![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91122134/rectangle_large_type_2_e19e1f3f3bef46392665d055647c068d.jpg?width=1200)
今までのウリが問題化する時
最近のTOC思考プロセスセミナーは「飲まない飲み会」って言ってる。
そのくらい、本音で密度の濃い対話の時間が続くということ。まる2日間も。
お酒飲む飲み会も結構いいこと話してるんだけど、次の日だいたい忘れてるし、成果物も残ってない。
ここではちゃんと成果物が残り、明日が来るのが楽しみな実行プランができる。
ノープログラムに近いように見えるかも知れないが、
1. 何を変えるのか
2. 何に変えるのか
3. どうやって変えるのか
の順番はきちっと守っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91122194/picture_pc_0f887ddfc30e5f6ba18126bca2c70b1d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91122195/picture_pc_39e69b6f1a28bfd76d89df05685968d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91122198/picture_pc_7aa42be019711035a81802d03dad2d2e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91122200/picture_pc_4a09823ca4b86f069db4950cbe010ddb.png?width=1200)
ここから先は
1,133字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?