
胸部打撲とレッドフラッグ
はいこんにちは!!千木良です!
タイトル見て分かった通り完全にリアル鑑別マガジンの日高先生のレッドフラッグセミナーにあやかりましたねwww
とてもいいセミナーだったことは言うまでもなく、今みなさんがレッドフラッグ熱が冷めやまぬ前にこの記事を出したい!!
そんな思いで今回の記事を書きました!
(人命に関わることだから冷めちゃいけないところなんですけどねw)
意外と多い胸部打撲ですが
転倒した肋骨骨折疑いの患者さんはかなり来院されると思います。
そんなとき重篤な合併症を視野に入れながら問診を行っていますか?
今回はそんな肋骨骨折、他の胸部打撲におけるレッドフラッグ、症状や現場での対応を私のトレーナー経験からご紹介したいと思います。
途中論文等引用しながら進んで参りますが最後までお付き合いいただけたらなと思います!!
この記事の関連記事として
そして、私ことながら宣伝をさせていただきます!!
この度タケヒロ先生の運営するオンラインサロン、集-tsudoi-の運営に携わらせていただく運びとなりました!!
8月より二期生として”2,000円/月 10人限定”で新規メンバー募集をさせていただきます!(次回三期生から 3,000円/月)
コンテンツ内容
・月2回のオンライン臨床相談会
・ブログ(外傷、エコー、物理療法、解剖生理、評価鑑別、バイオメカニクス etc...)
・動画(運動療法、手技療法がメイン)
・有料note公開
・医接連携のためのtips
などなどこれからもコンテンツは増えていきます!!
”メンバーの成功がサロンの成功”
セラピストとしての自信をつけましょう!!
ーーーーーーーーーーーーー
ではいってみましょう!!!
ここから先は
6,449字
/
16画像
¥ 1,980
読んでいただきありがとうございました(^^)この記事が臨床やスポーツ現場でご活用できる内容であればSNSでのシェアをお願いします! Twitter https://twitter.com/tak_bbtrainer