
RATING UPDATEというサイト ②
1.シーズン2は22年6月から
余談ですが、昨日2022年5月25日の公式放送で来月6月10日に「全キャラとゲームシステムを含めた大型アップデート」が発表されましたね。シーズン2の幕開けということでキャラクター間のバランスも大きく変わりそうです。
特に変化がありそうなのは、現Verで強キャラと呼ばれている「ソルと名残雪」の2キャラなんじやないでしょうか。この二人は調整で相対的に性能を抑えられそうな気がします。あとケイオスな。
まあどうなるかは分からないので現時点では何とも言えませんが、何かしら面白い要素が追加されてほしいと思います。

ということで現Verの寿命はあと2週間くらいしか残されていないわけですが、せっかくだしシーズン1の自分まとめを「RATING UPDATE」を見ながらやってみます。
2.現在の戦績を見てみた
さて、下の図が現在の私の戦績になります。思った以上に試合数にバラつきがありますね。特に30戦そこそこのキャラなんかは試行回数が少なすぎてあんまりあてにはならなそうです。
とりあえず「レート補正込みの」キャラ毎の勝率順で並んでいる数値をそのまま持ってきて勝率ごとにグループ分けしてみました。

ちなみに、これはあくまで「私の」ソルの戦績なのでいわゆるTier表ではありません。それを語れる実力でもないですし。とりあえずこの表を基に各キャラへの考えやイメージなんかをテキトーに語っていきます。
(1)得意
・闇慈
試合数は少ないですが、絶対にソルが有利だと思える稀有な組み合わせです。こちらの行動を制限される場面が少ないせいなんでしょうか、単純に戦いやすいような。特に対策はしてないし、水月という不確定要素はありますがそれでもまあ別に、という感じの試合になりがちです。
・アクセル
全然勝ててるイメージがありませんでした。試合数自体も少ないし、負ける時は完全に対応されきって負けるせいでしょうね。単純に対策不足なだけなんでしょうが、上手いアクセルに近づくのは本当に大変です。
・ポチョ
基本の攻略記事を書けるくらいには戦い方がまとまった感じはしますが、後方メガフィストへの対処など詰め切れていないところも多いですね。未だに上手い人のポチョにメンタルをへし折られそうになることもしばしば。
・メイ
割と自信のある組み合わせだったんですが、つい最近とある方と対戦した際にこれまではメイ側の甘えに助けられていただけなんだと思い知らされました。技相性の悪い部分など、再度見直しが必要です。
・イノ
このキャラも詰め切れてはいないですが、ソル有利な組み合わせだと思います。大木に2S、ホバーに6Pと対処法がしっかりあり、読み合いになっているように見えて体力差やソルの高火力、Sヴォルカや3F立ちKの要素があるからですね。イノは実践値が高いので圧倒される試合も多いですが、理詰めでいくとイノ側はかなりキツいんじゃないでしょうか。
(2)やや得意
・カイ
試合数はダントツの1位です。割合で言うと12.3% ちなみに闇慈は2.8%、プレマなんかも含めるともっと多いと思います。多い理由は個人的に好きな組み合わせだから、ていうのもあるんですが勝ち試合も負け試合もなんか納得がいってないというのが一番大きい理由だったりします。はたして納得のいく試合が出来る日は来るのでしょうか。
・チップ
一言で言うとはじめの一歩の一歩と某アウトボクサーの試合みたいになります。チップ側が捕まらずに翻弄し続けることが出来ればいいんですが、一旦捕まると簡単に致命傷を負わされかねません。崩しは強いのでそのまま負けることも多いんですけどね。

・レオ
レオ以上にソルのキャラパワーが上がったせいで、Rev2に比べて相当に楽になった気がします。背向けや昇竜に偏重せず、丁寧に立ち回る相手の方が大変かもしれません。
・ザトー
エディを使った制圧力は高いですが、まだソルは対応しやすい方だと思います。跳ねるに立ちKとか、起き上がりにSヴォルカとかで分身を壊せるので多分ザトー側の方が大変でしょう。体力を削り切られる前に触れれば、ワンチャンあるので慌てる必要が無いのが大きいです。
・梅喧
未だに苦手意識が拭えないのですが、勝率的には高い方でした。対策として蚊鉤へのヴォルテックスや一段目が届かない距離での畳返しに対して6HSなどがありますが、実戦ではなかなか安定しません。もう少し数をこなす必要がありそうです。
・ミリア
このキャラも試合数は少ないですが、ソルが有利なことだけは分かります。「相手の体力をゼロにするために必要な読み合いの回数」比べてみるとこのキャラのキツさが浮き彫りになりそうです。何回も択を通す必要がある割に脆いんですよね。
(3)普通
・名残雪
負けてるイメージしかなかったんですが、トータルではやや勝利数のほうが多い結果になりました。こちらの行動が激しく制限されるため、対戦すると非常に疲れます。相性でいうと名残雪がやや有利だと思っているんですが、実際のところはどうなんでしょうか。
・ソル
同キャラ戦で勝率50%を切ってなくて本当に良かった・・・。あんまり真面目に対策を練ったことは無いですが、技ごとの対処法くらいは頭に入れておかないといけませんね。
(4)やや苦手
・ラムレザル、ジオヴァーナ
多分この2キャラに共通して言えるのは「根本的に私の戦い方が間違っている」ということ。受けに回るとキツイキャラ相手に、対応して勝とうとしているあたりが救いようがないんだと思います。触りに行く動きを練習しないとなあ・・・。
・テスタメント
このキャラがこの位置なのは、一番最後に追加されたこともあってデータの抽出がうまく出来ていないだけのような気がします。捕まえるのは大変ですが、何とかなってしまう組み合わせですね。雑に行かないだけで大分違ってきます。
・ジャックオー
一番問題なのがこのキャラのことをよく分かっていないということ。トレモでも何をどうやって記録させればいいか分かっていません。詰めていけばソル有利だとは思うんですが。
・ゴールドルイス
正直言えばこのキャラとの対戦自体があまり好きじゃないです。ひたすらガークラさせられている時間が長いキャラとの対戦が面白くないんですよね。大味な試合になりがちというか何というか・・・。
(5)苦手
・ファウスト
弱キャラ扱いされているキャラですが私は苦手です。これまでの苦手キャラ同様、自分から触りに行く動きをしないといけないのが勝率が低い原因なんだと思います。あと絶対数が少ないせいで慣れる機会が少ないのも勝ててない理由なんでしょうね。トレモしてみようかな。
・ケイオス
一番勝率が低いのはケイオスでした。とりあえず数をこなせば見えてくるものがあるだろうと思ってひたすら突貫した結果がコレです。対策覚えるのがめんどくさいんですよねえ・・・。まあでもそろそろ向き合う必要があるのかもしれません。
3.まとめ
調整次第で大分変わってしまうと思いますが、それでも勝率の低いキャラを見ていると自分に足りないものが何なのかなんとなく見えてきます。私の場合はキャラごとの対策以外に「自分から攻めに行く動き」が下手すぎることが分かります。すぐに改善出来ることでもないですが、もっと強くなりたいと思っている方はこうした自己分析も行ってみてはどうでしょうか。
長々とお付き合いいただいた方はありがとうございました。