見出し画像

その問題は解決しないと決める:在庫切れの症状対処より全体最適


在庫切れで業務が大混乱

あるネットショップさんが変な在庫切れを起こしていました。

「10個在庫がある。20個注文が来た。10個その方のために取置きをして10個メーカーに発注。その間に5個の別の注文が来た。10個は倉庫の中にあるのに、売約済なので出せない。。。」

商品が目の前にあるというのに売れないという機会損失。さらに

・売れ筋が20商品あり、それぞれでこの問題が起こるので繁忙期はワケがわからなくなる
・取り置き管理がシステム的に非常に難しい
・ウェブでは在庫切れ表示になるのでかなり売り逃す
・お客様が納期を遅くして倉庫代わりにされることがある
・メーカーさんは納期をはっきり言わない

といういろんな症状がこのショップを悩ましていました。あなたならどうしますか?  

枝葉末節ではなく、根っこは何か?

ここから先は

859字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?