見出し画像

【副業Webライター】書く練習をしよう。7日目

知らん言葉ばかり。
毎度のことながら面喰う。

SEO記事作成?
SEOってなんや?
検索エンジンの最適化?
ますます分からん。

なのに、応募。
で、ようやく、ググってみたものの、
分からん。

Webライティングとどう違うの?

後から読み返した時に、
「ははぁー、、素人丸出しのこと書いてる。」と
言える日が来ることを祈念して、
書いているけど、体感的には、
書ける日が来る気がしない。

ユーザーにとって有益な情報が載っているか、
で判断されるとな。
うん、一読では分からん笑

なにやら、検索する人の、
心の奥の奥の方に隠れている、
「願望」「欲望」を掘り出すように、、
書くべし、書くべし!と、
言ってるような、言ってないような。

書く練習終わったら、一通り読んでみよ。
関連のブログとかを。

そう、書く練習。
前説で、文字数を稼ぐのは、
常套手段となってきた。継続していこう。

それで、今回は、
書き出しの通り、面くらった、
知らない言葉について。

覚えるためにも、
どっかで使うためにも、
知ってる方が、ずっと先行くカミさんと
話があうようするためにも。

さぁ、先週くらいから、
見かけることが多くなった、
知らん言葉をつらつら、並べて行こう。

トンマナ
豚足を食べる時のマナー。
ボツワナ。アフリカの一部?
なんかの略語なのはわかるけど、
なんやろな、で、検索したところ、
「トーン&マナー」とのこと。

文言やらスタイルに一貫性をもたせること。

「トンマナを意識した、記事を作成します。」
応募提案で見たことある。
なんか、めちゃくちゃ実績があって、
アイコンも凝った画像にしてる、
キラキラした人がつかってた。
こちら、寒風のなか、がさがさの肌、
ぼさぼさの髪、どこに行くにもネックウォーマーの
おじさんなので、いつ使える日がくるのかは不明。
人生の方向性にも一貫性はない。

ペルソナ
魔界転生、だったかな。
いや、新・魔界転生だったような。
昔、セガサターンのソフトにあった気がする。

ではない。これも違った。

もとは心理学用語。ユングさん発。
ユング、夢診断でしたか?
もうなにもかもが、うすぼんやりした
記憶ですいません。
ちがう、フロイトか。知らんけど。

本題。ペルソナ。
架空の対象者、がなんかしっくりくる。
「35歳、おっさん、子持ち、山の麓在住、ひげ、メガネ。」
どんな奴やねん、、
あ、自分か。

「35歳、某県某市在住、会社員、年収●●円、腰痛と肩凝りが気になっている
男性、外作業系の仕事に従事」
これだとターゲット。

合ってるんかな?なんか違う気もする。

前提を商品の販売、開発として、
「必要そうな人を創造する」のがペルソナ。
「もうすでに必要としている」のがターゲット。
これで、どうや。ええか、今日は。

カスタマージャーニー
クレイジー、ではなく、
カスタマー。
ハラスメント、ではなく、
ジャーニー。

ペルソナ発、お客様行き。

君、いかなるなれ初めで、お得意さんとなりしや。
なんやねん、この文言。

お客になるまでの、行動、思考、はては心理状態までを
表現したもの、とな。

「あんたも好きねぇ。」と言うだけでなく、
実は、裏の裏まで知ってんねんぞ。と
言わんばかりの恐ろしさ。

徹底的に調べられてるのに、
「自分のセンスで買った。」とか、
「自分で選んだ。」と思い込んで、
満足していることが、ほとんどなんやろうな。

なんてことを、言葉を調べながら、思う。

コンバージョン
こんばんしょ、こんばんしょ、今場所!?
そういえば、久々に朝青竜を見た。
画面ごしにも、やっぱり強そう。
しかもあんこ型ではないから、俊敏な感じが
いまだにする。

ではない。コンバージョン。

転換とか、変化のこと。
あるブログやら、Webサイトを見て、
なんらかの行動、アクションを起こし、
それが変化につながることを表す、とな。

そういえば、職場の暑さ対策について、
「弊社に合ったソリューションを提案してほしい。」
なんてことを、大真面目に、
自分よりもかなり先輩のおじさんに言われた時は
吹きそうになったけど、
自分もどんどん近づいているわけだから、
意気揚々と「コンバージョン」なんて、言う気になれない。

今場所、今場所、あ、コンバージョン。
これなら、言えそう。


ここまで書いてきましたけれど、
おそらく、使わないことが多いから、
すぐに忘れる。

で、同じように調べては、
そうだった、そうだったと
書いたり、口にしたりするのでしょう。
極楽とんぼなので。


とはいえ、
知らない言葉を調べてみて、
書き写すにしても、
そのままではパクリになってしまうから、
なんとか言い換えたり、
自分なりの表現にしようとするわけで。

そうすると、また新しい言葉を知ろうと、
調べだす。

そうか、この繰り返して、言葉が増えていくのか。

言いたいことがある。
調べてみる。
そのまま使うと、パクリになるから、
言い換えを考える。
的確な表現が見つからない、自分の中にないから、
また調べる、探す。

安心した。言葉が湧いてこないから、どうしよう。

なんて、迷うより、調べてしっくりくるものを見つければいいんや。


知らない言葉をあれこれ調べてたら、
言葉の増やし方に少し気づいたかも。

といってところで、無事2000字達成。

さぁ、今日も快眠や!



いいなと思ったら応援しよう!

 たくろ
よろしければ応援よろしくお願い致します!