世界一周 day64【アフリカの島国 マダガスカルへ🇲🇬】~世界一周新婚旅行~
6/10、6:30起床。
さて、今日は10時の便で次の国であるマダガスカルへ向かいます。
7:00、空港へ。エアリンクという南アフリカ航空の子会社ですが、短距離中距離の飛行機をたくさん飛ばしているようです。
チェックインカウンターも30分ほど並ぶ。
保安検査と出国もかなり並んでました45分。
ヨハネスブルグ空港、オペレーション自体は凄くテキパキとやっていて素晴らしいですが、職員に対する乗客の数が完全にキャパオーバー気味。
めちゃくちゃ並んだので早く行った方がいいですね。
さて8:30、ラウンジへ。
プライオリティパスで入れるShongololo Loungeです。なぜ背景の写真が、ナミビアのデッドフレイなのか気になるところですが。
見た目と比べて、ご飯などはショボい感じ。
6/10 10:00発 4Z252便
ヨハネスブルグ🇿🇦発 アンタナナリボ🇲🇬行
ところでマダガスカルっていう国は知ってますか?国土は日本の1.6倍程の島国で、僕はあのアニメ映画「マダガスカル」で小さい頃に知りました。そして今はそのイメージ + バオバブの木が凄いというイメージしかありません。
因みに人種についてはアフリカ系の方も多いですが、昔に東南アジアからカヌーで流れ着いたという説もあるみたい。
現に米文化はしっかりあるし、顔もどこか東南アジア似で親近感を持てます。
さて、搭乗。
機体はボーイングやエアバスではなく、ブラジルの小型機メーカー エンブラエル。
席は2-2配置でした。
飛行は3時間ほど。朝も早かったのでほぼ寝てました。
そして…
11ヶ国目 マダガスカル!!🇲🇬
14:00、マダガスカルの首都アンタナナリボに到着。
ビザ取得から入国審査まで1時間。かなり並びましたが、これはたぶんアフリカスタンダードでしょう。
因みにネットではあまりマダガスカルのビザ情報はありませんでしたが、空港に到着してアライバルビザを取得。
15日間の観光ビザで1人$10。
この値段と情報はネットに一切乗ってなかったので、着いてみてびっくり。
数少ないネットに載ってた情報は、1人$35とかだったので安くて驚きました。
空港から宿までは送迎をお願いしてました。
謎にガイドさんも同乗しており、ツアーの勧誘に熱心でした。
16:00、宿到着。
まあまあ綺麗な宿、1人1泊1500円ほどでした。
明後日はマダガスカル島の西岸の街、モロンダバへ移動します。そのためにコティス(ローカルバス)を予約しに行きます。
コティスのオフィス。
モロンダバまでは片道1人60,000アリアリでした。
尚、マダガスカルの通貨はアリアリと言います。10,000アリアリ=350円、感覚がよく分からなくなりますね。
オフィスでバスチケットを取った後は、夜飯へ。
ローカル食堂。かなり賑わってました。
ピザとサンドイッチで合わせて600円ほど。
因みにマダガスカルは1960年まではフランス領だったため、パンがかなり豊富。そしてめちゃくちゃパンが美味しかったです。
もちろんフランス語がメイン、マダガスカル語もあります。
ただサンキューはメルシーとみんな言ってるので、基本はフランス語です。
19:00宿に帰宅。
荷物の整理などして、ダウンロードしてた映画鑑賞。
みんながネットを使う時間帯はかなりネットが貧弱です。
そして0:00就寝。
明日は1日アンタナナリボの街を探検してみようと思います。因みにこちらの人はアンタナナリボのことを略してタナと呼んでました。