観音竹の移植に失敗した話し
この間のPCR検査、陰性だったけど 手放しで喜んで油断してしまわないように、外作業でもしっかりマスクをしてドリル回しているZoomeeeeです。
今日は、我の実家のシンボルツリーとも言える観音竹の移植のお話。
昨年立ち退きの為に 泣く泣く出た旧家に、昔っから当たり前のように我が家の門扉のように植えられていた観音竹。
お空に住んでいる我のおばーが育てていたんだ。
住んでた頃は 庭のどこを歩いてても、あっちゃこっちゃに生えており 伸びてきたら
“ジャマだな〜”
って、鬼のようにバッサバッサ刈り取っていたのに、最近 植物に興味を持ち始めて知った衝撃的な事実が……
観音竹ってホムセンで見ると、一鉢○千円と、
結構値段はるのね‥…
⤴⤴⤴⤴
これは、楽天のページをみたら、ざっとこのようなお値段。(まじかΣ(゚Д゚)高っけ!!!!)
観音竹の、存在感(あと、価値(笑))を意識しだしたら
意地でも
コレは採らねばっっっ!!!!!!!!!(笑)
……と奮起。
これまで植物に全く興味なく知識もほぼゼロ。
でも自分の庭を作っていくに連れ、畑や植物への興味が止まらなくなって行った。
この一年で結構色んな物を育てては失敗を繰り返し、沢山の植物が自然へと帰ってしまった。
引っ越してきた当初は 取りやすい観音竹を掘り、
新居の庭土で育つのか実験してみたよ。
結果は見事失敗😣💦
何でも土に入れてみりゃ良いってもんじゃないんだね。
2週間くらい頑張ってたけど、ちゃんとお水や液肥とかもやってたのに枯れてもうた。(ごめんよ)
そんな失敗があったから 土の作り方とか、環境とかもう少し詳しくなったらお迎えしようと、準備してるうちに数ヶ月が経ってもた………。
実家は、市の公園ができるということでブルドーザーが入り更地にする作業が行われていた。
観音竹が心配で、作業のおっちゃん達に
“時間あるとき取りに来るから、傷つけないでね”
と頼んでいた。
おっちゃん等は、
“あれも持ってけばいいのに/これも持ってけばいいのに…”
と、
かつて庭だった場所に植わっているビワや、シークワーサー、桜、カポック、クロトン等などを指し、
“おっちゃんがブルで掘ってあげるから持っていきなさい”
とまで言ってくれたが………
ちっこい庭に全てを持ってくことはムズく、何より
全部枯らしそうで怖い気持ちのほうが強かった。
でも、観音竹くらいは○○十年も住んでいた家の
代表植物みたいな存在だったんで、
“観音竹だけお願いします!!”
って、後ろ髪惹かれる思いでお願いしたんよ。
そしたら、
“来週とるさーね!!” ←(取っとくねという意味)
って、約束してくれたのに、
その来週が、今週になった日に訪ねていったら、なんと、ブルドーザーは引き上げていておっちゃん等の姿もない。
(え?掘ってくれる言うたやん)
観音竹は、掘られておらず 地面にしっかり根を張ったままそびえ立っている。(言うたやんかぁ……)
コレ自分で全部取るのか……とれるんかぁ??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
途方に昏(く)れた。
だってさ、実験にって掘ってった たった一本 引っこ抜くだけでも根っこがすごくて
腰や肩が悲鳴を上げるくらい大変だったんよ…。
この観音竹達をお迎えするために、巨大な鉢の囲いも自作したってのによ………
⤴⤴⤴⤴
これな!! 張り切ってデカイの作っちまったよ
どうすんだよ……
3日悩んだよ。
諦めるか…
ダメもとで掘ってみるか…
そして、腹をくくり‥…
ついに自力で掘ることを決意!!
スコップと長靴持って意気揚々と、実家跡地へ。
さっそく、
“元我が家の庭”
に植わっている観音竹の根本にスコップを入れる。
スコップの先は順調に入るが、肝心の根っこが全くでてこん😫💦
見えとるのに まだ根っこは続いており、たった一株抜くのに、こんなに労力と時間がかかるとわ……
テコの原理でとにかく頑張った。
腕、肩、腰から悲鳴が………
そしてついにーーー
おNEWのスコップが無惨な姿に……
根っこをバカにしてたわけではないが、
これはヒドイ(゚∀゚)(あーーーーーーーーーーーっ)
…………というわけで
ほりほりは幕を閉じたのじゃった。(ちーん( ゚д゚))
恐るべし 根っこの力。
おばーちゃん ごめんよ。 全然とれなかったよ
業者に頼むと12万くらいだとさ。
無いよ… お金無いよ…
バイバイ 観音竹………
それと
でかでかのプランターは 他の用途を考えねば。
あ、
スコップも買わんとな………。
植物の価値がわかってから張り切ったバチかもしれんね。(きっとそうだ)
そう考えたら、スコップ折れたことも
体痛いのも まるっと受け止められるな…(反省)
地道に新しいお庭で、
自分が育てられそうな植物に出会えるようにしよ。
Zoomeeeeでした。