見出し画像

バイナンスで取引がされるようになるのも秒読みでしょうか、Symbolを購入できる取引所gate.ioを紹介します!!

日本居住者を対象としたものではありませんのでご注意ください

海外取引所への勧誘を行うものではなく情報提供を目的としています。

当ブログに掲載した情報は全て個人的に調べたものであり、正確性を保証するものではありません。
投資判断は全て自己責任、自己判断でお願いいたします。当ブログの情報によって生じた損害の一切の責任を負いかねます。

こちらのリンクからGateioに登録ができます

さらに取引手数料が20%引きになるのでご利用ください(日本国外居住者に限る)

みなさんこんにちは!

今回はシンボル(XYM)を取引できるgateioという取引所へ

コインチェックからXRPを送金する手順を画像で解説します

① gateioでアドレスを確認

②コインチェックで送金先を設定

③送金、着金確認

の3ステップです


①まずはgateio側の手順です

こちらのリンクから登録できます

https://www.gate.io/signup/3330241


メニューバーから

口座設定 =>保有ファンド とクリックしてください

画像1

すると次の画面になるので

残高をクリック、検索の虫眼鏡にXRPを入力し

XRPの行の入金をクリックします

画像2

次の画面に移ります

最初はアドレスを発行するための読み込みが行われますが

このようにアドレスとタグが表示されますので

こちらをそれぞれコピーしてください

画像3

これでgateio側の操作は終了です

② コインチェック側の操作です

コインチェックのメニューから

コイン送金 => Rippleを送る を画像のように指定します

すると↓の画面になるので、ここから少しややこしいですが

送金先リストの編集をクリックし、出てくる欄の

新規ラベルに「gateio」 新規宛先に先ほどコピーしたアドレスを入力して追加します

すると、宛先のドロップダウンリストにgateioが表示されるので

これを選択します

画像4

宛先の欄の下のチェックをするとタグの欄が表示されます

そこにコピーしたタグを入力して金額を入力して、送金するをクリックしてください

画像5

これで操作は完了です

後は着金を待ちましょう


手順で不安なところがあれば、どんどんコメントで聞いてください!!

よろしくお願いいたします!!

いいなと思ったら応援しよう!

東大卒自由人タクちゃん
よろしければサポートお願いいたします! サポートしていただいたお金は、自己投資のセミナーや本に利用させていただき、共有いたします!!