
※受付終了【2023年11月10日 開講】手描き草木ろうけつ染め トートバッグづくり
植物染料が媒染で黄色から茶色系に発色する不思議を体験
『草木ろうけつ染』は染料に植物染料(ヤマモモの樹皮)を使用し、筆を用いて溶かしたロウで描いたところが防染され模様となります。講座では、お好きな模様で描き、植物染料で染め上げた生地でバッグの製作まで行います。絵が苦手な方、裁縫が得意でない方もサポートします。『草木ろうけつ染』に興味のある方はどうぞお気軽にご参加ください。
教室内容


手描き草木ろうけつ染め トートバッグづくり
開始:2023年11月10日(金)
曜日 : 金曜日
時間:15:00~17:00(120分)
回数:全6回(11/10・17・24、12/1・8・15)
定員:10名
料金:¥22,000(税込)
講師:鈴木 緑
申込み・お問い合わせ電話番号:工房 竹と染 050-3647-4890
申込開始日:2023年10月10日(火)

講師:鈴木 緑 (紺友染色工房)
静岡市生まれ、多摩美術大学 染織デザイン科 染専攻卒業。
紺友染色工房四代目 父・鈴木健司より、草木ろうけつ染の技法を伝授。
展覧会出品の染パネルから日常小物類まで制作。
日本現代美術家協会本会員、静岡市染色組合会員
HP: 紺友染色工房 (tokai.or.jp)
鈴木緑[染色]紺友染色工房 - 職人紹介 | 駿河づくり - SURUGA CREATIVE (suruga-creative.com)