見出し画像

【GGST】各キャラの使用率ってどんなもん?

 どうも、先月の労働時間がカウントされていた分だけでも250時間を超えていたことを知り、乾いた笑いしか出て来ないたくさんです。同じような立場の管理者を集めて会社を訴えてやろうかと思う今日この頃ですが、そういえばギルティのクロスプレイって結局どうなったんだろうなー、とか現実逃避をしています。

 βテストを夏にやるような話がありましたが一向にアナウンスが無いのがもどかしいですね。ネットワーク周りの不具合も発売当初から叫ばれてはいたものの、未だに改善がされていないあたり何やら根深い問題がありそうです。

公式アナウンスの少なさも気になるところ

 さてさて、今回はそんな話がしたかったわけではなく、今のストライブってどのキャラが一番使われているか気になったので調べたよという話です。キャラ対策を考えようと思った際に、使用率の高いキャラを優先してやった方が効率的だなーとふと思ったんですよ。

 まーこういうのは前verからの比較とか出来るともう少し面白い話が出来そうなので過去のデータを集めていなかったことが悔やまれますが、お付き合いいただければ幸いです。

1.現在の使用率

 結果からいうと、直近の週の使用率は↓のようになっていました。
データはRATING UPDATEさんより。

意外なようなそうでもないような

 今回はレートなどを加味していない全体の数字なので、各階層で偏りはあると思います。とりあえず先週のデータではカイが一番使用率が高いことが分かりました。全キャラの中で唯一の10%超え、スタンダードなキャラはいつの時代も正義だということなのでしょうか。

ディッパー強いよディッパー

 使用率は今後もバランス調整や新キャラの追加などで変動するものと思われますので、こんな感じで定期的に確認するのも面白いかもしれませんね。各グループごとに分けて見ていきましょう。

2.1~5位まで

 上位はカイ、梅喧、名残雪、ソル、ラムレザルでした。この5キャラだけで全体使用率のほぼ4割を占めていると考えるとやっぱり多いですね。主人公格であるソルやカイは使いやすい性能面も相まって特にライト層での使用率が高いのでしょう。

 2位の梅喧はキャラ人気の他、調整による性能の向上も無関係ではなさそうです。サムスピの新作に参戦していたり海外人気が高いみたいですので、みんなおっぱいが好き納得の結果だなと思います。

ちなみにサムスピではRev2の梅喧がベースになっているそう

 名残雪はキャラ人気も高いですが、キャラ性能もまた高いと言われ続けているキャラです。実際天上階を歩いていても名残雪を見ない日なんて無いんじゃないでしょうか。他ソルとラムレザルも同様にキャラ人気と性能が高いとされているキャラだけに、よく見かけますね。

3.6~10位まで

 続いてはテスタメント、ジオヴァーナ、ポチョムキン、ファウスト、チップでした。テスタは美を強調した中性的なキャラというコンセプトが話題となり人気の出たキャラでしたが、調整で使いやすくなり一段と使用率が上がった印象です。

今までの作品からイメージが一新されました

 対してジオヴァーナは発売当初より使用率がやや下がった?感じですかね。かく言う私も初期はジオヴァーナを使っていましたが途中で挫折していたりします。 

 その下のポチョ、ファウスト、チップはなんだかんだで毎回使う人が一定数以上いる印象です。初期キャラとしていつも登場しているのには理由がある、ということなのでしょう。

4.11~15位まで

 やや使用率が低かったのはミリア、メイ、ザトー、闇慈、ゴールドルイスでした。ミリアは高レベルの人も天上階では見かける気がするのですが、全体の使用率はやや低いです。今Verで強化されましたが、これまで大分性能を控えめにされていたのと独特の操作感が使用率に表れている気がします。

 あと使用率に驚いたのはメイ。前はもっと使ってる人多かったような…?新キャラに流れた人や調整が合わずにやめてしまった人もいそうです。

 ザトーは操作難易度的になんとなく納得な位置だと思うんですが、闇慈とゴールドルイスの使用率は調整の影響も受けていそうです。ほんのり使用率が上がっている気がします。

5.16~20位まで

 一番使用率が低いグループに入った5キャラは、イノ、ジャック・オー、ケイオス、レオ、アクセルでした。どのキャラもやや玄人好みなキャラですし、下位3キャラはプレイヤーから調整への不満の声が上げられていたのを目にすることがあったのでそれが反映されているように思います。

6.まとめ

 今回はキャラの使用率を見てみましたが、概ねプレイしていて抱くイメージと大きな差はないように思いました。とりあえずキャラ攻略を考える上では名残雪やラムレザルへの対策は避けて通れなさそうだ、ということが分かったのが収穫でしょうか。

 また、今回見たのは海外勢も多いSteam版の使用率でしたが、日本勢が中心のPS版のデータでは異なる部分もあるようです。クロスプレイが実装され全てのプレイヤーのデータを合計した数値なども見てみたいですね。

 ここまで読んでいただいた方へは感謝申し上げます。それでは。

 


いいなと思ったら応援しよう!