![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66657815/rectangle_large_type_2_6e2fd725f4b4faa75982a53c55779f96.png?width=1200)
地方公務員の私が、ブラックフライデーに検討したアイテムたち
こんばんは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。
今日は、ブラックフライデーで盛り上がりを見せていた週末、SNS等で様々な情報が飛び交っていたので私も色々と物色していました。
好きなモノを選んでいる時はとても楽しい時間。どういうときに、どのように使うかを想像しながら、こっちかな、あっちかなと選んでいる時は至福の時です。
これは、服やガジェットでも変わりません。考え抜いた結果、当初考えていたアイテムとは全然違う着地をすることも多々あります。
最近でいくと、SONY α1という880,000円のカメラをカートにまで入れて、取りやめたということもありますw
そして、今回もたくさんのアイテムを見ました。ただ、結果的に一つも注文しませんでした。
理由としては、やはりブラックフライデーというきっかけがなかったら買わなかったのではという事の判断が難しいという点。
欲しかったけど、金額的にスルーしていたモノだとしたら、本当に必要なのかどうなのか。
または、ブラックフライデーをきっかけに知ることとなったアイテムだとしても、ここまで気にならなかったモノなので、本当に必要なのかどうか。
ここまで、考えなければならないこともないのですが限られた資金を元に生活しているわけで今回は余計慎重になりましたw
でも、せっかく検討したアイテムたち。一部をご紹介していきたいと思います。
paul smith
プライベートで着用する服としては最も比率の高いブランドです。お値段的に、いつもいつも買うことは難しいですが、気に入ったモノを長く着用する感じです。ちなみに、18歳のときに購入したカットソーも現役ですw
今回のお得な内容
利用期間:11月28日(日)まで10%OFF
ご利用条件:税込22,000円以上のご注文時に使用可
Amazon
12/2 23:59までタイムセール
最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
テレビ
monograph 堀口さんが紹介くださった50インチのテレビ。数年前にリビングで使用していた46インチのテレビが故障してから、実家から借りた32インチのテレビを代用中。いい加減返してくれと言われないことをいいことに、借りっぱなし。
ただ、そろそろとはいつも思っていてことあるごとに物色しているので今回の情報も心が動きかけましたw
「セールだし何か買いたいけど、ほしいモノない」
— 堀口英剛 / 𝙢𝙤𝙣𝙤𝙜𝙧𝙖𝙥𝙝 (@infoNumber333) November 26, 2021
という人に激推ししたいのがHisenseの液晶テレビ。
50インチの大画面で映像綺麗で動きサクサク、録画も出来てネトフリもYouTubeも見れる一台が【5.4万円】てヤバくないですか…?
もう量販店でテレビ買う時代じゃない。https://t.co/1S6s8ksREN pic.twitter.com/qPCnk2e4Wa
ロボット掃除機
10年以上使用してきて、バッテリーが弱くなり過ぎているルンバ。もう、入れ替え時期はとうに越しているのですが、なんとか動いてくれているので入れ替えに至らず。15年ほど使用してきた洗濯機と20年ほど使用してきた冷蔵庫の入れ替えが完了した白物家電の中では、最も更新が必要な電化製品に間違いない。
ただ、費用対効果を考えると機能もケチりたくはないこともあって、モデル選びに悩むところ。なかなか、決めきれないw
ポータブル電源
有事の際に圧倒的に役立つことは理解しているものの、その他の差し迫った需要の前に、優先順位が低くなってしまっているアイテム。長時間の停電を経験していますし、我が家はオール電化住宅でもあるので、将来的にはぜひとも確保しておきたいアイテムであることは間違いなし。
モニターディスプレイ
現在、MacBook Air 13インチを使用していますが、自宅では外部モニターを使用できたら色々な作業効率が上がるかなと思っています。これは、YouTuberの方の動画を見ている影響が大きいかなと思います。
ただ、自分は動画制作をするわけでなく、現時点でもそこまで困っているというわけでもないというのが実情です。
エアロバイク
運動不足にも程がある私が、去年くらいから検討してきたのがエアロバイクとランニングマシン。よく、動画や音声メディアを視聴しながら利用している姿を見ているとありかなと思っています。
ただ、継続できるかが未知数で踏み切れていません。
drip
【11/26~11/29】10%OFFクーポン
「BASE」ブラックフライデークーポンキャンペーン
Leather Tote Bag
この形状のバッグは今まで使ったことがないものの、広い間口はかなり便利なので一個持っておいても良いかなと思うアイテム。そして、どのカラーも魅力的。
ただ、今なくて困っているというわけではないので、優先順位的には高いとは言えないのが現状。今ではないかもしれないけど、いつかは欲しいアイテム。
ここまで、今回のブラックフライデーで検討してみたアイテムの一部についてご紹介してきました。
割と買うまでに時間をかけて考える事も多い私。今回紹介したアイテムも、そのうち手にしている可能性もありますが、お蔵入りとなっている可能性もあります。
いずれにしても、迷って選んでいる時間が好きなので、今後もお買い得な時期やセールがある度に検討することになりそうです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
また、次の記事でお会いしましょう。
・
猿払村ふるさと納税の申し込みはコチラ
猿払村公式noteも読んでね
新家拓朗プロフィール