見出し画像

どうしても「顔」に見えちゃう件 【1】


街を歩いていて見つけました。

「 ジョジョの奇妙な冒険に出てくるスタンド 」っぽい家


アンパンマンに出てきたら、多分名前は「 サイセンマン 」


笑顔で迎えてくれているように見える、東京医科大学病院のマーク
右上の部分だけで見ても顔っぽい


便利な機能を持っているのに困り顔?


どうやらこれは「 シミュラクラ現象 」や「 顔パレイドリア現象 」という、
人間が持つ認識能力みたいです。

ChatGPTによると・・・
シミュラクラ現象と顔パレイドリア現象は似ているが
微妙に異なるようです。

(1)シミュラクラ現象
   人間が無秩序な形状や配置から顔や人型を認識する現象です。
   顔以外の人の形や姿全体なども含まれる場合があります。
   例えば、木の影が人間の姿に見える場合や、
   建物の窓の配置が顔のように見える場合などが該当します。

(2)顔パレイドリア現象
   これは特に「顔」に関する現象です。
   人間は特に顔のパターンを認識する能力が高く、
   無関係な物体や模様においても顔を見つけてしまうことを指します。
   例えば、車の前面が目と口に見えたり、
   雲やトーストの焦げ目が顔に見えたりすることです。

違いは、
「 シミュラクラ現象 」は
顔に限らず、人の形や姿全体を含むことがあり、
「 顔パレイドリア現象 」は
顔に特化しているという点です。

進化の過程で備わった能力 のようなので
「気になる」のも必然ですね。
皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
案外すぐに見つかるかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!