![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145115816/rectangle_large_type_2_1caffae4cf3dba6942ed17ff9bd0571e.jpg?width=1200)
習志野シティFCの私情ダダ漏れ選手紹介2024 【後編】
みなさんこんにちは!
【前編】はお読みいただけましたでしょうか?
「誰やこんなん言うたやつ!」
「だいぶ攻めましたねw」
「○○の部分、おもしろかったです笑笑」
などなど、賛否両論ございましたけれども。
感情移入できる材料があるだけで、社会人リーグは100倍楽しめるようになるということだけは申し上げたいと思います。
選手の皆さん。
ちゃんとクレームはつけてくださいね!
編集はいくらでもできますからね!
前回何書いたのか気になる方はこちら
今回も背番号順でいきます!
よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145116603/picture_pc_5df43d87ce50f3ccba3b88ca07d190e2.png?width=1200)
#15 MF 山下 拓也
秋津のピッチをキャンバスに変える男。
攻撃的なポジションであればどこでも持ち味を発揮できるテクニカルドリブラー。
巧みなトリックで相手を欺くようなパスやドリブルを繰り出したと思えば、鬼のようなプレスをかける見ていて飽きない選手である。
2020年に加入し2021年オフに一度チームを退団するも、昨年に復帰。
再び我々と戦うことを選んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145117228/picture_pc_469eee98c74c235a88a4baf065e3ff68.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145117480/picture_pc_69e03f69f88bcb4581fe1038328c8abc.png?width=1200)
お台場にある某メキシカンで働く彼。
もしいれば、ほぼ100%ファンサしてもらえます♡
彼の動き次第で、習志野シティFCのポスターがお台場に貼られる日が来るかも…?
#17 GK 安藤 恵 (けい)
2022年のクラブ再編時から在籍する守護神。
背番号17は、元柏レイソルのキム・スンギュ選手から取っている。
セービングはもちろん、的確なコーチングと正確なロングフィードは現代型GKとしての素養を満たしている。
横川・石原両選手と自身の負傷が重なったため、出場機会こそ限られているが、出場すれば活躍が期待できる選手だ。
" 日体大柏–東京国際大学–船橋FC–FC Bombonera–ヴェルフェ矢板 "
FC Bombonera時代には元日本代表 ハーフナーマイク選手と共にプレー。
「マイクさん」と呼べるのは彼しかいない。
また、今季のライバル船橋FCでは新井選手と共にプレー。
数少ない内情を知る選手である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145118180/picture_pc_e2d712ed6f842b8dd60c8e336302bbbf.png?width=1200)
昨季のJ:COM様番組出演。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145191920/picture_pc_5ee1a4e8c65c78d32343cbfd0f37ee04.png?width=1200)
この2人を無くしてクラブ存続は成し得なかった。
チームのムードメーカー的な存在で、イジリ役であることが多い安藤選手。
我々を爆笑させてしまうような「愛のある」ヤジをピッチ上に飛ばす。
ピッチ外でも大活躍の安藤選手に是非ご注目ください。
#18 FW 田野 隼人
チーム最古参は田野さんでした。
この場を借りてお詫びいたします。
習志野シティの前身である、「習志野クラブ」時代から在籍するクラブの生き字引。
良い時も悪い時も知る、まさに「キング」である。
長身を活かしたポストプレーと培われた戦術眼でチームを引っ張るアタッカーである。
ここ数年は出場機会にこそ恵まれていないが、それが故に我々からはコーチとしての活躍を期待している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145119528/picture_pc_8042dda9768ff4506a8ad82372ca0e5c.png?width=1200)
この2年程はベンチ入りも叶っていない田野選手。
それでも我々は田野選手の帰りを待ち続けているし、引退や退団となればそれもまた受け入れるが、それでも1度でいいから彼がピッチに立つ姿が見たい。
キング隼人は1人しかいない。
#19 DF 影山 正騎(まさき)
東京学館高校出身で今季新加入した若きディフェンダー。
まだプレーを見ることは出来ていないが、金髪ということだけは把握している。
次の習志野シティを担ってほしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145120120/picture_pc_aec5def6d8ca4c2f346236ecbd66a459.png?width=1200)
情報量の多いお写真
#20 DF 竹部 崇仁(たかまさ)
全てのポジションでプレー可能ながら、強いフィジカルと左足から繰り出される正確なロングフィードが持ち味の選手。
今季新加入の期待大の選手だ。
カップ戦では既に出場し、左足からのミドルキックは横浜FC所属の福森晃斗選手を想起させる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145120305/picture_pc_ae7c691a699c6320d3739e09b9bb5431.png?width=1200)
鈴川絢子さんとのお写真。
髭がトレードマークで、自身が好きであることから周囲から「イタリア人」だと思われている。自称かもしれない。
髭を見かけたら彼です。優しいです。
#21 GK 石原 香介 (きょうすけ)
今季2020年以来にチームに復帰した守護神。
習志野高校出身のホームグロウン選手で、再び習志野シティを昇格させるべく帰ってきた熱い男である。
今季カップ戦でPK戦を3連戦も勝ち抜き決勝まで導いたセービング力、そして正確なロングフィードからチームを勝利へ導く。
憎めない性格で彼もまたチームのムードメーカーの1人だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145120767/picture_pc_e0043384feaf5070fe2fc075241725a5.jpg?width=1200)
ふざけているのか真面目なのかサッパリ読めない。
でも、彼は決して悪い人間ではない。
ファン想いで仲間想いな素敵な人間だ。
でもふざけているのかはサッパリわからない。
#22 DF 野田 俊太郎
今季レノファ山口ユースを卒業し新加入したディフェンダー。
調べてみるとレノファユース時代には複数得点も記録している。
このチームの次代の柱として攻守の躍動が期待される。
活躍してくれるなら経歴なんてなんだっていいんだけど、Jユースって期待してしまうのがサッカーファンというもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145121169/picture_pc_1a021ebe74af5b5411f13574d36846d1.png?width=1200)
#24 DF 岡本 潤哉
サイドを主戦場とし、攻守に活躍するクロッサー。
右利きながら、左足でも正確なクロスを放ち、両サイドで確実に活躍できる選手である。
2019年からチームに在籍する古株であり、昨季までキャプテンも務め上げた。
活躍が期待された中で昨季はシーズン序盤に骨折。
今季はその悔しさを胸に更なる活躍が期待される。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145193307/picture_pc_e41816860250f36dca357aa81101593c.jpg?width=1200)
少しでも励みになっただろうか。
真面目で愚直な性格で直向きにサッカーに打ち込む姿は我々の心を打つ岡本選手だが、他の選手からはイジられキャラという、我々でもまだ掴めていない謎の世界を持っている。
また、謎の得点力も彼の持ち味で、2020年の天皇杯予選では現プロを多数擁する順天堂大学相手にDFながら先制点を記録している。
愛されキャラでとにかく真っ直ぐな岡本選手にご注目いただきたい。
どうでもいいですが、筆者と推しのアイドルが同じです。誰かは本人に聞いてください。(NMIXX / ソリュンです)
#27 FW 光嶋 湧大 (ゆうだい)
低い重心でボールをキープし、左右から強烈なシュートを放つ万能型ストライカー。
後ろ目のポジションが多いチームの貴重な得点源である。
今季は開幕戦から得点を記録。
リーグ得点王も射程に入れていきたいシーズンだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145194181/picture_pc_1eae6563764bb84751fb04a469ccb99d.png?width=1200)
スポンサー企業様で働いており、試合には多くの方が彼の応援に駆けつける。
敬意を表して彼らを「光嶋JAPAN」と呼んでいる。
個人段幕も作成され、大きな期待を背負っている。
割り合いに目が細いため、チームメイトからは「前が見えていない」と言われている。
心の瞳でゴールネット隅をぶち抜いて欲しい。
#28 DF 下須賀 拓樹 (ひろき)
主にDFの右サイドから右ウイングまでを主戦場とする守備のマルチロール。
今季はDFラインよりも前の少し攻撃的なポジションでもプレーし、得点を記録するなど活躍の幅を拡げている選手だ。
メキメキと力をつけ、個人的に加入から1番成長した選手だと感じている。
昨季は古澤・新井両選手と10歳程の歳の差がある選手たちとDFラインを形成し、その中でも存在感を見せつけた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145194946/picture_pc_bdf84dfc8a092653d16af6fba27f4a84.png?width=1200)
サポーターからマフラーが渡された
愛称は「デリ」
デリくん!と声を掛けると振り向きます。
かわいいです。
愛称の由来は本人に聞いてください。
チーム内ではイジられキャラの下須賀選手。
今季はフルタイム出場を目指して欲しい。
#29 MF 奥田 大夢 (ひろむ)
今季新加入のニューカマー。
前所属は早稲田大学理工学部サッカー部という異色の経歴の持ち主である。
本人曰く、全てのポジションでプレー可能。
ここまでは中央のポジションで安定したゲームメイクしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145195823/picture_pc_82df9d9b63e5d5e7775e2f161d0d4482.png?width=1200)
ワセリコと聞いて、どんな選手かと思いきや、かなり明るめの軟派なキャラクターである。
多分、かなり面白い。
おわりに
ここまでお読みいただきありがとうございます。
観戦のお供にどんなプレーをする選手なのかだけでも、お力添えできたのなら是幸いです。
ザッと目を通していただいて、皆さんとても人間性に長けた選手だとお分かりいただけると思います。
気になった選手がいらっしゃいましたら、試合後などに気軽に声を掛けてみてください。
勇気のいることですが、皆んな優しく対応してくれます。
それに、応援を力に出来るのが彼らです。
「頑張ってください!」の一言で、彼らはまた1週間がんばれます。
大学生から社会人まで幅広く活躍する習志野シティFC
今後も共に応援していきましょう!
We are Narashino.
Familia de Narashino
代表 タクヤ