![長生き-300x225](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2474775/rectangle_large_599191e8121107de1941ce21d86f8d28.jpg?width=1200)
「長生きしてね」の一言は、いらない
「おじいちゃん、おばあちゃん、長生きしてね」
オレが子供の頃の年寄りとの会話の常套句だ。
果てしなく無難な会話で小遣いすらもらえた時もある。
しかし、それも今は昔の話。
今は、少子高齢化社会だ。
とりわけ高齢化社会。
もっとも高齢化社会はあと20〜30年で終わると見られている。
そう、団塊の世代が死に絶えるから。
高齢化社会の問題は、不健康な年寄りよりも健康な年寄りなのかと思っている。
会社員の方や学生さんは無理だろうけど、平日の昼間に近所を歩いてみてごらんなさい。いや、車でもいいや。
ウォーキングしてる年寄りの数に驚くのではないだろうか。
近所の農道を歩く年寄りの多さに愕然とした。
こういう人たちが問題なのだと思う。
健康なのに定年して働かない、彼らの年金は現役世代の俺たちが払っている。
現役世代は自分たちが年金もらえる保証はない。
で、その年金を使い、経済を活性化させる事なく貯め込んでいる。
ここから先は
1,107字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?