
セザンヌのパレット
昨日と今日は生地を染めたり、
染めたものに模様を描いたりしてました。
大竹伸朗さんの企画展を視て、
より一層素材感というか「プロセス」を
大切にしていかないと強い作品をつくれないと痛感したので
そのことに時間をかけていこうと思ってます。
1年間でつくる作品数がもしかすると
少なくなるかもしれませんが、
その分1点1点が濃いものになっていくと思います。
今日も「進化の予感しかしない」って
作業を終えた後思ってしまいました(笑)。
画像はセザンヌのパレットです。
今日、販売用に仕入れたセザンヌの画集の中身を
チェックしてて視つけたものです。
セザンヌの画集は2冊ほど持ってるのですが
パレットが掲載されてるものがなかったので
「おおっ」って思わずなりました。
どの画家のパレットも興味あるのですが
なかなか掲載されてなく視ることが出来ないですよね。
その中でも特に偉大な画家であるセザンヌのパレットが
視れるとはラッキーだなって思いました。
もし売れなかったらこの画集も
自分のものにしようかなと企ててるところです(笑)。
