![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36198410/rectangle_large_type_2_795407cb5293cbc4dbb0cc9fa3928ffa.png?width=1200)
薬学生は就職先の内定式には出席した方がいい!刺激を受けます!
薬学生TAKUYAです💊
今回は就職先の内定式には絶対出席した方がいい理由について記事を書いていこと思います。
薬学部の学生は内定を頂いても大学の卒業試験、2月の国家試験に合格しなければ就職することができません。そのため、内定を頂いても内定式の出席しない方が多くいます。
しかし、先日自分が内定式に出席して参加して気持ちに変化があったので今回はそのことについて書いていきます。
それではレッツゴー!
①内定式に出席しない人の理由
内定式に出席しない方の理由としては
✅薬剤師資格をまだ取得していないから
✅勉強で忙しいから
という理由で参加しない人が多くいます。
➡️勿体無いよ‼️
確かに国家試験で合格しないと就職できないし、勉強で忙しいというのは分かります。しかし、ここから約半年間ずっと勉強し続けてもモチベーションの維持は難しいですよね。
✅内定式に出席することで改善することができます
②内定式でモチベーションが向上する理由
内定式に出席することで
✅この会社で働きたい!
って意志が強くなります。
また、同期と交流をもつことで自分だけが国試に落ちる状況を想像しただけで恐ろしくなります。
やる気しか出てこないですね
③まとめ
今年はコロナの影響でなかなか、勉強へのモチベーションの維持が難しいですが内定式に出席することでここまでのやる気を出すことができます。
そのため、これから内定式に出席する方、6年生になって就職先の内定式に出席するか迷っている方は絶対に参加した方がいいです。
✅ちなみに自分は内定式で行われた、クイズイベントで見事1位を獲得しました🏆
何事もチャレンジが大切です💪
簡単ですが今回の記事はこれで以上とさせていただきます。
✅Twitter、YouTubeもやっているのでフォロー、チャンネル登録お願いします。
それではバイバイ菌!