![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505941/rectangle_large_type_2_74dfb712b06d5567dbef46c7fe72d0ef.jpeg?width=1200)
CrystalDiskInfo: 回復不可能セクタ数が1以上なら非常に危険
いつ壊れてもおかしくない状態、それが回復不可能セクタ数が1以上のときです。
回復不可能セクタ数について、元(株)東芝のエンジニアで、HDDファームウェアを開発していた私が解説致します。
こんな人に見てほしい
CrystalDiskInfoの回復不可能セクタ数(Number of Unrecoverable Sectors)の意味を知りたい
回復不可能セクタ数が1以上はなぜ危険か知りたい
回復不可能セクタの説明をする前に、S.M.A.R.T.について解説しておく必要があります。
ここから先は
1,857字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?