
スラム民の日常『ちょっとした贅沢編』
この記事は、プロ奢ラレヤーさんが発行している『ぷろおごマガジン』を購読した人のみが参加できるSlackコミュニティ『三ツ星スラム』に参加している人に質問をしてみた記事です。
発端となった質問
ワタナベタナカ
みなさんの「ちょっとした贅沢」を教えてください
仕事・学校で頑張った、いいことがあった、ちょっとテンションが下がっちゃった、
などの時に気持ちを盛り上げる時にする事を教えてください
ナイス返し
Nさん:「くちびるに歌を」
(嘘ですカッコつけました)だそうです。w
「くちびるに歌を」は、
中田永一の青春小説で、新垣結衣さんが主役で2015年に映画もされたそうです。
食べがちなスラム民
Tさん:「その時に食べたいご飯を食べる!」
投げやりな気分の時にはジャンクフードや塩分モリモリなおつまみ(生ハムや、アタリメに一味マヨつけて)などを食べたりするそうです。
癒されたい気持ちの時はコンビニとかで1番食べたいサラダやスープ、スイーツを選ぶそうです。
Eさん:「ちょっといつもよりいい材料でパスタ作ります。」
ペンネのトマトクリームパスタ作るそうです。
ペンネをあまり買わないそうで、いつもよりちょっとした贅沢らしく美味しかったそうです。
Kさん:「アイス食べちゃいます」
チョコ系で、大体上限は150円くらいの高すぎず安すぎずいいラインのものを選びます。
Tさん:「セブンイレブンのドーナツを食べる」
家からの最寄りコンビニがたまたまセブンイレブンだからだそうです。
Mさん:「あんまりお高くない(300円以内)甘いものを買う」
スーパーで買うのが安くて種類豊富なので好きだそうです。
最近は市販のホイップ済生クリームを買って直食いしはじめたそうです。
糖分+脂肪分のダブルパンチで快楽物質がドバドバ出るうえにお手ごろ価格なのでやめられないそうです。
「健康には間違いなく悪いですw」とのこと。
Sさん:「好きなタイミングで、チョコパイをほおばる!!」
一個と言わず、三個くらいッッッ
Kさん:「成城石井で大きめのロールケーキを許しちゃいます。」
Uさん:「ハーゲンダッツを食べます」
グリーンティーが一番多く、その次にストロベリーを選ぶことが多いそうです。
Sさん:「生クリームのコンビニスイーツを買っちゃう」
どら焼きとかぜんざいとか、和の物に生クリームが入っているものを買うそうです。
Mさん:「コンビニスイーツを食べることです!」
ファミマの「冷やして食べるバウムクーヘン」、「クロワッサンの中にカスタードが入ってるやつ」などとコーヒーとの相性が良いそうです。
自分の時間を過ごすスラム民
Tさん:「漫画喫茶で一人きりの時間を作る」「焚き火の薪の本数をいつもより贅沢に使う」
Kさん:「お風呂に2時間くらい入ります」
ぼんやりしたり、YouTube見たり、歌ったりするそうです。
Mさん:「カフェミュージックかけてコーヒー飲みながらゆっくり絵を描きます」
一発描きが多いそうで、1枚色塗り入れてだいたい15分くらいで描かれるそうです。
実物は物理でファイルに保存して、データはNFTで販売したりしてるそうです。
感想
やっぱり皆さんちょっとしたご褒美にコンビニスイーツなどを買われたりするのだなぁと思いました。
価格帯も意外と共通してて、だいたい200〜300円くらいが「ちょっとした」という感じなのかもしれません。
プライベートな時間を過ごすという贅沢はなんだか大人な感じがしてちょっと羨ましいなぁと思いました。
もしかするとこういう「ちょっとした贅沢」のレパートリーをたくさん持っておいて与えられた余暇の時間量に対してうまく充ててみるとよいのかなぁと思います。
スラムの「なんでも聞いていい部屋」でまだまだみなさんの「ちょっとした贅沢」を募集しています。よかったら教えてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
