![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117360751/rectangle_large_type_2_43750038ca253194bad79f5f61d65077.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
怒りの矛先。
やれ。と言う人がいる。
賛成する人、反対する人がいる。
歪み合うのは賛成派と反対派。
賛否が分かれる事を提示した
人には矛先が向かない。
「そもそもこの歪み合いの
元を作ったのは誰だよ?」
そんな疑問がでないように、
提示した人は賛成派が
ヘソを曲げないように、
特権意識をくすぐる。
革命家、と言われた人たちは
抱いた疑問に忠実だったのかも、
と思ったけど、
そんなことはなくて、
権力が入れ替わっただけ。
社会インフラを維持するのに
全部ゼロには出来ない。
だから、いつまでも旧体制からの
生き残りは続く。
やれ、と言う側は手をださない。
北九州マインドコントロールの
話を聞いて、ふと思ったこと。
最近の会社の動きを見て
感じたこと。
いいなと思ったら応援しよう!
![たくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104124464/profile_c9503ab947cf497bff168e59f42eaa97.png?width=600&crop=1:1,smart)