![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131330288/rectangle_large_type_2_87b6b4a52aa31b41a0e43de18fea2ca6.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
残した理由。わずらわしいこと。
あとから振り返れないほど
ささいなことの方が楽しい、とか
嬉しいことの正体かもしれない。
だから、そんなことがあったかすら
分からないから、日々起こることに
一喜一憂する。右往左往する。
経験的、直感的それをわかっているのか、
もしくは無意識的に避けるために、
写真を撮りまくるのだと思う。
忘れないように、思い出すように。
でも、撮ったら満足。
なくならない、いつでもある、と思うことが
一番大事。とこれこそ無意識で思ってしまってる。
たまった写真は本来は幸福の数のはず。
でも、今度は整理がめんどくさいだの、
管理が大変だの。
パッとやってなんでも幸福感を得られるけれど、
なにをやっても不満、不機嫌になる。
死ぬまで満たされない穴の開いた花瓶。
そそぐ水は底から流れだし、花は萎れていく。
それでも少しでも栄養のいいものを、
と思い、水から吸収しようと一生懸命になるから、
また喉が渇く。また欲しがる。底から流れていく。
残ってるものは楽しかった、嬉しかった記憶。
そう思ってみると、少しは
落ち着けると思ったけど、そうでもなかった。
ええい、どうしてくれようスマホの中の写真。
いいなと思ったら応援しよう!
![たくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104124464/profile_c9503ab947cf497bff168e59f42eaa97.png?width=600&crop=1:1,smart)