優勝手技スキルアップ解説①エサレンマッサージ
最近暖かいのか寒いのかわからず、ずっと半袖にダウンの世界一のセラピストTAKUTOです。
寒いのは苦手です。
マッサージ世界大会で優勝したときの手技のスキルアップ解説シーリズの動画を作成しております。
先日、日本一のエステティシャンでもある久美子先生のサロンでスキルアップセミナーを行いました!
顧客満足度日本一!!
素晴らしい(^^)
エステの国際ライセンスも3つも持っていて本格度な半端ない先生です。
すごいたくさんの賞を受賞してる凄腕のエステティシャンの先生です。
久美子先生は、ビューティガレージアカデミーで共に講師をしてる講師仲間の先生です!
恵比寿にある素敵なサロンでのレッスン中になります(^^)
先生はいま、鍼灸の学校に通っています。
「体の中の仕組みを知り尽くしてから施術をしたい。」
という正確な理論を知りたい一心で鍼灸の国家資格を学んでます!
素晴らしくストイックで芯のある先生です!
そんなストイックなのに世界一も獲りたいという志をもって昨年わたくしが優勝したセラピスト世界大会に挑戦すべく、私に個人レッスンを依頼されておりました!
そこでの
優勝手技解説の動画です。
マッサージ世界大会で優勝した手技スキルアップ解説!
世界の技術【エサレン】
https://youtu.be/zlKL7oYrA1c
世界一のセラピストになるために世界中で修行を積みました。
その一つの【エサレン】をご紹介します。
エサレンはアメリカのカリフォルニア州ビック・サーにあるエサレン研究所で生まれました。
1960年代に起きたヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント(人間性回復運動)の最中「人が人としてより良く生きていくためには」「私達が潜在的に持っている能力を伸ばすためにはどうしたらよいのか」というテーマを追求する場所として、マイケル・マーフィーとリチャード・プライスによって設立。
エサレンマッサージでは【タッチ】を通して受る側と与える側の相互関係を重要視しております。
ロングストロークで波が押し寄せるようなリズムで、より精神的なアプローチができる素晴らしい手技です。
実際、自分も2015年にこのカルフォルニアにあるエサレン研究所を訪れて現地でトリートメントを体感してきました。
川上さんがエサレン研究所へ行ったときのブログ
日本でもエサレンのスクールに行き、学びました。
また今回、特別レッスンをさせて頂いた場所は
【オリエンタルボーテ】さん
久美子先生のサロンです。
久美子先生はビューティガレージの講師仲間で、本当にプロです。
エステティシャンとして国際ライセンス3つも持ちながら、国家資格を学ぶ姿勢は本当にプロ意識が高く施術者としても人間としても尊敬できます。
2009年 全国エステティックビューティフォトコンテスト 審査員特別賞
2014年 全国エステティックビューティフォトコンテスト 準グランプリ
2014年 第4回エステティックグランプリ顧客満足度部門全国 3位
2016年第6回エステティックグランプリ顧客満足度部門全国1位
2016年第6回エステティックグランプリモデルサロンプレゼンテーション部門準グランプリ
顧客満足度で日本一に輝いている日本一のエステティシャンでもあります。
レッスンした時の嬉しい記事も
https://www.orientalbeaute.com/smart/theme917.html
是非、世界大会で優勝も目指してるストイックな一流のエステティシャンの施術もご体感頂ければと思います。