転職だろうとフリーランスだろうと必要な「キャリアの棚卸し」ってなに?
こんにちは!『フリーランスのお兄さん』ことたくにぃです🙋♂️
最近とっても暑い日々が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか…?元気にはっぴーに過ごしてますか?☀️
さて、今日は『転職だろうとフリーランスだろうと必要な「キャリアの棚卸し」ってなに?』っていうテーマで、「キャリアの棚卸し」について少しだけお話ししてみたいと思います💡
フリーランスをやって3年以上経ち、現在転職活動を始めた私たくにぃが、「キャリアの棚卸し」って転職だろうとフリーランスだろうとめっっっっちゃ大事じゃん!!👀って思ったので書いてみたいと思います。
みなさん!「キャリアの棚卸し」って言葉聞いたことありますか??
聞いたことある方もない方も、だれにでもとっても大事なことだと思うので、ぜひ読んでみてください!
✅ 漠然と将来に焦ってる
✅ 「このままでいいのかな?」となんだかモヤモヤしている
✅ 自分の人生に対して不安と焦りがすごい
✅ はっぴーに働けているとは言えない
✅ 転職なのかフリーランスなのかなんなのかわからない
そんな方々が、一歩でも何か踏み出せるために参考になる記事になったらいいなって思ってます😊
※ちなみにこちらの記事は音声配信もしています💪
🪜1. 「キャリアの棚卸し」ってなに?
ではではでは、早速「キャリアの棚卸し」について話していきます!
ぼくは現在33歳(もうすぐで34歳…)なんですが、ここにきて生まれて初めて転職活動なるものをしてみています。
新卒から30歳になるまで1つの会社にいて、そのあと現在33歳まではずっとフリーランスとして生活していました。なので、本当に転職活動をしたことがないんです。
そんな自分が最近転職活動をゆるりとはじめてみて、「キャリアの棚卸し」って誰もが今すぐすべきことじゃん!って思ったので、ちょっと自分なりに共有してみたいと思います😃(なんでコイツ転職活動始めたの?って話はまた今度。笑)
まず、「キャリアの棚卸し」とは、すっごくシンプルにいうと、
☑️ 事実や経験に基づいて何をしてきたのか
☑️ その経験から何を得られたのか
これらを整理することです。
どんな仕事をしてきて、その仕事でどんな経験をして、どんな行動をして、どんな結果を残してきたのか。そして、その経験を通して培われたと思う能力やスキル、を整理していくことです。
いかがでしょうか?みなさんやったことあります?
もう33歳になるにもかかわらず、ぼくはこれらをちゃんとやってませんでした。笑
🪜2. たとえば、たくにぃの場合
まだイメージがわかないと思うので、もう少し具体的に。ぼく自身を例にして話してみたいと思います。
たとえば、ぼくは新卒から退職するまで、小学生向けのプログラミング教育事業に携わっていました。
その中での大きな経験のひとつである、カリキュラム開発。プログラミングというそもそも難しいコトにもかかわらず、小学生向けにカリキュラムを設計して、チームをつくって教材制作をしたという過去があります。
この経験をもとに棚卸しをしてみたいと思います。
☑️ 事実や経験に基づいて何をしてきたのか
この「カリキュラム開発」という言葉。これを「カリキュラム開発をした!
」という一言だけにとどめずにもう少し分解します。ぼくはこの「カリキュラム開発」という過程の中で、
3年間=合計108コマの受講後、子どもたちがどうなるのかゴールを設定
そのゴールに至るまでの108コマを分解して設計
1コマ=2時間で、1コマずつの小ゴールを設定
2時間でどうやってゴールに辿り着いてもらうか授業の中身を設計
プログラミングがわかる学生とチームを結成
彼らの進捗管理、品質管理をしながら1コマずつの教材を開発
こんな感じに、事実や経験に基づいて何をしてきたのか、の整理してみました。
☑️ その経験から何を得られたのか
次に、そんなひとつひとつの経験から何が得られたのかをさらに言語化していきます。
たとえば、ぼくはこのカリキュラム開発を通じて、
ゴールを仮決めし、そこから逆算する力
コンテンツを作成する力
チームをつくってマネジメントをする力
のようなスキルや能力が得られたと思っています。だいぶざっくりではありますが🐸
大事なのは、ひとつめの経験だけで終わらせるのではなく、そこから何を得られたのかまでを具体化すること。
「カリキュラム開発したことあります!」だけだと、まったく同じようにカリキュラム開発のお仕事にしか利用できなそうな経験になっちゃいますが、ここまで分解してみると、他の組織や他の仕事でも汎用的に利用できるスキルや能力になりませんか??
ここまでやるのが「キャリアの棚卸し」なんです💡
(だいぶざっくりなので、詳しく知りたい方はぜひ調べてみてくださいね👀)
🪜3. どうして必要なの?
ここまでお伝えして、なーんとなく「キャリアの棚卸し」についてわかりました…?もっと具体的な方法に関してはまた別途記事書きますね!
ですが、最後になんでそもそも「キャリアの棚卸し」って必要なんだっけって話をして終わります。
『転職に役に立つから!』ってことも言えるとは思うんですが…
それより
⭕️ 今の自分はなにをもっているのか、なにができるのか
❌ 今の自分はなにをもっていないのか、なにが足りていないのか
これらを明確にできるということが大事なんだと思っています。
必ずしもいますぐ転職をするわけじゃなかったり、フリーランスになろうとしているわけじゃなかったり、いろんな立場の人がいるかとは思いますが、どんな人でも上記の⭕️❌を知っておくことにはとっても意味がある!
今後どんな働き方をしたいか、どんな自分でありたいか、というちょっと先の未来の自分と、今の⭕️と❌を見比べてみることで、次に自分がどんな努力をすべきなのかが見えてくると思います。
この⭕️と❌を明確にせずとも、はっぴーに働ける人はいるとは思いますが、そんなに簡単じゃないんじゃないでしょうか。
自分の人生に主導権を握る、自分で道を決めて自分で自分の人生を歩んでいく。そんな今よりはっぴーな働き方をするためには、この「キャリアの棚卸し」ってとっても重要なんじゃないでしょうか💡
🪜4. おわりに
はい、ということで本日の話は以上でございます!
大変恐縮ですが、「キャリアの棚卸し」のもっと具体的な方法については、また別の記事で触れたいと思います🙇
こんな感じで、今後もキャリアのことや、今よりもっとはっぴーに働く方法について、自分が体験しながら発信していきたいと思っています😊
ひとりでも多くの人が、今よりはっぴーに働ける未来になりますように✨
たくにぃでした!またねー!
自分の人生に主導権を握り、はっぴーに働く人たちに、
『どうしてその生き方・働き方を選んだの?』
『どうやってその道に進んでいったの?』
『その仕事って具体的にどんなことするの?』
のように生き方・働き方をインタビューしているお散歩メディアの【toiro magazine】もぜひ訪れてみてください🌻
人生にはこんな選択肢があるのか〜〜〜と新しい発見があるかもです🚶