情報商材は善?悪?
こんにちは。くまおです。
世間的には日付が変わってしまい毎日更新が途切れたように見えますが、僕は眠るまで日付が変わらないというマイルールがあるので、毎日更新は継続ということになります。よろしくお願いします。
前置きはこの辺で、早速本題いきます。
テーマは「情報商材は善?悪?」です。
結論というか僕の考えから言うと「善」です。
てことで詳しく述べます。
1.善悪は買う人が決めること
大前提:物の価値は買う人が決める
そもそも、価値観って人それぞれですよね。
個人の考えとして善悪の区別をするのはいいとして、それを他人に半ば植え付けるような言い方をしてる人が見受けられます。善悪どちらにも。
主張をするのはいいんですが、いるんですよね。
「情報商材はカス。あんなの売るやつは詐欺師」
みたいな言い方する人。
気持ちはわかります。
簡単に言うと、
「高額コンサルにかかって沼にハマるぐらいなら買わんほうがいい。だから情報商材を悪に仕立てあげてしまえば早い」
みたいな感じなのかなと思います。
もっと危険視してる人もいると思いますが、話がズレるので大まかに。
でも、中にはいい商材もあるわけで。
その商材のおかげで人生が好転した人もいるわけで。
そりゃ、成功した人は商材なくても成功したかもしれませんよ?
ただ、きっかけにはなってますよね。
そのきっかけすら全部まるごと潰すのはどうかと…
「買う買わないは個人の自由。俺はオススメしないけど、買うとしたら絶対にここだけは気をつけろよ」
ぐらいの言い方に留めておくべきじゃないかなと個人的に思います。
2.善派の意見
やる気スイッチ。最短ルート。失敗談。
すみません、善派の意見とかいって完全に主観です。
くまおが善の部分を主張するならこんな感じって思ってください(笑)
先程も少し言いましたが、きっかけを与えたり最短ルートが知りたいなら良いんじゃないかなと思っています。
最短ルートというか、何したらわかんない人用の道案内というか。
正直そこは自分で死ぬほど考えないと意味がないんですけど(笑)
ただ、挫折するぐらいならあった方がいいんじゃないかなと思います。
まあ行動するうちに自立する必要はありますけどね。ずっと商材買ってちゃキリ無いですし。
もちろん、勉強になる部分もありますし。商材にもよりますが…
で、僕的に大きいのが失敗談です。
100万払って失敗しました!とか、良い商材買いたい人からするとぜひ聞きたいですよね。
それだけで人集められますよ。
情報商材アンチの方々も、実際に買ってそれをネタにして叩いて集客してる人いますもん。ちゃっかり自分のサロンに流し込んでたり(笑)
要は、ノウハウ自体は役に立たなくてもネタにはなります。そういった面では善だと思います。
3.悪派の意見
大半がゴミ。詐欺。情弱狩り。
これはくまおが悪派の肩を持つ場合の意見です。例のごとく主観です。
まあ、上の3つですかね。
この後述べますが、本心では善なので客観的に見れていない部分もあるかもしれません。ごめんなさい。
情弱狩りに関しては、反論出来ません。
言い方悪いけど、情弱しか買わない物です。
情強も買うけど、視点が違いますから。彼らは恐らくノウハウだけが目的じゃないので。
「買うだけで稼げる!」みたいな売り文句で売られてるのは詐欺って言われても仕方ないかなと思います。んなわけあるかい。
そういうのが溢れていて、なおかつ目立つから「大半がゴミ」って言われても仕方ない部分あるかなって思います。
4.考え方次第で善にも悪にもなる
良くも悪くも"買う人次第"
とまぁ、善派の僕でも悪いとこはあるなと思うわけです。
最初のほうで言いましたが、購入した情報商材が生きるか死ぬかは買った人次第です。
うまく使えば生きますし、無駄になったり沼にハマると死にます。
甘い言葉に騙されず、しっかりと自分で考えて、高い金払うなら覚悟を持って買いましょう。
もし買うなら、書かれてるノウハウにしがみつくのはやめましょう。
100万払ったから俺にはこれしかないんだ(泣)
みたいな思考は絶対ダメです。沼にハマります。ネタにするのは大いにアリです。
5.さいごに
甘い言葉に騙されない
まずは、ここまでお読みいただきありがとうございます!
僕から最後に言いたいのは、自分で考える力を身につけましょう、ということです。
まともな人はみんな、
「簡単に稼げる方法はない」
って言ってますよね。
気持ちはわかります。
努力するのはめんどくさいですよね。
手っ取り早く稼ぎたいですよね。
でもそんなのは、人に教えて貰えるものではないです。
本当に手っ取り早く稼ぎたいなら、金持ちと仲良くなる術を身に付けた方がよっぽど早いです。チャンスゴロゴロ転がってるので。
まぁそれも、自分の魅力とか実力高めないと無理なんですけどね(笑)
もし仮に、本当に手っ取り早い稼ぎ方見付けたとして、それは永遠ですか?稼げなくなったら、また当たるかわからん商材買うんですか?
なんか善派なのか悪派なのかわからない終わり方になってしまいましたが、その辺考えて買えばわりとどんな商材でも生かせると思います。
もし買うことを考えてる方は、しっかり考えましょう!
今回は以上です!
最後までお付き合いいただきありがとうございました😊
\ではまた/
いいなと思ったら応援しよう!
