![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10278256/rectangle_large_type_2_652cee6731a6d8a28ddf1dd48dedb124.jpeg?width=1200)
驚くほど頭の中をクリアにして人生が変わる
すぐに頭がパニックを起こしてしまったり落ち込みや怒りの振れ幅が大きく精神が安定しない・・・僕にご相談をいただける方の多くがこうしたことにお悩みになっておられます。これを僕は「脳キャパ飽和状態」と読んでいます。
脳キャパ飽和状態はすなわち頭の中が処理しきれない役に立たない情報で溢れてしまっている状態と言えます。パソコンでも長く使っていれば必要のないデータが溢れてパソコンの起動に遅れや支障が出やすくなりますよね。まさにこれが脳の中に起こっている状態です。
この状態を改善しない限りどんなに良い漢方を使っても頭がクリアに働くことはありませんし向精神薬や抗うつ剤などもっての外です。
そこで今回はこの脳キャパ飽和状態がなぜ起こってしまうのか?起こる人と起こらない人の違いはどこにあるのか。そしてどうすればこの状態から抜け出すことができるのか、をいくつかのテーマに分類してガッチリ改善する知識として皆さんにお届けいたします。
ちょっとしたミスですぐ頭がパニックを起こしてしまう
落ち込みや怒りの振れ幅が大きく精神が安定しない
想定外の事態に対応できない
人に意見されるだけでその日一日が暗いものになってしまう
こうしたお悩みを持つ方はぜひお読み下さい。きっとこの記事が人生が変わるきっかけになってくれるはずです。
それでは早速お話していきたいと思います!
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。