見出し画像

呑み鉄のお話

※本記事は分散型SNS「マストドン」のインスタンスの一つであるmstdn.beer(通称:ビア鯖)のアドベントカレンダー2020( https://adventar.org/calendars/5010 )14日目の記事になります。よろしくお願いします。

昨日はにくはらさんの沖縄旅行の記事でした。沖縄行きたくなりました。オリオンビール旨そう。

閑話休題

皆さんは列車で旅行する際、車内で飲食をすることがありますか?新幹線や特急列車などのクロスシートに座って、駅弁とビールなどは定番かと思われます。
そもそも日本には各地域に張り巡らされた広大な鉄道ネットワークが存在し、それに興味のある趣味人(趣味人同士では○○鉄という言い方をします)が大勢います。ポピュラーなものだと撮り鉄や乗り鉄などでしょうか。細かいところでは音鉄や廃線鉄、模型鉄などなど。その内の一つが今回の呑み鉄です。とは言えそこまでメジャーか?と言われるとそこまでではないかも?あるぇ?( ◜◡◝ )
ぼくは以前から乗り鉄が趣味でして、全国いろいろな路線や列車に乗ってきました。そのうち、車内でビールやお酒を飲む呑み鉄も始めたというわけです。

こんな感じ。ビールのお供は小田原の蒲鉾です。

新幹線こだま号に乗っていて、途中駅でのぞみの通過待ちの間に購入した静岡麦酒。ご当地モノに出会えるのも呑み鉄の楽しみの一つと言えます。

こちらは別の日に乗った小田急ロマンスカーで飲んだご当地チューハイで、柑橘系の爽やかな風味が旨かったです(粉みかん)

これはNEWDAYSの北海道フェアで購入したレモンチューハイです。商品名の通りの酸っぱさでたまげた思い出。確か常磐線のグリーン車でプシパカしたんだっけ。

特におつまみがなくても、きれいな車窓風景を見ているだけで飲み物もおいしく感じます。
当たり前ですが、あまり飲み過ぎないようにほどほどに楽しむのがいいですね。新潟県には呑み鉄にぴったりの日本酒がテーマの観光列車も走ってたりするのですが、それはまた乗ってきたときに記事にしようかな。

おわりに

今年1年、びあさばの皆様には大変よくしていただきありがとうございました。新しい出会いや交流も増えました。来年は外でぺーい!できる機会が増えるといいですね。
明日はびあさばのムーミン担当?むーさんの記事です。乞うご期待!(ᕗ՞▿՞)ᕗ