![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120805791/rectangle_large_type_2_495101f9a9f7fbfdc97f2c896f1d628a.jpg?width=1200)
This is BUNKYO
10月22日(日曜)10:30キックオフ
vs宇都宮大学
この日は、集客試合、通称
「B Fes」
が開催された。
集客試合は昨年、80人ほどのお客さまにお集まりいただいた。しかし、試合には負けてしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120809260/picture_pc_3ebd7479ba6f7a255a4e20690e315acc.png?width=1200)
今年は、もちろん勝ちは必須、そのうえで来場者数300人をめざし、準備や広報活動に取り組んだ。
正直、私は集客や準備に貢献できなかった。
しかし、試合は2-0で勝ち、お客さまも去年の3倍ほどの方々に来ていただけた。
この集客試合「B Fes」で特に感じたのは、後輩たちの頼もしさだ。
今回、後輩たちは様々な取り組みにチャレンジしてくれた。SNS活動に始まり、チラシ作りや各選手の紹介プロフィール、当日の出店やハーフタイムショーなど、去年にはなかった様々な新たな取り組みが見られた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120809335/picture_pc_03a2af81bbd1ac5d8a7d4f781b4053d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120809341/picture_pc_aa17ec2a876e1be16842f97428f81c5d.png?width=1200)
去年の集客試合よりも進化させた後輩たちの頼もしさには頭が上がらない。
紛れもなく、多くの人たちにとって最高の時間だった。
来年は私は社会人です。今度は客を呼ぶ側ではなく、呼ばれる側。
来年のリーグ開幕戦、観に来れるかは分からないけど、楽しみにしてます。
そして、残りわずかな部活、
楽しんでいきたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120809370/picture_pc_9960ad5d9fc66efc989f864162f5cd95.png?width=1200)