![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118543236/rectangle_large_type_2_5a387841637ddc4daffa648be18d4d00.jpeg?width=1200)
大阪日本民芸館
今日は朝から一日中外出してました。
古布を仕入れにいったのですが
結構良い生地が手に入りホクホクしてます。
さて、写真は大阪日本民芸館の写真です。
国立民族学博物館の目の前にあり、
去年はミュージアムショップしか視なかったのです絵kど
今年は秋季特別展の「喜如嘉の芭蕉布物語」という
展示が気になり、視にいってきました。
芭蕉布は憧れてるものの1つで
いつかそれを使った作品をつくってみたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696935607502-mLUGT1NtJi.jpg?width=1200)
今日は朝から一日中外出してました。
古布を仕入れにいったのですが
結構良い生地が手に入りホクホクしてます。
さて、写真は大阪日本民芸館の写真です。
国立民族学博物館の目の前にあり、
去年はミュージアムショップしか視なかったのです絵kど
今年は秋季特別展の「喜如嘉の芭蕉布物語」という
展示が気になり、視にいってきました。
芭蕉布は憧れてるものの1つで
いつかそれを使った作品をつくってみたいなと思います。