分割キーボードが欲しいという話
分割型キーボードが欲しい。大きさは40%タイプの小さいやつがいい。
毎日のように遊舎工房さんのサイトで探しているのだけども、なかなか欲しいキーボードに出会えない。
これいいなと思うものはある。が、大抵売り切れておる。
Corne Cherryというキーボードに一目惚れして、毎日チェックしているけどこれも常に売り切れ。
自作キーボードなのでキーキャップとかは自前で購入しないといけないのだけども、形状がかっこいい。
40%キーボードの何がいいか
40%キーボードは、サイズが小さいので全てのボタンにホームポジションで届くのがいい。
普段は60%のサイズのキーボードを使用しているが、長時間作業していると一番上の段(1、2とか数字の列)を押すのが地味に負担になってくる。
40%だとそれがないので、ホームポジションを崩さずに打てるのはポイントが高い。
じゃあもともとあった数字とかビックリマーク(!)の記号とか打つ時どうするのって話だけど、レイヤー機能なるものがあるので大丈夫らしい。(聞いた話)
これ何かっていうと、キーレイアウトを自由にカスタマイズできる機能のようです。
例えば「A」のボタンに、「a」以外に数字の「1」を配置したりができるそうな。
普通に「A」を押すともちろん「a」だけど、ctrlを長押ししたらレイヤーが切り替わって「1」となる。ようです。(レイヤー切り替えのトリガーボタンもカスタマイズ可能)
これを全てのボタンで自由に設定できるみたい。レイヤー自体も今の例だと2つだけど、ものによっては3つだったり4つだったり。
そんなこんなで、分割キーボードが欲しくて毎日チェックしてたわけです。
で、さっき改めてみたら普通にあった。
しかもトラックボール付き。まじか。
今まで40%キーボードでフィルターかけて検索してたけど、外して検索したらなんかぬるっと出てきた。
めっちゃ欲しいけど、お値段が最初に紹介したものより1万円以上高い。
悩むな。。。