イライラがとまらない

イライラがとまらない、止まらないので支援者さんに相談した結果答えを抜粋します。



残念ながら今の日本の「福祉」は「サービス」になってしまい



「支援者」と本当の意味で呼べる人は、特に就労系の事業所にはいなくなりました。
特に株式立の事業所は、障害者を集めて利益を得るためだけの事業所がほとんどです。
特にA型、就労移行が顕著です。
(本来「サービス」なのであれば、お客様に満足してもらえるように接遇に力入れろや!と思いますけど…)

PR



そういった世の中の流れは残念ながらもう止められません。
なので利用者の側もある意味では賢く「利用」しないといけない時代だと思います。
揉めて潰したところで、今回のようなしょうもない事業所は、
万が一潰れたとしても形を変えて別の事業所を開くでしょう。
「障害者を集めるだけで国が収益を保障するサービス」みたいに煽るコンサルも増えました。

もちろん、そんな事業所ばかりではありませんし、きちんと「福祉」の志を持って、
運営している事業所もなくはないです。ただ、A型や移行は宣伝も上手にやりますから、
パッと見ではわからないことが多いです。そういったところと出会えるかどうかは、ご縁だと割り切るしるしかない時代です。


ただ、A型については、「雇用契約」を結すんでますので、


従業員として使用者を労基署に訴えることもできなくはないと思います。
でも残念ながら労基署に行けば「福祉サービスでしょ?」と言われてしまうことも、
少なくないとは聞きます。それでも契約を結んでいる以上無視はできないはずなので、
福祉サービスとしてではなく、労働者として訴えていくことも1つの手です。
それに労力をかけることにどこまで意味を感じられるかは人それぞれでしょうけれど…

普通に一般企業で働く方が、当たり前に人として関わってくれる人に出会える確率は高いのでは、とさえ、思える今日この頃です。

と、結果、あきらめるしかないですね。助成金目的で利用される立場よりも利用する立場で考えていきたいと思います。労基に訴えても何もならないので、一般企業も考えてボチボチ探していきたいと思います。ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!