![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115992651/rectangle_large_type_2_95e9cc59164b3f60391a620422d0b7af.jpeg?width=1200)
[thelonious monk/the riverside anthropology]
今日は朝から倉庫の方へ行って片付けをしてました。
蔵で2階ありけっこう大きなスペースなのですけど
古道具を何回か仕入れると
あっという間にゴタゴタしてしまいます。
特に衣服で使う古布なんかはダンボール数箱仕入れて
衣服に使えるのは何枚あるかって感じなので
ホントに注意しなくてはいけません(笑)。
さて、写真はthelonious monk(セロニアス・モンク)の
『the riverside anthropology 』です。
村上春樹さんのjazzの本を読んで
『5 By Monk 5』を聴きたくなり、
ホントはLPが良かったのですが
ゆっくり聴くような 環境じゃなくCDで探したところ
アルバム3枚セットのこれが
とてもお買い得だったので購入しました。
その当時はモンクのピアノが正直ちゃんと良いとは思えなく
「これがいいんだ、ジャズだ!」と思いながら聴いてたのですが
最近、特にピアノを少しやるようになってから
「とても良いな」と思えるようになりました。
特にこの季節は聴きたくなるアルバムです。
以下は今日の作業中に聴いてた曲です。