![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19288432/rectangle_large_type_2_1c5e3c658d6a2a8c4de0afe9fc27fc8d.jpeg?width=1200)
「辛い思考」を完全に除去する「人生ドラクエ化思考」!
自己啓発本などを見ていると、辛い思考から逃れるための方法が色々と書かれていますよね。あれはあれで非常に有益な情報だと思います。でもね、なかなか本の通りになんてやれない、と思いませんか?
僕は毎日自分のオンラインサロンで自分の思うことを日記として更新し続けているのですが、その中には僕の行動原理や僕自身が毎日をどれほど楽しめるか!と言うことについての「コツ」を書いています。
その中で僕がよく言うのは「人生はゲームだ」と言う文言。
実際僕自身、小学校の時にファミコンを買ってもらってからと言うもの今現在に至るまで人生からゲームと言うものを手放した事は1秒たりともないのです。
しかも僕が遊ぶゲームはRPG(ロールプレイングゲーム)かシュミレーションゲームのみ。昔はスーパーマリオなどのアクションゲームも楽しく遊んでいたのですが大人になるにつれひたすらRPGやシュミレーションゲームのみ遊ぶようになりました。さらに言えばほとんどがRPGです。
僕の中ではRPGは人生の疑似体験といえます。
RPGをやることでもう一つの人生を体感しているような感覚にとらわれるのです。今の自分の生活を離れてもう一つの人生を体感する、これは非常にエキサイティングな体験です。そしてこれが興じてしまったのかどうか分かりませんが、僕の中で人生はそのままゲームであると言うように認識されています。
実際RPGから学んだ生き方のコツと言うものは計り知れません。実際、僕自身の人生において「辛い思考」と言うものがほぼ皆無です。何故かと言われればRPG、それもドラゴンクエストから学んだ疑似人生がとんでもないほど参考になっているからなのです。
こいつ今日は一体何を言っているんだと思われる人も多いと思いますが(笑)
ただ、何をするにもいちいち辛く感じてしまう、とお悩みのあなたがもしも人生で1度でもドラゴンクエストを遊んだことのあるのであれば、ぜひ読んでみて欲しいのです今日のnoteを!
僕自身の人生における辛い思考から完全に解き放たれた方法とも言える「人生ドラクエ化マニュアル」をお届けしたいと思います。
百聞は一見にしかず!それでは本日も早速お話を始めていきたいと思います。
非常に書くことを楽しめた記事ですのでぜひ多くの方に読んでもらいたいと思います。繰り返しますが「ドラゴンクエスト」を1度でも遊んだことのある方であれば大きく共感してもらえる記事だと思いますのでぜひお読み下さい^^
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。