ホンダアコードに試乗して来ました。
正直、ホンダ党ではない私。
しかしながら、SUV全盛のこの時代において、
セダンを発売してきたので、気になって仕方がなかった。
また、現在のホンダ車ラインナップでは、
このアコードがフラグシップモデル。
となると、その走りはどうなんだって、なりますよね?
え?ならないですか。
まぁそんなことを言わずに、最後までお付き合いください。
(切実)
結論からいって、
ディーラー試乗では、性能は発揮できず、よくわからない
と言っておこう。
まずは準備段階で気になったこと。
シートポジションを合わせて出発する際、必ず必要になってくる
シフト操作
であるが、近年のホンダに倣って以下のようになる。
実際に操作をしてみると、それぞれのレンジが明確であり、
操作ミスは皆無に近い。
ただ、レバーをガチャガチャしたい(私みたいな)タイプの方は、
ちょっと寂しくも感じる。
これも、時代だろう。
それでは走り出してみましょう。
誰でも間違いなく通過する、
販売店の敷地と路上に出るときの段差
での動きに注目してみましょう。
これ、実は、大事のポイントで、
左右に揺さぶられないか。
硬いのか柔らかいのか。
前後のボディや足回りの動きはどうか。
こんなところを注意して見ます。
結果として、
左右の揺さぶられないが、柔らかすぎない印象。
前後の動きも、前後での差異は感じない。
合格でしょう。
ブレーキに注目
そして、なによりも、ブレーキが良くなっている。
かつてのホンダ製ハイブリッドは、一定の踏力であるにも関わらず、
その効きが一定ではなく、回生ブレーキに迷いがあるように感じたが、
今回はそれがない。
よって、安心してブレーキ操作ができる。
ステアリングフィールは?
ステアリングフィールについては、
交差点を右左折した程度しか切っていないので、
速度がある程度出ている状況で試していない。
その範囲で探って見ると、やや軽めではあるが、
タイヤと路面のコンタクトを感じるため、路面状況をつかみやすい。
切り始め、戻し、どちらについても、妙な動きはなく、
安心できる。
ワインディングとは言わないが、
ある程度のコーナリングも試して見たかった。
(これは試乗コースの問題である。)
直進安定性は?
また、40〜60km/hほどの直進は、存分に確認できた。
前後重量バランスとボディ剛性が良いのか、
クルマ全体でバタつくことなく、しっかりと路面と捉えており、
非常に好感を感じた。
ステアリングを中心(中立)からわずかに、
左右に振って見るも、クルマ全体の動きは、
すっきりと動く。
それは、決して柔ではないのだ。
フラグシップとはいえ、
硬さを感じない
スポーティーテイストをわずかに感じる
足回りのチューニングは、
まさにホンダ流なのだろう。
また、加速に関しては、試乗コースの限りだと、
まさに電気自動車そのもの。
あまりに静かで、振動もない。
時折エンジンが掛るものの、ほとんど判らない。
それこそ、メーターをエネルギーフロー表示にしないと、判らない。
そもそも、
高速域でないと、エンジンでタイヤを回さない
のだから、静かなのは、当たり前とも言えるが、本来ならその点を含めて、確認しないとならないだろう。
結局のところ
新型アコードに乗って見て、
正直欲しいとは感じなかった。
だからと言って、悪いクルマじゃない。
ワクワクと、ピリッとした味がもう少し欲しい。