見出し画像

格安SIMに乗り換え

SIMカードを差し替えでの乗り換えになりました!
最近のスマホならeSIMと言うスマホに内臓されてるSIMになっていて、
携帯会社が設定して、ほぼ何もせず家で乗り換えが出来るらしい。

でも自分が今回やったSIMカードでの乗り換えも、ただカード差し替えるだけだったので楽なのに変わりはありませんでした。

申請した時のパスワードを打ち込むぐらいのことはしましたけど、それだけです。


しかし「カード差し替え」であとは特に何もしないで良いはずが…


『モバイルネットワーク』に繋がらない!


これじゃ外で調べものが出来ないし、
アプリも開けない…。


早速お問い合わせ。
携帯会社はすごく「チャット」を勧めてくる。

オペレーターへの負担を減らす為だろうか。


チャットでやりとりを始めて3時間…。
解決ならず(笑)

『やり尽くしたので、あとは来店して…』

と言われ、「結局お店行くんかいっ!」て心の中でツッコミを入れる。


お店へ来店予約。

『年始は忙しくて直近では予約はとれません。来店してお待ち頂ければご案内出来ると思います。』

やはりどこも混むんだな。

重い腰を上げてauショップに行く。


あれ、お客さん…、大していないような…。
受付後、すぐにスマホをチェックしてもらえた。

待ってるお客さんは…ゼロ。

なんか電話でカマされた気分だったが、早く解決出来るのなら結果オーライか。

そして10分程で『解決しました』と。


このコラムで私が伝えたいのは、

携帯ショップで「混んでる」と言われても、行ってみれば普通に案内してもらえる

ということ。携帯ショップのスタッフからしたら迷惑な情報かもしれませんが(笑)


実は前にもタブレットの故障で同じように来店予約した時がありました。
その時も当日は予約がとれないとの事…。

でも暇だったので行ってみると、お客さんゼロ(笑)


まぁ、誰でも《予約パンパン》にはしたくないよね。いつもそう思って、特に感情はありません(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

渡邉拓馬@図解・SEOライター
応援して下さる方は宜しくお願いします!現在考えているのは、頂いたチップで自分にとって役立つものを購入し、それを記事にしようというものです!