![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129178642/rectangle_large_type_2_2432c0d5705a254a2fcaaf5985482690.jpeg?width=1200)
SEEDFREEDOM 感想(ネタバレあり)
SEED本編は全話視聴。
DESTINYはスペシャルエディションを全話視聴という状態で見てきた。
スペシャルエディション見終わった直後に映画見れたのもタイミング良かった。
デュランダル議長を倒した後キラとラクスが世界平和監視機構コンパスという独立組織を立ち上げ平和を目指す。
ネタバレ踏まずに映画館で早めに鑑賞できてほんと良かった作品。
Xで映画後、よく流れてるのがキラシンアスランのやりとりSS。この3人はキャラボイス脳内再生が余裕でできるのがすごいw
キャラ別感想
キラ・ヤマト
![](https://assets.st-note.com/img/1706529430350-8mASQd1tX2.jpg?width=1200)
ヤマト隊できてて、准尉になってる!?あんまり階級があるイメージなかった
ラクスのことが大好き。ここまでぞっこんだったのか。
デスティニー後ずっとデュランダルの言葉を引きずっている。デスティニープランを否定したことは本当に正しかったのかと、戦いの終わらないこの世界を見て悩む。
アスランに格闘戦を挑むもサイとの時とは違い、圧倒される
ラクスと一緒にプール付きの豪邸で同棲。いい暮らししてるな!
ゴツいバイクでラクスとピクニックに。
「だってみんなが弱いから!」やめてよね、と同じようなセリフ…!
なぜ頼らない!とアスランに殴られて本音をこぼすシーンめちゃよかった
相変わらずMSでとんでもない動きしてる。ビームサーベル使う時の動きが好きすぎる
闇堕ちさせられたとこ見てて辛かった。心に干渉とかチートだろあんなの!?
アスラン・ザラ
![](https://assets.st-note.com/img/1706529862712-i7oQzHj7kb.jpg?width=1200)
メイリンといい雰囲気になっていると思ったが、やはりカガリを想い続けているのが分かってよかった。むしろメイリンは二人を応援するために見守ってくれてそう。
ズゴックに乗りキラのピンチに助けに来る。この時のアスランの目つきが怖いw
ラクスに裏切られたと弱気になっているキラを殴り飛ばし一喝する。親友らしいことしてくれてよかった。保志総一朗との殴り合い…あっちは緑川さんだけど、キャラデザも相まってスクライドを思い出した。
心を読む敵に対してカガリの破廉恥なシーンを妄想して躱す男wお前ってやつはw
ミラージュコロイド作戦。ニコルの作戦だと発言してくれてよかった。
ズゴックの中にジャスティスを隠してパージするシーンは男のロマン。劇場版ナデシコのブラックサレナを思い出す。
今回一番株を上げた男。
シン・アスカ
![](https://assets.st-note.com/img/1706530358095-4jW6TsDAen.jpg?width=1200)
ルナマリアと付き合うように。ただ心の底にはステラがいつまでも残っている。
敵から心を読まれようとした時ステラが守ってくれていた。シンの心の闇は深い。
ファウンデーションの歓待を受けた時の食事シーンフォークの持ち方、盛り付け方が正に年相応w
キラさんのために何かしたいと思っているのに、なかなか頼ってもらえないので燻っている。キラにあとは頼むと言われ嬉しそうなところが可愛いw
ジャスティスに搭乗していて違和感だったが、後にデスティニー搭乗してしっくりくる。デスティニーにまた乗れるとわかった瞬間の弾ける笑顔が素晴らしい。
キラとアスランの殴り合いを止めようとしてたが、二人に殴られるとこ笑う
ヒルダの胸をどさくさに紛れて触っていた。あまりそういうの意識してなさそう
いまだに妹の携帯は捨てられない
デスティニーが大活躍、全武装のフルコースで胸熱すぎた。「分身ってのはこうやるんだよぉーっ!」マジで分身して獅子奮迅の活躍なの笑うwあんな分身できたの?
議長!これは一体!?キラには素直なのに、アスランに当たりがきついの笑うw
DESTINYから憑き物が落ちたようで年相応な部分が見られるようになったのが嬉しい。
フリーダムを落としていたことからフリーダムキラーと呼ばれている。
ラクス・クライン
![](https://assets.st-note.com/img/1706531071843-McLoEdmHrR.jpg?width=1200)
パイロットスーツがとんでもなかった。胸大きくなった?お尻がもやばいw
オルフェに触れると惹かれてしまうが、なんとかキラのことを思い出しキス寸前で拒否できた。キラのことほんとに愛してるのが伝わってきた。
焦ったオルフェにベッドに押し倒されるも動じず反発けど、その後涙が。やっぱ怖かったよね…
キラの帰りを待ちつつ手料理をつくる。料理できたのか、箱入り娘なイメージだった。監督の説明で、仕事でなかなか帰ってこないキラに嫌がらせですごい量を作るらしい。拗ねラクスかわいい。
ラストバトルのスーパーロックオンは度肝抜かれた。最強カップルやん
最後の砂浜のシーンなんでキラと二人で裸だったんですかね…?想像にお任せします。
「必要だから愛するのではないのです。愛するから必要なのです。」
ルナマリア・ホーク
![](https://assets.st-note.com/img/1706531901656-0BzoqkkUgW.jpg?width=1200)
シンと付き合ってる。シンの部屋に自由に入れる?シンの妹の携帯があったのがルナの部屋だったら、そういうことか…。
核ミサイル撃ち落とすところ、1発目はちゃんと射撃で打ち落としたが、2発目はしっかり外してた。
インパルスに乗って闘う。シンからデュートリオンビーム送電システムの照射でデスティニーから補給を受ける。
アグネスとは腐れ縁っぽい。仲良く喧嘩しな。
アグネス・ギーベンラート
![](https://assets.st-note.com/img/1706532351404-KveBr20RsN.jpg?width=1200)
新キャラ。シン達との同期だったらしい。
月光のワルキューレの二つ名を持つ。
声優が桑島さんでフラグが立っていたが生き延びた
昔ルナマリアの彼氏を寝とったらしい。最後ルナマリアに救われたのがきっかけで、シンからルナを寝とる展開にならないかな〜
自分のことをちゃんと見てくれる人がいない中、自分の二つ名を覚えててくれた敵パイロットに惹かれてしまう。ブラックナイツのリーダーシュラに「行くかい?」と誘われ寝返る。逆シャアオマージュ。
エリートである自分を誇りに思っており、周囲を見下しがち。シン「山猿」呼び、ルナがシンと付き合っていることを「アスランがダメだったから適当なので妥協している」など。
その一方大きな力を持つスーパーコーディネータであるキラと関係を持とうとするが、ラクスへの愛にはまったく叶わず相手にされない。なぜそこを選んだ!?相手が悪すぎるだろ
特典小説で詳細は語られるそうなので、はやくそちらも読みたい。
搭乗機はギャン。
アレクセイ・コノエ
![](https://assets.st-note.com/img/1706533084002-dmXegmizPH.jpg?width=1200)
コンパス所属。ミレニアム艦長。CV大塚芳忠で存在感すごい。
飄々とした性格切れ者。
マリュー達にミレニアムを奪われかけた時も既に明け渡すつもりで出稿準備を進めていた。
マリューが艦長になった後は自ら副長を務める。(アーサー…)
アルバート・ハインライン
![](https://assets.st-note.com/img/1706533398959-cgG2w81Slj.jpg?width=1200)
新キャラで艦長より目立っていた男。CV福山さんでまさにフリーダムのルルーシュ。
早口で専門用語をぶつぶつつぶやいている姿は強烈な印象を残した。
「お任せください、我に新兵器あり!」
新キャラだけどみんな違和感なかったし、人気でそう。
マリュー・ラミアス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129502437/picture_pc_544b00ae8b2c0382d046321f473d18fe.png?width=1200)
ナチュラルなのに生身でコーディネーター暗殺部隊から子供達を引き連れて脱出に成功する最強。
ムウもすごいがこの人もすごい。
マリュー艦長の「アークエンジェル発進!」「撃ち方はーじめい!」ここらへんの言い方ほんと好き。
アークエンジェル撃沈のシーンは辛かった。今まで歴戦の艦隊がぽっと出の連中に落とされるとは。
パジルール作戦は胸熱。
マリューさんがタンホイザー起動!って言ってるのも胸熱。
ムウ・ラ・フラガ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129503363/picture_pc_852f85789b18f55790b270248e7e74ad.png?width=1200)
不可能を可能にする男。
アカツキがビーム弾くのはわかってたけど、まさかレクイエムを弾くとは、規格外すぎては?オーブの技術班すごすぎるだろ…!
やっぱいいキャラしてるわ子安さんの声なので余計にそう思う。
アーノルド・ノイマン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129504048/picture_pc_971e3db67d93d338f38fc2132e38803e.png?width=1200)
ナチュラル最高峰の操舵手。
こいつに舵任せとけば間違いない。
周りがノイマンの舵取りのすごさに特に言及してないのが逆にやばいwこれ当たり前になってるから、他の艦に行ったらストレス凄そう
今までアークエンジェルが沈まなかったのはノイマンの功績が大きそう
メイリン・ホーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129504292/picture_pc_2117fdc29349a9265d9b5799c48e7b1b.png?width=1200)
ツインテールから髪型を変えて印象が一気に大人びて、最初誰かわからなかった。
アスランと共に行動するうちに、いろいろ大人になったのかなぁ
ハッキングしたりこちらも大活躍。アニメとかのハッカーってつくづく便利な存在だなぁ…
カガリ・ユラ・アスハ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129504616/picture_pc_0e09100f1365bde61c56d1c6c59e1e4e.png?width=1200)
アスランの嫁。
相変わらずオーブは色々苦労を背負う国だなぁ。
アスランの妄想による被害者。
国際的な話の時に「キラがそんなことするわけがない!」と感情的になって反論してしまって、周りがアチャーって感じになるところ好き。言っちゃった…って、でも周囲はそんなカガリのこと分かってて支えてくれてそうなのも良き。
オーブについても語るけど、トダカ一佐直伝の百発百外しも良かった。今作は故人の名前もよく出ていて、忘れないでいてくれてるのが良いね。
ブラックナイツ
見事な悪役っぷりで視聴者のヘイトを買っていいやられっぷりを見せてくれた
こんな感じの悪役いるなぁって感じで軽いキャラ付け、まさにかませキャラたち。
シュラは目立ってた。アスランとのバトルも
与えられたMSで圧倒してイキっててイライラ
与えられた知識が偏っていて、性知識は全くなさそう。カガリの破廉恥妄想にかなり動揺していた
アウラの都合の良いように生み出されて育てられ、ある意味被害者なのか
アウラ・マハ・ハイバル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129501909/picture_pc_b1ece9d65d118188f6fa8843a061f738.png?width=1200)
粛清ロリ神レクイエムって言われてるのピッタリすぎて笑うwレクイエム撃ってるし
合法ロリ(51歳)。昔の写真では普通に大人だったので、肉体が若返ってる?
キラの挑発に乗って標的を変えた戦犯。ここかなりの賭けだったのでは?挑発乗らなかったらどうしてたんだろ?
ラクスの生みの親的な存在。
最後は逃げ出そうとしてていいやられっぷり
2024年始まったばかりだけど、いきなり最高の映画を見られたので良い始まり!ガンダム熱高まってる。
いろいろ解説や考察を読み込んで2回目必ず観に行こう。