
\父の日で子どもの成長を/遅れてやってきたプレゼントが嬉しすぎた水曜日の夜
娘たちから小包が届いた。今は小包という人はほとんどいないかw
改めまして、荷物が届いた。
「父の日のプレゼント遅れるけど、送るからね。」と言われてたので、たぶん父の日プレゼント。
発送元がジョイックスコーポレーションなので、あのブランドのアイテムとすぐにわかった。
そう、ポールスミス。
社会人になった18歳から愛用し続けてきた。家族からは私のポールスミス好きは周知の事実。
家族からのプレゼントは、よくポールスミスのアイテムをもらっている。
それにしても父の日からだいぶ時間が経っていると思いませんか。
ただ、私も父親にプレゼントを今年も遅れて渡していた・・・。
遅れてしまうのは遺伝なのでしょうか、こんなところは似てほしくないのですが。。。
話は戻ってポールスミス、20歳の時には成人式で着用するスーツをポールスミスで両親に買ってもらいました。
正しくはスーツだけでは飽き足らず、シャツ、ネクタイ、ブーツ、ベルトに加え成人式には不必要な帽子も調子に乗ってお祝いでプレゼントしていただいた。
その後も、係長に昇進した時には、両親が選んでくれポールスミスのネクタイピンとカフスをいただいた。唯一のネクタイピンとカフスなので大事に使ってる。
妻からも、幾度となく服や革小物などのアイテムをもらっています。
そして、子どもたちからもシャツやくつ下やハンカチなど、いろいろといただいてます。
私のポールスミス好きは、家族にも影響してまして。私から両親へのプレゼントもかなりポールスミスのアイテムを贈っています。
財布、キーケース、小銭入れ、名刺入れ、スマホケース、服、ダウンジャケットなどなど
もう、贈るものがないなぁと言うほどまで多様なアイテムです。
父親も母親も気に入ってくれて、自身でもたまに購入するほどです。
このように家族を巻きこむほどのポールスミス好きはコレクター魂もくすぐるわけで。
過去のショッピングバッグも全てとってあります。歴史を感じるのは、昔はビニール製の袋が紙袋へ変遷してきたことでしょうか。
平成10年当時はビニール袋
いつの頃からか紙袋へ
私の袋コレクションの一部
袋だけでなく、非売品のノベルティや金額に応じた限定プレゼントなどなど、たくさんのコレクションがありますが今日はこの辺で。
またの機会にご紹介したいとおもいます。
最後に本日届いたプレゼントをご紹介
私がグリーンの服を好むことを熟知していて、絶妙なチョイスですね。
ありがたい。
父の日を思い返すと、子どもが小さい頃は手紙をもらっていた気がします。子どもからもらった手紙は全て取ってあるので、今度引っ張り出してこようかな。
プレゼントの変遷でも子どもたちの成長を感じる水曜日の夜でした。それでは、また次の記事でお会いしましょう。