やってみてね〜