![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133478475/rectangle_large_type_2_7c263faa167f7acde98535bf9a075b15.png?width=1200)
【薬学部】子供の夢が薬剤師!薬剤師になるた親が覚悟するべきこと【大学受験】
薬剤師TAKUYAです。
私が薬剤師を目指したのは高校生の時!
ふと、新聞に薬学部の大学受験の特集が載ってて、それを読んだことをきっかけで興味を持ち、大学受験をして薬剤師になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133478483/picture_pc_e8993f09434ac5fb303d8ec38b9401f5.png?width=1200)
当時の自分が思ったことは
医療に関われてかっこいい
資格を取得したら職に困らない
平均年収が高い など
今思えば、単純な理由で目指してしまったなと反省をしています。
私の両親に理由を含めて薬剤師を目指すと伝えた時は、困った顔をされた覚えがあります。
両親は、私が勉強で単位を落とた時も、卒業延期が決まった時もいつも応援してくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133478508/picture_pc_3fe7e95b68cd1451063c2c9f5313ffa6.png?width=1200)
薬剤師になってしばらく経ちますが最近、両親と話すと当時の私にはいえなかったことを教えてくれます。
もちろん、勉強してる本人も大変なんですけど、今回は親側の目線から感じることを紹介していきたいと思います。
ここから先は
1,900字
/
4画像
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?